校長だより第 16 号 平成 28 年 5 月 17 日 生徒が創る 生徒の活動 1 生徒会・農業クラブ・家庭クラブ総会 今日 5 月 17 日は中間試験の最終日でした。午後からは、今年度のこれまでの表彰者表彰式、生徒 主催の生徒会・農業クラブ・家庭クラブの各総会そして県総体激励会を行いました。 各総会は、それぞれの会長のあいさつに始まり、役員紹介、平成 27 年度活動報告と会計決算報告、 監査報告、平成 28 年度の活動計画と予算案の審議が主な内容です。今、校内外の各組織がこのよう な前年度の報告と本年度の計画を提案し、審議し、承認していただきながら事業を進めようとしてい ます。 生徒会は本年度、県総体に向けて応援メッセージの作成を考え実行しました。さらに全国総体で松 江市を訪れる高校生に対し応援メッセージを作成し、お守りとしての折鶴製作を考えています。農業 クラブは研究部、技術部、発表部、事業部、ボランティア部それぞれで事業計画し実施していきます。 そして家庭クラブは放課後ボランティアやプルタブ回収、トイレットペーパーホルダーの製作などを 行い、学校や地域に対し奉仕の精神をもって実践していきます。それぞれの組織が、クラス代表の意 見をまとめながら、役員で話し合いながら民主的な運営を図っていきます。 生徒会 2 農業クラブ 県総体激励会 校長激励のことば 入学式の式辞で、挑戦して失敗することに対しては拍手を送る組織であ りたい。守備範囲が広い選手は捕れる範囲が広いのでエラーも多くなる。 たま ぎわ だけど失敗を恐れず挑戦することが大事です。野球では球際に強いとい う表現があります。これは最後まで諦めないと言うことで、ぎりぎりの ところで捕れる選手を玉際に強い選手という言い方をします。ぎりぎり のところを「捕れそうもない」と考えるのか、 「絶対に捕ってやる」と考 えるのかで結果に大きな違いが出てくるものです。 勝負はやってみなければ分かりません。だから諦めず、自分を信じ、 仲間を信じ、奇跡を信じて最後の最後まで頑張ってほしい。ここにいる みんなで応援しています。 これから約 2 週間。絶対に勝たなくちゃいけない試合は、 「そのとき」 ではなくて、 「それまで」が大事であって、それまでが勝負。皆さんは何 かを犠牲にして、日々の努力を積み重ねてきました。本番まで「それま で」を大事にして努力の積み重ねを心の支えにしてください。 特に、男子バスケット同好会は今度の総体が最後になります。悔いの 残らないように戦ってきてください。どの部も挑戦者として、最後まで 諦めず精一杯の挑戦をしてきてください。 家庭クラブ
© Copyright 2025 ExpyDoc