『高校生新聞社賞』

ダウンロード版
学 校 長 殿
3学年主任殿
第19回
『高校生新聞社賞』
推薦のお願い
拝啓
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は高校生新聞社に対し温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
さて、私たちは、社会貢献活動の一環として、高校生活を通じた努力と成長
を卒業時に表彰する「高校生新聞社賞」を平成10年度より創設しました。第18
回となる昨年度も全国704校の2396人の高校生を表彰し、多くの喜びの声を頂戴
しました。
今年度も高校生活3年間において学業、文化・スポーツ、生徒会・各種委員会、
ボランティア、
その他の活動のいずれかに自主性と行動力をもって挑戦し、
大きく
成長した生徒に対して、
その栄誉を称えるべく
「高校生新聞社賞」
を贈ります。
つきましては、趣旨にご賛同のうえ、ぜひ貴校生徒をご推薦いただきますようお
願い申し上げます。
末筆ではございますが、
貴校のますますのご発展をお祈り申し上げます。
敬具
高 校 生 新 聞 社
編集局長 村田 光英
編 集 長 西 健太郎
過去18年間で
2万6,021人に
授与しました
第19回 高校生新聞社賞
── 高校生活3年間の努力を卒業時に称えます ──
趣 旨
「高校生新聞社賞」は、高校3年生(卒業学年)を対象に、高校生活を通じて自主
性と行動力をもって挑戦を重ね、
大きく成長した生徒を称える賞です。
課題研究やコンテストの発表に向けて試行錯誤する。部活の仲間と大会に向
けて切磋琢磨する。生徒会役員として学校を支える。ボランティア活動を地道に
続ける……。こうした経験は、たとえ結果が記録や数値に残らないものであって
も、未完成だったとしても、
将来の糧となるかけがえのないものです。
高校生新聞社では、各高校の中でもひときわ努力を重ね、大きく成長した生徒
が、自らの高校生活を誇りに思って未来に踏み出せるようエールを贈るととも
に、後輩たちにもその姿を伝えたいと考え、
高校生新聞社賞を創設しました。
「学業」
「生徒会・各種委員会」
「文化・スポーツ」
「ボランティア」
「その他」の各部
門を設けており、毎年2000名を超える受賞者の顔ぶれは多様で、各校の個性が表
れます。
ぜひ貴校の教育理念と方針にもとづき、
ご推薦をいただければ幸いです。
主 催
高校生新聞社
推薦対象
高校3年生(各高等学校から1名
〈個人推薦〉
または1グループ〈団体推薦〉
)
※卒業学年(修業年限4年の場合は4年生、中等教育学校の場合は6年生)が対象です。
※団体推薦は所属する3年生のみを授賞対象とし、上限50人とさせていただきます。
賞
「高校生新聞社賞」
記念冊子「スタートライン」
に受賞者を掲載し、
受賞者全員に賞状を贈ります。
表 彰
各校の卒業式または全体集会等で表彰していただくことを原則と考えております。
選 考
選考は、各校の教職員にお願いします。本要項に基づき推薦書が提出された生徒
は、原則として全員が「高校生新聞社賞」
の受賞者となります。
推薦締切
平成28年11月30日(水)
(消印有効)
同日までに推薦サイトからの登録と推薦書の発送が必要です
(
「推薦方法」
参照)
。
発 表
全受賞者(氏名または団体名・写真・推薦理由)を学校の特色とともに、記念冊子
「スタートライン」に掲載します。ご推薦いただいた高校には、記念冊子と賞状
(団体推薦の場合は一人ずつ)
を平成29年2月15∼17日着予定でお送りします。
費 用
「高校生新聞社賞」
は、
弊社が高校生に贈る賞です。
費用のご負担はありません。
書類の郵送先
お問い合わせ
〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10
高校生新聞社「第19回 高校生新聞社賞」
事務局
※なるべくメールでのお問い合わせをお願いします。
☎042-725-1155(受付時間:平日9時半∼17時)
E-mail [email protected]
(メールの件名に貴校名を入れてください)
HP https://www.koukouseishinbun.co.jp/
インターネット上の推薦サイトからの登録と、画面から印刷した書類の郵送により推薦する方式です。
お早目にアカウント登録を済ませ、操作の不具合がないかと、記入が必要な内容をお確かめください。
推薦方法
① 推薦サイトに
アクセス
※共 通ユーザ名と共
通パスワードは、各
校 に お 送りした書
類をご確認のうえ、
右 欄 にご 記 入くだ
さい。
② アカウント登録
(初回のみ)
パソコン
(スマートフォンは不可)
から高校生新聞のサ
イ ト(https://www.koukouseishinbun.jp/
「高校生新聞」で検索)にアクセスし、
「第19回高校生
新聞社賞推薦のご案内」をクリックして推薦フォーム
に入ってください。
「ユーザ名とパスワードを入力して
ください」と表示が出たら、入力してください。
ここに「共通ユーザ名」
を入力
共通ユーザ名
ここに「共通パスワード」を入力
共通パスワード
※お使いのパソコンにより、画面の見え方と表示内容は若干異なります。
高校名、
担当教員名、
メールアドレス
(日々確認されているもの)
を登録してください。
「貴校専用パ
スワード」
(上記の共通パスワードとは別です)
が表示されますので、
下欄に必ず記録してください。
※昨年度、推薦された
場 合も登録が必要
です。
※貴校名は「○○県立」
「私立」等を含めずに校名から入力し、表示される候補の中から、
「↓」
「↑」キーを使って選択してください。
※パスワードが表示されるのと同時にメールでもお送りします。ご確認ください。
③ ログイン画面
高校名と上記の「貴校専用パスワード」
を入力してください。
(ログインするごとに入力)
貴校専用パスワード
貴校名を入力
●●●●●●
「貴校専用パスワード」を入力
※貴校名は「○○県立」
「私立」等を含めずに校名から入力し、表示される候補の中から、
「↓」
「↑」キーを使って選択してください。
④ 推薦書入力
ページ
【記入する内容】
※外字・旧字などは「●」を入力し、
印刷後の推薦書に赤字
(手書き)
で文字を記入してください。
①推薦部門
(学業、
生徒会・各種委員会、
文化・スポーツ、
ボランティア、
その他=複数選択可)
②被推薦者氏名・団体名
(団体推薦の場合のみ)
・性別・進路予定(任意)
ページ下部の「一時保
※記念冊子には個人名または団体名を掲載(進路は掲載しません)。
存」ボタンを 押 すと、
※賞状発行のため、団体の場合も3年生全員の氏名をご記入ください
(記念冊子には掲載しません)。
画面を閉じても、次回
③推薦理由
(150∼170字) ※記念冊子に掲載。
ログインした際に続き
④学校の特色(90∼110字) ※記念冊子に掲載。昨年推薦している学校は、昨年の文面が表示されます。
を入力できます。
【被推薦者の写真の撮影】
〈個人写真の掲載方法〉
一 通りご 記 入いた だ
カラーで、正面を向いた、顔全体が鮮明に写った写真1枚(データまた
いたら「内 容 確 認」ボ
は紙)の撮影・提出をお願いします。上質紙の記念冊子に掲載します。
タンを押してください。
◎送付方法
デジタルカメラで撮影したデータ→推薦サイトにアップロードして
ください。
紙の写真→裏面に学校名と被推薦者氏名(または団体名)を記入し、 ※肩から上を掲載します。
推薦書に同封して1枚郵送してください(個人推薦は証明写真可)。
〈団体写真の掲載方法〉
※団体推薦の撮影時に欠席者が出た場合は、推薦サイトの備考欄に欠席人数
をお書き添えください。
欠席の場合も賞状を発行します。
◎受理できない写真の例 ※必ずご確認ください
①団体推薦で、被推薦者以外(下級生など)が写った写真(例外な
く受理できません)。顧問・指導者が写っているのは構いません。
※正面向き集合写真として
②団体推薦で、被推薦者が複数枚に分かれた写真。事務局での合
ください。
成はできません。
③個人推薦で、
物を持つなどして顔の一部が隠れた写真。他の人と写った写真。
④競技中・演技中・演奏中・スピーチ中などの写真(個人・団体問わず)
⑤デジタルカメラで撮影したデータを普通紙に印刷した写真(冊子掲載時に不鮮明になり
ます。元のデータを推薦サイトにアップロードしてください)
⑥サイズの小さい写真データ(紙の写真をスキャニングしたデータをアップロードするのは
お控えください。デジタルカメラで撮影したデータは縮小せずにアップロードしてください)
次のページに続きます
前のページからの続き
⑤ 推薦内容確認
➡ ➡ ➡
⑥ 推薦書と宛名の
印刷
公印押印
郵 送
完 了
修正がある場合は、ページ下部の「再編集」ボタンを押すと④に戻ります。修正がない場合は、⑥
に進んでください。
(1)ページ下部の「推薦書印刷」
「宛名印刷」を押して、それぞれ印刷(白黒可、サイズ問わず、ホチ
キス留め不要)
してください。
(2)推薦書印刷後、公印を押してください。入力できなかった外字・旧字などがある場合は赤字
(手書き)で記入してください。
(3)
「宛名ラベル」を切り取って学校の封筒に貼り、推薦書を事務局まで郵送してください。写真が
紙の場合は1枚を同封してください。
(4)ページ下部の
「完了」ボタンを押してください。
※印刷後に文面を訂正した場合、必ず正しい推薦書を改めて印刷して郵送してください。万一、郵送後、訂正が必
要になった場合は、事務局までお問い合わせください。
推薦締め切りは平成28年11月30日(水)
(消印有効)です。同日までに推薦書の入力と写真の準備を完了し、書類を発送
してください。郵送書類を事務局が受領した後は、推薦書入力ページにログインできなくなります。後日、事務局から受領
のお知らせを差し上げます。
高校生新聞社賞に関するよくあるご質問
❶ 推薦の基準はあるか?
評定平均、
大会ベスト○といった一律の基準を設けてはいません。
数字や大会成績として結果が残らない活動であっても、
地道に努力し、
大き
く飛躍した生徒を称えたいという趣旨からです。
❷ 高校生新聞社での選考はあるのか?
弊社での選考はいたしません。
本要項に基づき推薦書が提出された生徒は、
原則として全員が受賞者になります。
生徒と間近に接してきた先生方
に選考していただくのが、
本賞の趣旨にかなっているとの考えからです。
❸ 個人推薦はどうしても一人に絞らないといけないのか?
1校1名でお願いしています。
全日制と定時制・通信制を設置している高校も、
1名に絞って推薦していただきますようお願いします。
❹ 団体推薦は、
同好会や大会出場のためのチームを推薦してもよいのか?
一つの活動に協力して取り組んできたグループ
(3年生50人以内)
であれば、
部活動、
委員会、
同好会、
大会の出場チーム等を推薦できます。
団体としての正式名称がない場合も、
活動内容の分かる団体名をつけてご推薦ください。
❺ 部活動や生徒会を推薦する場合、所属する3年生全員が表彰対象となるのか? 1、2年生を推薦できるか?
所属する3年生のうちの一部の生徒を推薦することもできます。
また運動部等でマネージャーの3年生を推薦していただくのも構いません。
高校3
年間の努力を評価する賞ですので、
推薦は3年生のみでお願いします。
❻ 団体推薦の場合も、
全員の氏名を書く必要があるか? 団体推薦の場合の賞状は一人一人に発行されるのか?
冊子に氏名は掲載しませんが、
受賞者一人一人にお名前の入った賞状を発行いたします。
全員の氏名をご記入ください。
❼ 団体推薦の写真に下級生が写っていてもよいか? 写真撮影時に欠席者が出たら、どうすればよいか?
下級生が写っている写真は例外なく受理できません。
推薦対象の3年生のみの集合写真の撮影をお願いします。
顧問の先生や指導者が写っ
ているのは構いません。
撮影時に欠席者が出た場合は、
推薦書入力ページの備考欄に欠席人数をお書き添えください。
写真掲載されていな
い受賞者にも賞状を発行します。
❽ パソコンの入力画面で登録完了したが、
書類の郵送も必要か?
公印を押した推薦書の到着をもって推薦が完了します。
宛名ラベルを学校の封筒に貼って郵送してください。
❾ 団体推薦の場合、
生徒一人一人に賞状が発行されるのか。
記念冊子は何冊贈呈されるのか。
賞状は、
一人一人にお名前を入れて発行します。
記念冊子の贈呈冊数は未定ですが、
なるべく被推薦者人数分以上をご用意したいと考えて
います。
【個人情報の取り扱いについて】
ご提供いただく個人情報は、
以下の内容で利用します。
高校生新聞社賞に関する諸連絡・問い合わせ、
記念紙・賞状の制作・発行、
アン
ケート業務。
他の目的でご本人の同意なく、
個人情報を利用することはありません。
「個人情報の保護に関する法律」
等に基づく公表事項
は当社ホームページ http://www.sclpa.jp/privacy.html を、
ご覧下さい。
個人情報についてのお問い合わせは
【お客様相談窓口】
TEL 042-739-6622 まで。
(受付時間:月∼金 9時∼17時)