平成28年度 会瀬小学校教育ビジョン 【学校教育目標】 国の動向 市教育目標 市教育振興プラン 児童・保護者・地 域の願い 確かな学力をもち,たくましく生きぬく創造性豊かな実践人を育成する 県学校教育 指導方針 あいさついっぱい 笑顔いっぱい 夢いっぱい 会瀬っ子 【めざす児童像】 よく考え進んで学ぶ子 明るく思いやりのある子 心身ともにたくましい子 ○学習意欲と学習習慣を身につ けた子 ○自分の考えをもち,相手に伝 えることができる子 ○課題を発見し,粘り強く解決 する子 ○読書や調べ学習に進んで取り 組む子 ○周りの人と気持ちよいあいさ つのできる子 ○意地悪やいじめをしない子 ○友達のよいところを見つけら れる子 ○友達と助け合って生活できる 子 ○善悪を正しく判断できる子 ○早寝早起き朝ごはん,よい生活 習慣が身についた子 ○毎日楽しく登校できる子 ○外で元気に運動する子 ○一生懸命そうじができる子 ○自分の身の安全を自分で守ろう と行動する子 具 体 目 標 【そのために】 よく考えのひのび ① ② ③ 学ぶ喜びのある授業の実践 ・指導法の工夫改善 (授業の4つの視点,ユニバーサルデザイン,TT) ・家庭学習の習慣化 表現力やコミュニケーション能力の育成 ・読む,書く,聞く,話す, まとめる能力の育成 ・学び合い,話し合い活動 読書活動の推進 ・読書タイムの充実 ・年間50冊以上の奨励 ④ 英語活動の充実 ・積極的なコミュニケーション ⑤ 特別支援教育の充実 ・情報モラルの向上 ① 基本的生活習慣の確立 ・ 「会瀬あいうえお」の徹底 じょうぶな子ぐんぐん ① 体育授業の充実 ・運動量の確保 ・技能・体力面の課題対応 ② かかわりの場づくり ・外遊びの奨励 ③ 共に学ぶ環境づくり ・道徳授業の実践 ・一人一人が生きる環境づくり ③ 学校保健教育の充実 ・保健教育 ・保健管理 ・防止教育 ・性教育 ④ 特別支援教育の充実 ・支援体制の確立と連携 ④ 安全教育の充実 ・交通安全 ・生活安全 ・災害安全 ⑤ 食に関する指導の充実 ・望ましい食習慣の形成 ・家庭との連携・協力 ② 児童との対話を大切にした 自己肯定感の高揚 ・未来パスポートの活用 ⑤ 体験的な活動を通した心と実践 力の育成 ・体験活動の重視 ・所属感・所属意識の高揚 (縦割り班活動) 会瀬 あ・い・う・え・お 【みんなのスローガン】 あいさつ さわやかなかよし いじめなし 進んでうんどう 教師力・学校力の向上 (組織目標) ○ 学ぶ楽しさを実感する学習指導を展開し,児童の学習意欲を高 める。 ○ 児童一人一人の話をよく聞き,児童が活躍する場を演出する。 ○ 自己のよさや会瀬のよさをみがき,発信できる児童を育成する。 えがお おそうじ 保護者や地域との 連携・協力 ○ ○ ○ ○ 情報の積極的な発信と収集 地域や保護者の教育力の教育活動へ積極的な導入 学校評価等の学校運営への反映 地域行事等への積極的な参加 児童の笑顔と希望を保障するために ~すべては子供のために~ (1) (2) (3) (4) 学ぶ楽しさや成就感,驚きや感動のある学習指導を行い,進んで学ぼうとする意欲を高める。 児童との信頼関係を基盤にした学級経営を行い,諸問題を自ら解決できる児童の育成に努める。 児童の健康や体力の増進を図り,健やかな体の育成と健康的な生活習慣の形成に努める。 教師としての強い使命感と教育専門職としての自覚をもち,研修・研究に努めるともに,全職員が計画 ・実践・評価・改善の経営サイクルを踏まえ,学校課題解決のための学校づくりを推進する。 (5) 家庭・地域とのより一層の連携と協力を図り,地域の期待と信頼に応えられる学校づくりに努める。
© Copyright 2025 ExpyDoc