府民協働防犯ステーション ~地域住民の連携で安心・安全についての課題解決~ 1 組織づくり 京都府並びに京都府警察では、府民の 皆さんとともに犯罪のない安心・安全な まちづくりを進めるため、地域の安心・ 安全に関わる様々な団体が、交番・駐在 所等を核に、警察・行政と連携し、地域 の実情に応じた防犯活動に取り組む組 織「京都府府民協働防犯ステーション」 を府内全ての交番・駐在所に設置してい ます。 防犯をはじめ、交通安全、防災など、 地域の安心安全についての課題解決に 取り組めるよう、自治会、子ども見守り 隊、防犯推進委員、自主防災会など、地 域の様々な団体が参画した連携組織を 交番・駐在所を核として形成していま す。 地域 行政 自治会 社会福祉 協議会 ボランティア 府民協働防犯 ステーション (交番・駐在所) 防犯推進 委員協議会 企業 ○新たな組織を立ち上げ るのではありません。様々 な既存組織の横断的な ネットワークが「ステーショ ン」です。 交番等連絡協議会 学生 ボランティア 見守り隊・ その他の ボランティア団体 学校 PTA 警察 あらゆる団体を横断する ネットワークづくり 情報交換・協働活動の場 地域・住民の防犯力向上 各活動の 活性化 規範意識の向上 ○参画団体は例示です。 府内全交番・駐在所に 設置済 地域情報の集積・発信 対策・改善 犯罪の抑止 交通事故防止 2 課題の持ち寄り 防犯をはじめとする安心安全についての課題を持ち寄り、意見交換や情報共有を行います。 集積した情報を基にして、課題解決のための具体的活動を検討します。 不審火による火災が立て 続けに起こっている… 災害に対する備えが出来 てないけど、どうしよう… 町内の人が振り込め 詐欺の被害に… 自転車のマナー違反 でヒヤッとすることが 多い… 最近、近所で落書き が増えてきた… 子どもが犯罪に巻 き込まれるニュース を見ると不安… 府民協働防犯ステーション 具体的活動の 検討 3 具体的活動の実践 (取組の例) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 登下校時の子ども見守り活動 青色防犯パトロール車による防犯パトロール 金融機関での「振り込め詐欺被害抑止啓発活動」 自宅等訪問による高齢者に対する防犯指導 「割れ窓理論」実践運動(落書き消し)の実施 地域安全情報紙の発行、配布 危険箇所の把握と地域安全マップの作成、配布 研修会(防犯・交通安全教室)の開催 まちの街頭点灯活動、門灯点灯活動 等 京都府から ・活動資金の配当 ・人材の派遣 (取組の状況) ステーション合同パトロール (伏見区桃山南地区) 年金支給日における振り込め詐欺被害防止 啓発活動(伏見区稲荷地区) 「割れ窓理論」実践運動 (八幡市) 自転車マナー・盗難防止啓発活動 (JR山科駅前) 地域安全マップづくり講習会 (左京区下鴨小) ステーション会議の開催 (亀岡市大井町)
© Copyright 2024 ExpyDoc