春のチャリンコ盗難撲滅運動! 都市計画実習 防災班 担当教官:糸井川栄一 TA:鎌田智之 班長:松丸仁 副班長:有留健太朗 DB:岡部翔太・梅田研悠 渉外:大城将範・渋尾真弓 印刷:泉野拓児・木村雄介 1 背景 ●つくば市は自転車に乗るのに適した環境 ・平坦な地形 ・ペデストリアンデッキが整備 ●筑波大生の生活の足は主に自転車 ・日常生活(買い物等)では64%の人が自転車を利用 ・通学では74%、学内移動は75% つくばでの生活で欠かせない存在! 2 背景 しかし・・・ 現在、つくば市では多くの乗物盗難が発生 1,200 1,000 発 800 生 600 件 400 数 200 0 年間1009件! 乗 物 車 上 住 宅 住 宅 自 販 (平成17年) 盗 ね ら 窃対 盗象 窃以 盗外 機 ね い 侵 入 侵 入 ら い うちほとんどが自転車盗難 3 背景 自転車盗難は立派な犯罪だが ・盗む側の罪悪感がない 「ちょっと借りただけ」という言い分 ・盗られた方も犯罪に遭ったという感覚がない 盗られても安価で新しい自転車が買える ・盗られた側も盗りかえす 4 背景 割れ窓理論 初めは小さな犯罪でも、それが放置されること で最終的に大きな犯罪に結びつく恐れ 自転車盗難が更なる大きな犯罪のきっかけになる 自転車盗難減らす対策を考えよう!! 5 ヒアリング ・自転車盗難をどのくらい把握しているか ・現在行なっている自転車盗難対策 つくば中央警察署からの回答 ・駅前を中心に検問を行っている ・防犯登録してある盗難自転車は発見次第返す ・違法駐輪が盗難を誘発しているのではないか 大学本部学生生活課からの回答 ・盗難届を提出してもらうシステムは存在 ・本部が把握している盗難件数は年3~11件 ・届け出があっても大学は捜索しない 6 ヒアリングを受けて 大学側は自転車盗難の現状を把握して いないのではないか? 自転車盗難の現状を知るために プレアンケートを実施 7 プレアンケート 質問・つくば市内で自転車盗難にあったことがあるか 対象:都市計画実習履修生 自転車盗難の被害にあったことがある人は 実に4割!(20人/49人) 我々にとって身近な犯罪だといえる 現状>大学本部の認知件数 認知件数と現状の差が大きい! 8 以上の結果から ・大学側が自転車盗難の実態を把握していない ・有効な対策が立てられていない 有効な対策を考える必要性! 9 何が自転車盗難防止に有効か? ・鍵をかける 一般的な盗難対策 ・防犯登録をする 防犯登録は盗難防止に有効(茨城県防犯協会) ・違法駐輪しない 割れ窓理論・警察からの指摘 ・人目がある SP7原則 (監視性) 10 アンケート調査 目的:自転車盗難の実態を把握し、 前記の対策が有効であるかを検証 街頭アンケート調査 日時: 5/4 ,5/5 ,5/6 方法:街頭での対話形式のアンケート 場所:つくばセンター、中央公園、洞峰公園、松見公園、ペデストリアン、など 学生へのアンケート調査 日時:5/8,5/9,5/11 方法:講義でのアンケート用紙配布による 回収数 (街頭112、学生346) 11 アンケート結果 盗難被害経験 Q.自転車盗難にあったことがありますか? 街 頭 学生 4人に一人以上の割合 NO 72% YES 28% NO 72% N=342 社会的な問題 YES 28% N=112 12 何が自転車盗難防止に有効か? ・鍵をかける 一般的な盗難対策 ・防犯登録をする 防犯登録は盗難防止に有効(茨城県防犯協会) ・違法駐輪しない 割れ窓理論・警察からの指摘 ・人目がある SP7原則 (監視性) 13 アンケート結果 鍵かけの効果は? Q.盗難に遭った時に鍵をかけていましたか? 学生 街頭 わから ない 3% わから ない 4% NO 半数以上の人は 50% 46% 鍵をかけていても 盗難にあっている YES N=98 NO 35% YES 62% N=31 14 アンケート結果 鍵かけの効果は? 盗難被害者で 鍵をかけていた人に聞きました 2個 21% 鍵は何個かけていましたか? 1個 79% 鍵を2個かけても盗難に遭う 15 何が自転車盗難防止に有効か? ・鍵をかける 一般的な盗難対策 ・防犯登録をする 防犯登録は盗難防止に有効(茨城県防犯協会) ・違法駐輪しない 割れ窓理論・警察からの指摘 ・人目がある SP7原則 (監視性) 16 アンケート結果 防犯登録の効果は? 盗難被害者全員に聞きました NO 35% 防犯登録をしていましたか? YES 65% 防犯登録が盗難防止に有効とは言い切れない 17 何が自転車盗難防止に有効か? ・鍵をかける 一般的な盗難対策 ・防犯登録をする 防犯登録は盗難防止に有効(茨城県防犯協会) ・違法駐輪しない 割れ窓理論・警察からの指摘 ・人目がある SP7原則 (監視性) 18 アンケート結果 違法駐輪が盗難を招くのか? Q.正規の駐輪場に停めていましたか? 学生 街頭 無回答 3% わからな い 4% わからな い 4% 正規の駐輪場に停めても盗難に遭うことがある NO 46% YES 50% N=98 NO 19% YES 72% N=31 19 何が自転車盗難防止に有効か? ・鍵をかける 一般的な盗難対策 ・防犯登録をする 防犯登録は盗難防止に有効(茨城県防犯協会) ・違法駐輪しない 割れ窓理論・警察からの指摘 ・人目がある SP7原則 (監視性) 20 アンケート結果 人目がないことが盗難を招くのか? • 人目があることが盗難防止に有効なら、人目の多い昼間 の盗難が、人目の少ない夜間より少ないはず 0~6時 12% 6~12時 4% わからない 41% 昼夜で差異は見られない 12~18時 23% 18~24時 20% 21 センター地区 22 盗難多発個所における 盗難されたと思われる時間帯 アンケート結果 センター付近 一の矢 0~6時 14% 0~6時 3% 6~12時 6% わからない 43% 12~18時 わからない 24% 43% 18~24時 24% 6~12時 0% 12~18時 7% 18~24時 36% 23 アンケート調査結果のまとめ 4人に1人以上の割合で自転車盗難を経験している 鍵・防犯登録などの個人的対策 駐輪場に停める 人目につくところに停める 盗難防止に有効とは言い難い 24 考察 アンケートからの発見 • 盗難された人の中には、個人でできる対策を ちゃんと行っている人も多い 盗まれる側の対策だけでは不十分 盗む側への対策が必要!! 25 資料からの発見 • 自転車盗難の動機の大半は 『ちょい乗り』 目的によるもの ちょい乗りとは・・・中小距離の移動のために、「少し借りるだけ」 くらいの気持ちで短絡的に自転車盗難に走ること。 26 「ちょい乗り」盗難を防止したい 盗難される自転車の代わりに、手軽に乗れる自転車 があれば盗難に至らないのではないか? レンタサイクルの提案 27 レンタサイクルとは・・・ ・観光・通勤・通学等の目的のために自転車を貸し出す事業 ・従来は観光地の交通手段の一つとしての位置付けだった ・近年では交通渋滞・放置自転車などの問題への対応策として 用いられることも多い 28 香川県高松市の例 事業名:ふれあいサイクルシティ高松 2001年に高松市レンタサイクル条例を施行 現在もレンタサイクルポート(有人)を増設し、 好評運営中 利用者は、20代、30代が多い 29 香川県高松市の例 成功の理由 ・自転車利用促進のトータルコーディネート ・自転車道の整備 ・駐輪場の整備 ・放置自転車の撤去 ・乗り捨て導線とポート配置の一致 ・借りる先と乗り捨て先の需給バランスが保たれる ・乗り捨て放置が起きにくい 30 香川県高松市の例 成功の理由 ・利用が容易 ・1回の利用は100円(1日)/1ヶ月2000円 ・申し込み用紙の記入で利用証の発行(無料) ・乗り捨て、私物化の防止 ・利用証と自転車の鍵にバーコードを使用 照会により貸し出し手続き、返却手続きを実施 31 課題と今後の展開 レンタサイクルを盗難防止策として 提案するにあたっての問題点 ・ 一般的にレンタサイクルが盗難防止目的に用いられることはない ・ つくば市のレンタサイクル事業「のりのり自転車」の失敗 ・ 運営はどこの団体が行うか ・ レンタサイクルの回収方法 32 課題と今後の展開 今後の作業の予定 ・ レンタサイクルが盗難防止に役立っている市の事例 を探し、ヒアリングする ・ のりのり自転車と他市のシステムの比較 ⇒問題点を浮き出させる ・ 運営に適した団体を探す 例) 市・NPO・民間企業 etc. ・ 回収方法の検討 例) ノルウェー方式 33 参考文献 • つくば中央警察署 http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/syohp/tyuou/ • 警察庁 平成17年の犯罪情報 http://www.npa.go.jp/toukei/seianki2/20060424.pdf. • BICYCLE SITE MYRING http://www.myring.jp/ • 高松市レンタサイクル条例 http://reiki.city.takamatsu.kagawa.jp/ • SHIN TOSHI / Vol.59, No.12 / December 2005 http://www.kenken.go.jp/japanese/research/hou/list/topics/bouhan/bou mati1.pdf ・ 交通とまちづくりのレシピ集 レポート4 http://town-m.vop.jp/report_4_Takamatsu.htm 34 35 盗難届の提出状況 Q.盗難届は提出しましたか? 学生 街頭 YES 17% NO 39% NO 83% N=98 YES 61% N=31 36 直前に何をしていましたか? 学 生 街頭 14% 15% 15% 35% 7% 41% 11% 33% 25% N=98 宿舎・アパートでの生活 買い物、飲食、アルバイト等 その他 4% N=31 大学内の授業受講など 電車、バスに乗り換えての遠出 37 宿 舎 学 内 地区ごとに状況は セ 偏っている ン タ ー 38 レンタサイクルを実施するにあたっての効用 ・渋滞緩和 ・放置自転車の減少 ・観光 ・駅⇔自宅間または通勤・通学の交通手段にす ることによる都市の交通問題の解決を図るこ とができる 39 作業の流れ 背 景 テ ー マ 設 定 ヒ ア リ ン グ プ レ ア ン ケ ー ト 問 題 提 起 実 態 調 査 ・ 現・ ヒ 地ア 調リ 査ン グ 対 策 の 提 案 40 レンタサイクル以外の盗難防止策の模索 • 駐輪の増設 アンケートの結果より、 一般に有効だと思われているがようだが実際にはどうか? 180 160 a. 貸し出し自転車 b. 駐輪場の増設 c. タイヤを挟むパイプ の設置 d. 一台一台のスペース を確保する e. 監視カメラの設置 f. 放置自転車の撤去 140 120 100 80 60 40 20 0 a b c d e f その他 41 レンタサイクル以外の盗難防止策の模索 • 整然と駐輪できる環境の整備 きれいに並んでいると盗難しにくいのではな いか? • 監視カメラの増設 盗難する側にとってプレッシャーに感じるので はないか? 42
© Copyright 2024 ExpyDoc