平成28年 5 月2日 保護者の皆様へ 一宮市立大志小学校長 伊 藤 広 恵 緊急時の下校について 青葉の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃は本校 の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて、暴風警報発表時をはじめとする災害時や、インフルエンザ等の流行に伴う緊急下 校の措置をとった場合に、お子さんを安全かつ円滑に下校させるため、下記の通り緊急下 校時の対応と、下校先の調査及び学校からのメール配信への登録確認をさせていただきま す。お忙しい中恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。 記 1 緊急下校時の対応について ・お子さんを緊急下校させる場合は、学校からメール配信させていただきます。 ・台風の接近やインフルエンザ等の流行時で、緊急下校の措置をとる可能性がある場合 は、事前に文書でお知らせする予定ですので、注意してメールを確認してください。 ・メール未登録のご家庭へは、電話連絡させていただきます。なお、ご家庭と連絡が取れ ない場合は、お子さんを学校で待機させますので、お迎えをお願いいたします。 ・自宅・自宅以外の緊急下校先を問わず、ご都合により学校待機をさせなければならない 場合は、メール配信後、早急に学校へ連絡をお願いいたします。 ※暴風警報発表時及びインフルエンザ流行に伴う緊急下校時は、児童館での待機はあり ませんので、ご承知おきください。 2 緊急下校先及びメール配信への登録確認について ・右側の緊急下校先調査票に必要事項を記入していただき、5月9日(月)までに、担任 へ提出してください。 ≪ 緊急下校先調査票 ≫ 1 緊急下校時の下校先について (1) 該当する箇所に○印をつけてください。 ア 自宅へ下校させてほしい。 イ 校区内の親戚(知人)宅に依頼してあるので、そこへ下校させてほしい。 ウ その他 (2) イ・ウと回答された場合は、下の に具体的に記入してください。 (記入例) ○親戚の△△さんに依頼してあるので、そこへ下校させてほしい。 住所、電話番号は、□□□です。 キ ○月曜日~水曜日は、自宅へ帰してほしい。木曜日と金曜日は、携帯か勤め先へ 連絡をしてほしい。 携帯番号□□□、勤め先の連絡先□□□ リ ト ※ 今後、変更等がありましたら、担任までご連絡ください。申し出がなければ、 今回報告いただきました下校先へ緊急下校させたいと思います。 リ 2 メール配信への登録確認 (1) 該当する箇所に○印をつけてください。 ア 登録済み イ 未登録 ※ アドレスの変更や、未登録のご家庭で登録を希望される場合は、担任へ連絡くだ さい。 〔 〕年〔 〕組〔 〕番 児 童 名 保護者名
© Copyright 2025 ExpyDoc