根っこ 4.20 2016. Vol.151 桜(下呂市萩原町) 平成 年第1回 飛騨農業共済事務組合 議会定例会報告 【議案の概要】 31 億 4,173 万円 月 日、 当 事 務 組 合 に お い て、 第 回 飛 騨 農 業 共 済 事 14,000 棟 ◆ 平成 年度家畜共済危険段階共済 掛金標準率等の設定について 681 万円 務組合議会定例会が開かれま 28.5ha した。 畑作物共済 大豆 過 去3年 間の被 害 率に基づき、 共済掛金率の算定基礎となる事 1 億 2,476 万円 項を決定。 41.7ha 平 成 年 度 予 算 な ど、 件 の 議 案 の 審 議 を 行 い、 い ず れ 果樹共済 ◆ 平成 年度農作物共済無事戻金の 交付について 51 億 6,098 万円 5 も 原 案 の と お り、 可 決 さ れ、 農作物共済 28 同日閉会しました。 水稲無事戻金280万円を2, 600戸に支払うことを決定。 ついて 職員異動のお知らせ (4月1日付) よろしくお願いします 新 任 もり した すみ お 事務局長 (高山市より派遣) 森 下 澄 雄 まつ い とも ゆき (下呂市より派遣) 事業課農産グループ 松 井 智 之 い した ひで と (飛騨市より派遣) 事業課農産グループ (3月 日付) やす てる 井 下 英 人 帰 任 もと なか ばやし よし ひで ひさ ゆき 小 林 秀 行 こ 下呂市へ (前事業課農産グループ) 田 中 吉 久 た 飛騨市へ (前事業課長) 西 本 泰 輝 にし 高山市へ (前事務局長) ありがとうございました 31 ◆ 平成 年度特別積立金の取崩しに 農 作 物( 水 稲 ) 共 済 6 万 円、 家畜共済422万円を損害防止 事 業の費 用に充てるため、 特 別 積立金の取崩しを決定。 33,269 頭 園芸施設共済 ◆ 平成 年度事務費賦課金の賦課総 額及び賦課単価について 度予算を決定。 家畜共済 主な内容 ○ワクチン接種事業 ○一部ワクチンの接種費用助成 ○乳 牛の健康診断(代謝プロファイルテス トの実施) (検査結果を基に、獣医師が経営安定の為 の助言を行います) 120 万円 家畜共済 5,185 万円 (内 ワクチン接種費用助成額 400 万円) 24.0ha 主な内容 ○有害獣駆除対策助成 麦 農作物共済 51 万円(内 助成額 37 万円) 19 億 4,737 万円 2,890.0ha 水稲 損害防止事業 共済金額 引受面積等 共済事業名 共済掛金と一緒に納めていただ く、平成 年度の事務費賦課金 28 予 算 総 額6億6,756万 円、 前年対比7.2%減の平成 年 農業共済事業会計予算 ◆ 平成 年度飛騨農業共済事務組合 の単価を決定。 28 22 1 28 28 28 28 28 28 2 平成28年度 事業予定量 2 根っこ ワクチン接種の費用を助成します! 子牛の診療件数の多くを占める下痢及び呼吸器病の低減と、肥育牛の突然死防止を目的と した2種類のワクチン接種の費用助成を本年度も次のとおり実施します。 対象ワクチン ●牛下痢 5 種混合ワクチン 分娩を控えた親牛に接種することで、産まれた子牛がその初乳を飲むことにより、子牛の 下痢症の予防に効果があります。 子牛の下痢症は、呼吸器病を併発しやすく、他の子牛に感染しやすいため、発育低下の 原因になりますので、牛の検診時に接種を受けてください。 ①初めて接種する親牛 分娩予定日の 1 ヶ月前と 2 週前の 2 回接種します。 ②接種したことのある親牛 分娩予定日の 2 週前に 1 回接種します。 ●牛クロストリジウム感染症 5 種混合ワクチン 肥育牛の牛クロストリジウム感染症による壊死性腸炎などによる突然死を防止します。 素牛導入時とその 1 ~2ヶ月後の2回接種します。 助成額 助成額は、接種費用の3分の1を上限に予算の範囲内で助成します。 接種した獣医師からの実施報告により、助成金を翌年度に1年分をまとめて該当農家に振 り込みます。 平成28年度家畜共済の評価額が決定 平成28年度の家畜共済の畜種ごとの評価額が決まりました。 評価額は家畜の月齢に応じて設定されます。 胎児の評価額 畜種ごとの評価額 畜 種 平成27年度 評価額(最高額) 561,000円 542,000円 肥育牛(和牛・去勢) 1,348,000円 1,107,000円 肥育牛(和牛・メス) 1,173,000円 967,000円 918,000円 824,000円 乳用牛(ホルスタイン) 繁殖牛(和牛) 3 平成28年度 評価額(最高額) 根っこ 胎児の種類 平成28年度 評価額 平成27年度 評価額 57,000円 37,000円 F1(乳用牛と肉用牛 の交雑種) 188,000円 156,000円 和牛 233,000円 201,000円 ホルスタイン 日 1 日に第 月 2 11 27 年産 月 28 12 平成 畑作物(大豆)共済 損害評価結果 27 年 回 損 害 評 価 会・ 畑 2 平成 年 回、平成 に第 年 産の 27 作 物( 大 豆 ) 共 済 部 会が 開 催 され、 平 成 畑作物(大豆)共済減収 量の認定が行われました。 第 回では一筆方式につ いて、被害申告(野帳提出) 1 1 りました。 7 38 筆(263.3a) 割 超 過のも 25 が の う ち、 共 済 金 支 払 対 象( 被 害が 千 円の共 済 金 支 こ の 結 果、一筆 方 式 は 万 千円、全相殺方式 万 8 36 3 筆(253. は 払となりました。 主な要 因は湿 潤 害や鳥 獣 害により 減 収と な り ま した。 54 の)は 3 戸 6a) で、1,299 ㎏ 2 の減収となりました。 第 回では全 相 殺 方 式 について、出荷量をもとに 戸、 1 共 済 金 支 払 対 象( 被 害が 割 超 過のもの)は 1,685 ㎏の 減 収 と な 1 畑 作 物『 大 豆 』共 済 申し込み受付期間 6 月 1 日~ 6 月 15 日 加 入 資 対象となる災害 格 白大豆の作付面積 10 アール以上 風水害、ひょう害など、気象上の原因によ る災害と火災および病虫害、鳥獣害などのす べての災害。 加入方式の選択 共 済 責 任 期 間 全相殺方式、一筆方式、半相殺方式の中 からいずれかを選択してください。 (下表参照) 発芽期(移植の場合は移植期)から、収 穫して圃場から搬出するまでが対象期間となり ます。 加入方式 補償割合 補償内容 減収量の算出 全相殺方式 9 割補償 農家ごとの減収量が全耕地の基準収穫量の 1 割を超える被害 JA 等の出荷量データ 一筆方式 7 割補償 被害が発生した圃場ごとの減収量がその圃場 の基準収穫量の 3 割を超える被害 実 測 半相殺方式 8 割補償 被害が発生した圃場ごとの減収量合計が、全 圃場の基準収穫量の 2 割を超える被害 実 測 詳しくは、NOSAIひだ事業課までお問い合わせください。 TEL〈0577〉35-0310 根っこ 4 NOSAIひだのホームページ!! 検 索 NOSAIひだ 農家の皆様へのお知らせ、事業内容の紹介、情報開示などを掲 載しています。随時更新をしているので、ぜひご覧ください。 ホームページアドレス http://www.nosai-hida.jp/ 園芸施設共済 随時、申し込み受付中! 大切なビニールハウス、共済加入は済ませましたか? 加 入 資 格 農作物の栽培を目的とした園芸施設の面積が 2 アール以上所有または管理する農家 ※所有・管理する全棟について加入いただきます。 加入できる施設 ○農作物の栽培を目的とした、 プラスチック(ビニー ル ) ハウスおよびガラス室などの特定園芸施設 ○温湿度調節施設、かん水施設、換気施設、カー テン装置などの附帯施設 共 済 金 額( 補 償 金 額 ) 共済金額は、引受をした施設などの時価額(共 済価額)の最高 8 割まで加入できます。 共 済 掛 金 共済掛金のうち国が半額を負担します。 ※近年は、春先の突風、早い時期の積雪で、多くの ハウスに被害が発生しています。 期間に余裕を持ってご加入ください。 共 済 責 任 期 間 農作物の栽培を目的として被覆されている期間と 一致する 4 カ月~ 1 年の期間加入できます。 (1 年未満の短期加入は、掛金納入の翌日から責 任期間となり、原則土曜日からの加入となります) ※準備、片付けを含め、被覆している全期間につ いて加入いただきます。 対象となる災害 ○風水害、雪害、ひょう害など気象上の原因によ る災害 ○鳥獣害 ○火災など 共 済 金 共済金は、災害の生じたその都度支払われます。 共済金は1棟ごと、1事故ごとの損害額が3万円、 もしくは共済価額の1割に相当する金額を超える場 合に、算出された金額が支払われます。 詳しくは、NOSAIひだ事業課までお問い合わせください。 TEL〈0577〉35-0310 営農と暮らしに役立つ 情報をお届けします。 農業共済新聞 購読に関するお問い合わせ・お申込みは NOSAI ひだ 総務課 まで 5 根っこ 週刊だからゆっくりムリなく読める! 毎週水曜日発行 年間購読料 4,680円 (税込) TEL(0577)35-0310 FAX(0577)35-0388 Eメール:[email protected] 家族経営にて飛騨牛 飛騨市の㈱ありがとう 野 へ 進 む こ と を 決 心 し、 そ の 後、 縁 あ っ て 畜 ファームに転職。 他)を行っている大下 産業を営む大下畜産の 頭 哲 矢 さ ん。 大 下 畜 産 で 「一年目は牛を育てる 大下久美子さんと出会 哲矢さんは愛知県岡 ことについて難しく考 三 年 目 を 迎 え、 様 々 な 年ま い、 大 下 家 へ 婿 入 り し 崎 市 出 身。 平 成 え て い な か っ た が、 二 縁を大切にして新たな では愛知県内の工場に ました。 100 頭・ 繁 殖 牛 の 一 貫 生 産( 肥 育 牛 様々な縁を大切に こ と に 挑 戦 し て い ま す。 25 歳 を 迎 え る 前 に、 以 前 勤 め て い ま し た が、 と考えさせられること し た こ と に よ り、 色 々 年目に死亡事故が発生 23 より憧れていた農業分 40 となった」と いいます。 今は事故を いかに減らす かを心掛けて お り、 夫 婦 で 担当する肥育 牛の体調管理 の ほ か に、 繁 殖牛の種付け 等をデータ化 し出産周期管 理を行うよう に な り ま し た。 哲矢さんは忙しい家 大下 哲矢さん(44) 会 合 も そ の 一 つ で す が、 や、 地 域 の 畜 産 農 家 の 地元消防団での活動 い奈良へ出荷する計画 牛 を 引 取 り、 肥 育 を 行 低いジャージー種の雄 酪農家から利用価値の 殖牛を 素牛を自家保留し繁 指 し 準 備 を 進 め て お り、 来年度の法人化を目 ば」と語る哲矢さん。 そ の ほ か に、 奈 良 県 で で、 現 在 4 頭 飼 養 し て 頭 ま で 増 や し、 行 わ れ る「 里 山 再 生 」 の勉強会に参加し、様々 な方との交流を広げて を 開 く こ と に よ り、 地 が 繋 が り、 新 た な 販 路 その繋がりがもとと 域活性化の一助となれ います。 「酪農家と肥育農家 安定的な経営となるよ 試験的に導入したジャージー種の雄牛 います。 を大切にしています。 に地域の方々との交流 業 の 息 抜 き と し て、 特 飛騨市河合町 な り、 試 験 的 に 市 内 の います。 う家族一丸で頑張って 30 がんばってます。 6 根っこ こ だ ま ●暖冬だったのがチャンスと思 ( 高山市久々野町 岩佐敏生さん) るのが楽しみです。 ~ みなさんからのお便りを ご紹介します~ い、 川べりへフキノトウを 探し た。 早い春の 味 わいを 楽しみ 見て、 農 業を 天 職として試 行 ●「がんばってます」の記事を に 行 き、お餅につき 込み まし ました。この春はもう一度作り 錯 誤し な がら 頑 張ってみえる ( 姿に感動しました。 たいと思います。 ( 飛騨市神岡町 加藤ひふみさん) 下呂市萩原町 熊﨑あき子さん) ●暖冬と言われながらも、寒 ●おうちで作ろう学 校 給 食を いつも楽しみにしています。 前 とやはり 落 着きました。 冬の い冬 と な り、 白い雪 が 積 もる てみました。 手 近 な 材 料であ 景 色は色々な 面で貴 重 なのか 回の 大 根 料 理 を さっそく 作っ りがたかったです。 高山市下岡本町 ひだ 広報係 宛 答え ○○○○○ 5 月 31 日 必着〆切 クロスワードパズル 当選者発表 前回の正解は、 「カンノイリ」 でし た。 厳 正 な 抽 選の 結 果、 次の方々が当選されました。 賞 品は、 前 号で紹 介しまし た自慢の逸品、奥飛騨山之村 寒 干し 大 根でした。おめでと うございます。 (敬称略) 寺田 歳枝 高山市丹生川町 洞口 初枝 高山市清見町 長瀬富実子 高山市朝日町 神出 久一 飛騨市古川町 後藤 清子 飛騨市古川町 加藤ひふみ 飛騨市神岡町 長谷川義雄 下呂市萩原町 二村登美夫 下呂市森 日下部敏光 下呂市金山町 大洞美恵子 大野郡白川村 参加したいと思います。 なと思いました。 私も見習って地域行事 森本富美江さん) に、これまで以上に進んで 高山市丹生川町 です。 ( 事が増えているのが悲しい ( 高山市朝日町 橋本和子さん) たりと中止や廃止になる行 お寄せいただきましたご 意見・ご感想などは、こだ まコーナーに掲載させてい ただくことがあります。 見で参加人数が揃わなかっ 4. 血筋、家柄、生まれ育った環境。 〒 住所・氏名 電話番号 ご意見・ご感想 など した。 ●いつも 表 紙の 写 真 がす ばら 姿には、深く感銘を受けま ●お米、 野 菜 作 りはいまだに 状況に合わない」などの意 9. 握りずしなどで、口直しに添える甘酢しょうがの薄切り。 進んで地域活動へ参加する (横書きでも良いです) 嫌々参加したり、「最近の ご応募をお待ちしています! 2115 昨 今 は、 地 域 活 動 に も 7. 相反していること。「気持ちと○○○○な言葉」 N O S A I 貢献したい」という思いと E D C 〒506‒0052 矢さんの「地域の活性化に しいです。 近 くの 場 所でも 知 3. 物事に熱中して我を忘れること。また、得意の絶頂。 今回、大下畜産・大下哲 歳の義 父にお任せの状 態で すが、 毎 年 旬の物 を 口にする ことができて有 難いと 思いつつ、 しました なかや農園の加工品 をプ 2. 気分や性格がのんびりしていること。 応募ハガキの書き方 あとがき らない所ばかりで、暖かくなっ たら出掛けてみたいです。 ( まだ まだ 現 役で続 けてほしい と願うばかりです。 飛騨市古川町 後藤清子さん) ● 暖かい日は、 日 差しが強く 飛騨市神岡町 齋藤美由紀さん) ( (小島) なってき ました。 今 年 も 我 が 家の美 味しいお米と 野 菜を 作 根っこ 7 10 11 に、「ひだびと自慢の逸品」で紹介 B A たてのかぎ E C 11. 穀 物・ 商 品・ 家 財などを火 災・ 盗 難などから守り、 保管貯蔵する建物。 9 正解者の中から抽選で 10 名の方 10. 最も背が高く、長い首を持つ動物。 を答えてください。 9. 承知。承諾。納得。「○○○が行く」 8 A ~ E を順に並べてできることば 8. ⇔表 D 右のクロスワードパズルを解き、 6. 気持ちが高揚し、誇らしげに振る舞う様子。 7 B 5. 機械などで検査して知ること。 答えは 何でしょう? 6 1. IQ A 5 よこのかぎ 4 3 2 1 頭の体操 1. 土地の起伏・形態・水系、地表に分布する地物の配 置などを描いた地図。 レゼント !! 85 おうちで作ろう 学校給食 鰆のレモン揚げ 鰆 … ………………… 4 切 白ワイン … …… 大さじ 1 塩 … ………………… 少々 片栗粉 … …………… 適宜 揚げ油 … …………… 適宜 1 材 料(4 人分) 作 り 方 ① 鰆に白ワインと塩を振り下味をつける。 ② ①に片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げる。 ③ A を別鍋で煮立たせる。 ④ 揚げた鰆に③のたれをかけ、レモンを添えて完成 ※給食では鰆の他に、ホキやメルルーサを使用することもあります。 白身魚を鶏肉に変えた、「鶏肉のレモン揚げ」も人気メニューです。 ミンCが 一・五倍 で、甘味 と酸味が 強く濃厚 な味だっ たことも 高評価で した。ドライトマトは「低温で加 クフェスタ2016」内の催し 同コンテストは、日本有機農業 普及協会が開催した「オーガニッ 賞に選ばれました。 価コンテストの、各部門で最優秀 のほど開催された全国規模の栄養 加工品であるドライトマトが、こ たのが始まりだそうです。 ら土にも身体にも良くないと思っ していたのを見て、これを続けた 十年以上前からトマトの無農薬 有機栽培に取り組んでいる中家さ のでは」と分析しています。 が凝縮され良い結果につながった 工したことで、甘味・酸味・旨味 で、全国から二百三十三品が出品 地球にやさしい大豆イン キを使用しています この 印 刷 物 は 、再 生 紙 を使 用し印 刷 用の紙へ リサイクルできます。 ひだびと 自慢の逸品 なかや農園 中家 重 彦 栄養価抜群のトマト 高山市丹生川町の中家重彦さん ( )が栽培したトマトと、その されました。中家さんのトマト 「有 機 栽 培 技 術 と し て は あ る 程 度確立されてきているので、少し ん。両親が慣行栽培で農薬を使用 は、老化を防ぐとされる抗酸化力 ずつでも普及していきたい。栄養 リサイクル適正 A TEL(0577)35‒0310 TEL(0577)32‒1191 発行:飛騨農業共済事務組合 高山市下岡本町2115 印刷:飛騨印刷㈱ 高山市西之一色町3丁目647‒28 49 が全国平均の約二・七倍、ビタ 価や抗酸化作用の高い健康野菜 を、予防医学に役立てて医療費削 減につなげられたら最高ですね」 と話していました。 お問い合わせ なかや農園 中家重彦 ―2086 ℡〈0577〉 78 しょうゆ … …… 砂糖 … ………… A みりん … ……… レモン汁 … …… レモンスライス … 大さじ 2 大さじ 3 小さじ 2 大さじ 1 … 4枚 鰆( さわら) 栓を予防する EPA や DHA も しっか り 含 ま 鰆 は 日 本 近 海でほ ぼ れています。 年 を 通 して 捕 れる 魚 「 鰆のレモン揚 げ 」 は、 です。 魚へんに春と 書く カラッと揚げた鰆にレモ 「 鰆 」 は、 春 を 代 表 す ン 汁 入 り のた れ を かけ、 る 魚 と して 知 ら れ、 地 スライスレモンを 添えた 域によっては 「春告げ魚」 1 品です。レモンを絞り と 呼 ぶこ と も ある そ う ながら食べると、さらに です。 程よく脂がのった、 さっぱりとした味わいに あっさりとした味わいな な り ま す。 魚 が 苦 手 な ので、 ど ん な 調 理 法 に 子ども達も、甘酸っぱい もよく合います。 程よい 味付けとさわやかなレモ 脂 質 と、 良 質 な たん ぱ ンの香りのおかげで、喜 く 質 を 含 んでお り、 血 んで食べてくれます。 液 を サ ラ サ ラにし、 血 写真提供・取材協力:白川村学校給食センター
© Copyright 2025 ExpyDoc