根っこ 8.20 2016. Vol.153 夏の下佐谷(高山市上宝町) 飛騨市 高井隆司さん撮影 水 稲 共 済 鳥獣害、病虫害… 今一度 田んぼを ご確認ください あなたの水田に、鳥獣や病害虫などの被害が 発生していませんか。 もしも被害が発生していたら、 「損害評価野帳」 を提出してください。 もしも被害が発生したら 被害は自己申告制です 基準収穫量の 3 割を超える減収かどうかを、ご自身で判断してください。 判断がつかない場合は、改良組合長や市・村の担当者に相談してください。 3 割を超える被害と判断したら (1) 申告用紙となる「損害評価野帳」を入手してください 損害評価野帳は、それぞれの地区の改良組合長、市・村の農政担当部署 または NOSAI ひだにあります。 (2)「損害評価野帳」に必要事項を記入してください ①「損害評価野帳」は被害申告する水田 1 筆について 1 枚記入してください。 (水田 1 枚が合筆されている場合、分筆の番号ごとに野帳に記入してください) ② 太枠で囲まれた部分について記入してください。 ③ 被害水田の「位置図」は、目印になるものがあれば書いていただき、わかりやすく記入し てください。 ④「被害表示の立札」は、風雨で飛ばされないようビニール袋などに入れ、被害水田の道路 側で目につきやすい場所に立ててください。 (3)「損害評価野帳」を提出してください ① 必要事項を記入いただいた「損害評価野帳」は、それぞれの地区の共済部長(改良組合長)、 市・村の農政担当部署、または NOSAI ひだへ提出してください。 ②「損害評価野帳」は、稲の刈り取り予定日 2 週間前をめどに早めの提出をお願いします。 注 意 !! ◦ 「損害評価野帳」の提出が遅れると、現地被害調査が行えないため共済金の支払い ができません。 ◦調査のため実測(坪刈り)をすることがありますので、刈り取りが終わるまで「被害表 示の立札」は、はずさないでください。 ◦不適切な肥培管理、病害虫防除対策および獣害対策の不備等の場合、分割(免責) 評価となり共済金の支払対象にならない場合があります。 根っこ 2 損害評価野帳の記入例と注意点 ◦油性のボールペン等で記入してください。 ◦品種名は、作付けしている品種を記入してください。 ◦「災害の種類」 は、『穂首いもち』・『イノシシ害』・『穂発芽』など具体的に記入してください。 ◦「災害の種類」・「災害の発生日」 が 2 つ以上ある場合は、 すべて記入してください。 ◦被害水田 1 筆につき、損害評価野帳を 1 枚書いてください。 ☆今年の春先に提出していただいた 「平成 28 年度水稲生産実施計画及び経営所得安定対策 交付金等営農計画書 兼水稲共済細目書異動申告票」 の農家控えを見て記入していただくと 簡単です。 平成 年度水稲共済細目書 異動申告票 28 損害評価野帳 28**** 28**** 目標物となる建物、鉄塔、池などを 記入してください。 被害水田の場所がわかるように地図を描いてください。 損害評価野帳の右側を切り取り、 被害水田に立ててください。 刈り取り予定日の2週間前までには、提出してください。 3 根っこ 平成 年第 回 飛騨農業共済事務組合議会臨時会報告 ◆ 平成 年 度 果 樹 共 済 及 び 園 芸 施 設 共 済の 無事戻金の交付につい て ◆ 平成 年 度 農 業 共 済 事業会計補正予算(第 共済太郎 13 日、当事務組合にて、 【議案の概要】 すること及び、その補 正 予 算について可 決さ れました。 氏 名 棟 番 号 月 行政処分に対する不 服申し立て手続きを定 めた行政不服審査法改 正に伴い、 必 要 な 事 項 を定めた条例の制定に ついて承認されました。 年度農業共済事 号) について ◆ 飛騨 農 業 共 済 事 務 組 合行政不服審査法施 総 額で 330 万 円 の 無 事 戻 金 を 425 回飛騨農業共済事務組合 議会臨時会が開かれました。 行条例の専決処分につ 戸の加入者にお支払い 第 臨 時 会 で は、 議 長、 副 議 いて 長の選 挙 を 行い、 議 長には高 山 市 議 会 議 長 水 門 義 昭 さん が、副議長には下呂市議会議 件の議 案 長中野憲太郎さんが選出され ました。また、 全 の審 議 を 行い、いずれも 原 案 のとおり承認・ 可決・ 同意さ ◆ 平成 ◆ 監査委員の選任について 組 合 議 員 の 監 査 委 員 と して飛 騨 市 議 会 議長の葛谷寛徳さんが ○○町 28 28 選任されました。 ②調査までにやむを得ずハウスを修復 するときは・・・・・・・・・ ○○市 地 区 名 28 11 れ、閉会しました。 業 会 計 補 正 予 算( 第 号) の専決処分について 万 円の 補 正 畑 作 物( 大 豆 ) 共 済の 共 済 金 を 支 払 う た めの 予 算について承 認され ました。 ◆ 損害 評 価 会 委 員 の 変 更の専決処分について 所 属 組 織 の 人 事 異 動に伴う変 更について 承認されました。 園芸施設共済 419 戸 3,171,798 円 被害写真撮影のポイント しかし、 大災害時には被害調査に時間がかかると きがあります!! 1 〈無事戻金支払額〉 果樹共済 りんご 5 戸 42,865 円 もも 1 戸 79,667 円 ●ダ ン ボ ール 等 の 大きな 紙 に 市 村 名・地区名(旧町村)・氏名・棟番号を 記入し、被害棟と一緒に撮影してく ださい。 ●1棟ごとにハウス全体と被害部分を、 それぞれ1枚ずつ撮影してください。 ◎必ず被害写真の撮影を お願いします 2 27 39 市 村 名 NOSAIひだ 事業課 園芸施設共済担当 TEL〈0577〉35-0310 FAX〈0577〉35-0388 まで 2 6 被害写真の撮影例 台風シーズン到来! 7 2 園芸施設共済 ①大切なハウスが被害を受けたら すぐに 連絡がないと共済金を支払うことができません! 4 根っこ 建物共済 収穫後に保管する農作物にも災害に対する備えを!! 建物総合共済に「収容農産物補償特約」が新設されました 平成28年8月1日より、納屋・倉庫等に保管中の農産物を対象に、火災や水害等による損害を 補償する特約に加入できるようになりました。災害に遭遇する前に加入しておきましょう。 ■対象農産物 建物に保管中の米・麦・大豆を補償します。 (※ 納屋・倉庫などの建物総合共済への加入が必要となります) ■加入タイプ ①一時的な保存に対応する加入タイプ(最大120日まで) ②通年保管に対応するタイプ(建物総合共済の加入期間に同じ) 1品目につき掛金は1口 1,000円(加入限度額は5口まで) 1品目につき掛金は1口 3,000円(加入限度額は5口まで) ■補償額 いずれのタイプも損害額が1万円を超える場合に支払い 1口加入している場合に支払限度額は100万円(最高5口加入で500万円まで) ※地震事故については1口当たり、1建物・1品目につき支払額は30万円が限度 (地震事故については実損害額の30%) 納屋等に保管中 倉庫に保管中の米が心配なん だけどどうしょうかな!! 悩むより、火事になったり水害 が心配な方は早めに手続きをし ましょう。 ノーサイくん 収穫後の保管 農産物が罹災 建物総合共済の 特約で、実損害額 を補償。 ※納 屋・倉庫等の建物総合共済へ の加入が前提です。 ※ 詳しくは下記までお問い合わせください。 NOSAI建物・農機具共済推進協議会 飛騨支部 〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町2115番地 TEL〈0577〉35-0853 FAX〈0577〉35-0388 5 根っこ 内木 淳子さん 実際に自分でトマト栽培 したばかりの自分でも収 どではないですが、就農 ながら、毎年 バイスや圃場を参考にし ㌃づつ圃 をはじめて大変だったこ とは 穫できたことに感動しま 終的にはトマト栽培 場を大きくしてゆき、最 ㌃ した。」 他の人のハウスを参考に か い 決 ま り が な い の で、 した。ハウスの形式に細 いかな 男性のように体 営むのは珍しいのではな 「女性が一人で農業を 今後について びりとトマト栽培してい な限り、これからものん はしないよう、体が健康 管理に気を付けて、無理 を目指しています。体調 15 し た り し ま し た。 あ と、 を建てるのが一番大変で 「 今 の と こ ろ、 ハ ウ ス 5 ㌃をハウス栽培 のは下呂市萩原町でトマ の例になれたら」と語る があります。そのひとつ 「農業にもいろんな形 体力的にも不安がありま 変というイメージがあり、 も知識がなく、農業は大 れまで農業については何 援制度を知りました。こ 農者への給付金などの支 していたところ、新規就 農業の魅力について た。」 安や後悔もなくなりまし スの形になってくると不 したが、目に見えてハウ と後悔したこともありま 始めてしまったのだろう めたころは、何てことを ました。ハウスを建て始 わりの人に助けてもらい ことばかりで、何かとま かん水設備もわからない な形がありま るにもいろん てもらいたい と気軽に考え よ 』 と、 も っ 農業できます たいな人でも な い 』、『 私 み けが農業じゃ が い た ら、『 専 業 農 家 だ 規就農を考えている人 ば 何 と か な り ま す。 新 力はないけど、工夫すれ の目標を話されました。 き ま す。」 と 笑 顔 で 今 後 ・ し て い る 内 木 淳 子 さ ん。 した。知り合いのトマト 「トマトの苗を定植し す が、 自 分 が ト この春から農業を始めた 農 家 の 方 に 相 談 を し て、 たときは小さな苗で本当 「 冬 季 の み で す が、 地 かけについて 始まると、農業が楽しく てもらいました。研修が したが、ちゃんと大きく らと思ってい の例になれた ま す。 先 輩 農 育ち、収穫できたときは 植物の生命力に驚きまし 家さんのアド なり、就農しようと決意 た。ベテラン農家さんほ 元の酒造会社で分析など 場の空き期間の仕事を探 しました。」 トマト栽培をはじめたきっ 4 の仕事をしています。夏 ? 1 で す。 農 業 す ばかりの新規就農者です。 年間の研修を受けさせ ? じゅんこ ないき 就農のひとつ 下呂市萩原町 に育つのかな と心配で がんばってます。 5 6 根っこ こだま に 移 り 住み、 トマト を 育てる ~ みなさんからのお便りを ご紹介します~ ● 前 号 表 紙 写 真の四 十 八 滝 ています。 の写 真に思わず見とれました。 姿 をこれから 先 ずっと 応 援し 以前訪れた紅葉の滝も素晴ら (高 山市一之宮町 杉山久美さん) した。毎号素敵な飛騨の自然 わり、 水の管 理の時 期ですが、 ● 水 田の肥 料・ 消 毒と一時 終 景に心が洗 われる 思いがしま し かったのです が、 新 緑の 風 の写 真 を 届 けていただきあり 鮎 釣 りシーズンにな り、 田 ん 高山市下岡本町 ひだ 広報係 宛 答え ○○○○○ クロスワードパズル 当選者発表 前回の正解は、 「アサガオ」 でし た。 厳 正 な 抽 選 の 結 果、 次の方々が当選されました。 賞 品は、 前 号で紹 介しまし た自慢の逸品、ミチナル株式会 社の加工品セットでした。おめ でとうございます。 (敬称略) 荒木由美子 高 山市清見町 山下 羽雪 高 山市荘川町 森 和代 高 山市久々野町 長瀬 仁 高 山市朝日町 水川 笑子 飛 騨市河合町 野村 敦子 飛 騨市宮川町 椙﨑由美子 飛 騨市神岡町 関尾 政典 下 呂市萩原町 中島 喜代 下 呂市小坂町 進藤美樹枝 下呂市宮地 10 月 31 日 必着〆切 ひだでは表紙写真を随時募 ぼの水より 川の水が気になる 毎日です。 がとうございます。 (飛 騨市神岡町 椙﨑由美子さん) ●「がんばってます」で飛騨で ●トマト農 家が高 齢になり 少 (下 呂市金山町 日下部敏光さん) 分もまだまだ頑 張らないとと な く なっている 話 を 聞 き ま す。 頑張る人たちの姿を知り、自 思います。 前 号「 がんばってます 」の 井 可能です。 (未発表作品に限 関さんにいっぱいのエールを 送 る)自慢の写真作品をぜひ (飛騨市宮川町 小倉弘野さん) 過去に撮った写真でも応募 ります。 趣 味と 仕 事、 体に気 ご応募をお待ちしています。 ● 大 根が手 頃 な 大きさになっ 風景、農作業風景の写真の お寄せいただきましたご 意見・ご感想などは、こだ まコーナーに掲載させてい ただくことがあります。 確認ください。飛騨地域の 〒 住所・氏名 電話番号 ご意見・ご感想 など にも案内を詳しく掲載してあ を付けてがんばってください。 るので、興味のある方はご 2115 みたくなりました。NOSAI たので引 き 抜いてみると、 外 で、写真を見て一度訪れて (飛 騨市宮川町 谷口紀美江さん) ●熊本の震災に心を痛め、異 たが、行ったことのない場所 側 は 変 わらないものの、 中 身 常 気 象の状 態と 思われるこの 名前は聞いたことがありまし ご応募をお待ちしています! N O S A I 宝町の下佐谷の風景です。 (横書きでも良いです) 集しています。ホームページ 〒506‒0052 の高井さんが撮影した、上 はきれいに食べられていた。ネ ろう。 私は思わず力が抜 けて ズミも さ ぞ 美 味しかった 事 だ 農 作 物は並み成 長のように思 ごろ。 飛 騨 地 方は今のところ (塚本) ご応募ください。 しまいました。 います。 農 業にあ まり 影 響の 出ないことを願っています。 ( 高山市久々野町 森和代さん) ● 前 号「 がんばってます 」の (高 山市一之宮町 牧田和枝さん) 根っこ 7 井 関さん、 大 阪からこの飛 騨 今号の表紙写真は飛騨市 応募ハガキの書き方 あとがき E D C B たてのかぎ しました奥飛騨ファームのパパイヤ 8 1. ココナッツの果汁とミルクを発酵させた、弾力のある寒 天状の食品。 2. 夜空に咲く大輪の花。線香、仕掛け、打ち上げ等あり ます。 3. はかなく消えやすいことのたとえ。 4. 気まえ、気性。「○○○がいい」 6. 観光バスの案内係りの乗務員。 8. あとから付け足して書くこと。またその文。 11. しびれること。感覚のなくなること。 13. 人 の悪夢を食うと伝えられている中国の想像上の動物。 A 正解者の中から抽選で 10 名の方 14 に、 「ひだびと自慢の逸品」で紹介 A 葉茶をプレゼント! ! D 13 12 B 答えてください。 10 11 右のクロスワードパズルを解き、 9 A ~Eを順に並べてできることばを E 6 答えは 何でしょう? 5 頭の体操 7 C 1. 沖縄県の県庁所在地。 3. 自然の現象に人の運命をあてて吉凶を判断すること。 5. 織姫と彦星が年に一度だけ会うという伝説にちなむ行 事。星祭り。 7. 男子テニスの国別対抗戦。 9. 体格、図体の意の俗語。「○○○がいい」 10. 前年に収穫した米。 12. 食肉獣に見られる鋭くとがった大きな歯。 14. あることを行う日をとりきめること。「結婚式の○○○を 決める」 よこのかぎ 4 3 2 1 おうちで作ろう 学校給食 ニジマスの揚げ煮 ◦ 白ごま … …………………… 4g ひだびと 自慢の逸品 株式会社 奥飛騨ファーム 地球にやさしい大豆イン キを使用しています この 印 刷 物 は 、再 生 紙 を使 用し印 刷 用の紙へ リサイクルできます。 作 り 方 ① ニジ マ ス は 、は ら わたを取って、米粉 を ま ぶ し 、表 面 が カ リッ と す る ま で ◦ 三温糖 … …………… 小さじ 1.5 パパイヤ葉茶 33 じっくり揚げる。 ② タレ の 調 味 料 を 合 わ せ て一度 火 に か ◦ みりん ………………… 小さじ1 リサイクル適正 A TEL(0577)35‒0310 TEL(0577)32‒1191 発行:飛騨農業共済事務組合 高山市下岡本町2115 印刷:飛騨印刷㈱ 高山市西之一色町3丁目647‒28 ける。 ◦ 酒 … …………………… 小さじ1 レをかけ、ごまを振 ◦ 薄口しょうゆ …………… 大さじ1 る。 「パパイヤ葉茶は健康志向の高 い女性に特に好評をいただいてい ます」 と、 パパイヤの植えられた耕 地で話 すのは 、高 山 市 奥 飛 騨 温 泉 郷の株 式 会 社 奥 飛 騨ファーム 代表取締役滋野亮太さん ( 。) 温 泉 湯 気 栽 培を 利 用したバナ ナやヤシの苗の生 産 事 業 を 行う なか、テレビでパパイヤ 葉 茶の 存 在を知りました。 パパイヤ葉茶が 健 康に良い成 分 を 豊 富に含んで いるこ と に 興 味 を 持 ち 、栽 培 を 始めました。 パパイヤは栄 養の少 ない土 地でも 育 ち 、病 虫 害 を 受 けることもないため、肥料や農薬 は必 要なく、「 農 薬を 使わないの で、自信をもって安全な商品だと アピールできます。 ここは標 高が 高く紫 外 線が強いので、 パパイヤ の 生 育 には 最 適です 」と 話 す 滋 野さん。 奥 飛 騨ファームでは 栽 培 から 加 工 まで自ら行い、 コストを 減ら しています。そのため、 タイなどの 海 外 製 品と 比べても値 段は割 安 で、売れ行きは順 調とのこと。生 産が追い付かない時もあり、増産 を進めています。 「パパイヤ葉茶は飲み続けるこ とに意 味があるので、リピーター の方が多いです。新規購入の方も 増えているので、増産をがんばり たい」 と意気込みを語ってくれま した。 お問い合わせ 株式会社 奥飛騨ファーム 2404 ℡〈0578〉 ― 89 8 揚げ油 米粉 ………………………………10g ニジマス …………………………… 4 尾 ③ から り と 揚 がっ た ニ ジ マス に ②の タ タレ ニ ジマ ス 材 料(4 人分) 給食で使わせていただい ているニジマスは、小坂町の 御 嶽 山 から 流 れてくる き れいな水の中で育てられて います。卵から育てて、 ヶ 月ほどで食べられるくらい の大きさになります。その 間、病気や外敵から守られ 大切に育てられています。 じっくり揚げ ニジマスは、 ることで、頭から骨まで丸 ごといただけます。米 粉を 使うことによりカラッと仕 上がり ます。タレをかける ことで、魚が苦手な児童生 徒 もパクパク食べることが 出来ると好評です。 写真提供・取材協力 下呂市金山学校給食センター
© Copyright 2024 ExpyDoc