Active Reading Business Genres Ⅰ (1) 【2年次生クラス】

〔科目名〕
〔単位数〕
Active Reading Business Genres I
〔担当者〕
成田芙美
NARITA Fumi
〔科目の概要〕
2 単位
〔科目区分〕
アカデミック
コモンベーシックス
〔オフィス・アワー〕
時間 : 初回の授業で提示
場所 : 研究室 609
経済と人間の行動の関係を扱った英語の文章を読み、その過程で、文章の内容を正確に読みとるための様々な技術を
学ぶ。また、文法の知識を補い、関連する語彙も増やす。さらに、漫然と読むのではなく、要点をまとめて書き、他人の
目を通すことで、自分の理解が正しいかどうか(思い込みにとらわれて読んでいないか)を見直す。これらの作業を繰り
返し、英語の読解力を高める。
〔「授業科目群」・他の科目との関連付け〕・〔なぜ、学ぶ必要があるか・学んだことが、何に結びつくか〕
英語は現代において、国際的に最もよく使われる共通語となっている。英語で書かれた文章から情報を的確に読みとる
力を身につけることは、学生の視野を広げ、大学での学びや卒業後のキャリアの可能性を広げることにつながる。また、
この授業で扱う文章の内容は、学生が教養としてもつべき、あるいは専門として深めるべき経済の知識に役立つだろう。
そうした知識を将来、社会の一員として活かしてほしい。
〔科目の到達目標(最終目標・中間目標)〕
これまでの英語の読み方を見直してほしい。特に
1. 英語を日本語の順番に直すことなく、英語の順番で前から読み進めることで、文章の構造を押さえながら正確かつ効
率的に英語を読む。
2. 経済の問題に関連する語彙を増やす。
3. 読んだ文章の要点をまとめ、見せ合うことで、自分の読解力を客観的に知り、改善につなげる。
以上 3 つを主な目標とする。
〔学生の「授業評価」に基づくコメント・改善・工夫〕
学生の授業中の反応、テキストの使用状況、テストや課題によって学習状況を把握し、適切なスピードで授業を進めるよ
うにする。したがって、状況に応じて授業スケジュールを変更することがある。
〔教科書〕
Paul Stapleton, Econosense: Economics and Human Nature (Cengage Learning, 2010)
ISBN: 978-4-86312-153-9
〔指定図書〕
な し
〔参考書〕
適宜紹介する
〔前提科目〕
な し
〔学修の課題、評価の方法〕(テスト、レポート等)
授業時の提出物、テスト、学期末の最終課題(提出物)によって評価する。
最終課題の提出がない場合は、それまでの授業時の成果も評価しない。
テストの不正行為に近いかたちで作成された提出物(他人が書いたものを写したことが明らかであるような場合)は、評
価の対象としない。
〔評価の基準及びスケール〕
5 段階評価
A=100-80%, B=79-70%, C=69-60%, D=59-50%, F=49%以下
〔教員としてこの授業に取り組む姿勢と学生への要望〕
毎回の授業での成果を重視したい(つまり、出席して評価対象を示すことが重要)。
授業には辞書(少なくとも英和)を持参し、すぐに使えるように机の上に置いておくこと。
予習をして授業に参加すること。ちなみに予習とは、
1. 指定された箇所を読み、文章の構造、単語の意味を確認した上で、自力では理解できないところを把握しておくこと
2. 指定された箇所の要点を言えるようにしておくこと
である。
第1 回
授業スケジュール(状況に応じて変更する可能性あり)
テーマ(何を学ぶか):オリエンテーション
内 容:授業の進め方の説明、試し読み
第2 回
教科書・指定図書 Preface
テーマ(何を学ぶか): “Economics and Human Nature”を読む
内 容:これまでの英語の読み方の確認
第3 回
教科書・指定図書 Chapter 1
テーマ(何を学ぶか): “Economics and Human Nature”を読み始め、“Day-Care Centers in Israel”を読み始
める
内 容:要点をまとめる訓練
第4 回
教科書・指定図書 Chapter 1, 2
テーマ(何を学ぶか): “Day-Care Centres in Israel”を読み終える
内 容:要点をまとめる訓練
第5 回
教科書・指定図書 Chapter 2
テーマ(何を学ぶか): Chs. 1-2 の理解を確認するテスト
内 容:理解したことを見直し、定着させる
第6 回
教科書・指定図書
テーマ(何を学ぶか): “Tipping”を読む
内 容:英語を前から読んでいく方法の紹介
第7 回
教科書・指定図書 Chapter 3
テーマ(何を学ぶか): “Tipping”を読み終え、“Coffee”を読み始める
内 容:英語を前から読んでいく方法の実践
教科書・指定図書 Chapter 3, 4
第8 回
テーマ(何を学ぶか): “Coffee”を読み終える
内 容:英語を前から読んでいく方法の実践
第9 回
教科書・指定図書 Chapter 4
テーマ(何を学ぶか): Chs. 3-4 の理解を確認するテスト
内 容:理解したことを見直し、定着させる
第 10 回
教科書・指定図書
テーマ(何を学ぶか): “Convenience Stores”を読む
内 容:英語を前から読んでいき、正確に要点をまとめる訓練
第 11 回
教科書・指定図書 Chapter 5
テーマ(何を学ぶか): “Convenience Stores”を読み終え、“Luxury Products”を読み始める
内 容:英語を前から読んでいき、正確に要点をまとめる訓練
第 12 回
教科書・指定図書 Chapter 5, 6
テーマ(何を学ぶか): “Luxury Products”を読み終え、“Women and Men’s Prices”を読み始める
内 容:英語を前から読んでいき、正確に要点をまとめる訓練
第 13 回
教科書・指定図書 Chapter 6, 7
テーマ(何を学ぶか): “Women and Men’s Prices”を読み終える
内 容:英語を前から読んでいき、正確に要点をまとめる訓練
第 14 回
教科書・指定図書 Chapter 7
テーマ(何を学ぶか): Chs. 5-7 の理解を確認するテスト
内 容:理解したことを見直し、定着させる
第 15 回
教科書・指定図書
テーマ(何を学ぶか): まとめ
内 容:自分の英語の読み方がどのように変わったかを見直す
試 験
教科書・指定図書
最終課題提出