(公財)広島平和文化センター 受 講 生 募 集 ― 広島市立大学「広島からの平和学」連携講座 ― 分かりやすい初心者向けの講座です 「広島に住んでいるのに原爆のことをあまり知らない」、「ヒロシマ のことをもっと学習したい」、「被爆地広島から何か行動を起こし たい」と思っている方、一緒にヒロシマについて学び、考えてみま せんか。 この講座を通じて、原爆被害の実相や核兵器廃絶への様々な取 組について理解を深め、平和な世界の実現に向けた活動のきっ かけにしていただければと思います。 内 容 ■開催日:5/21(土)、6/4(土)、6/18(土)、 7/2(土)、7/9(土)、7/16(土) ■時 間:13:30~17:00 ■場 所:合人社ウェンディひと・まちプラザ (広島市まちづくり市民交流プラザ) 広島市中区袋町 6 番 36 号 ※6/18(土)は広島城周辺でフィールドワークを 行います(13:30~15:30 予定) ■受講料:無料 ■募集定員:50 名 ※応募者多数の場合は抽選 ■応募条件:広島市内に在住又は通勤・通学している18 歳以上で、全講座(6 回)に出席できる人 ■主 催:広島市、(公財)広島平和文化センター、 広島市立大学 応募方法 裏面の「参加申込書」に必要事項を記入の上、郵 送、FAX または E メールでお送りください。 広島市のホームページからは、直接お申し込み いただけます。 ■申込み期限:5 月 6 日(金) (必着) ■受講可否については、5 月中旬にハガキでお 知らせします。 ■広島市ホームページ http://www.city.hiroshima.lg.jp ■応募先 〒730-0811 広島市中区中島町 1 番 5 号 (公財)広島平和文化センター平和連帯推進課 「ヒロシマ・ピースフォーラム」係 TEL:(082)242-7821 FAX:(082)242-7452 E-mail:[email protected] プログラム (1) 5/21 (2) 6/4 (3) 6/18 (4) 7/2 (5) 7/9 ( 6 ) 7/16 ・「平和文化創造に向けたヒロシマのメッセージ」 (公財)広島平和文化センター理事長 小溝泰義 ・「軍都広島の歴史を学ぶ」 広島市郷土資料館学芸員 村上宣昭 ・「ヒロシマを学ぶ意義」 広島市立大学広島平和研究所副所長 水本和実 ・グループ自己紹介、意見交換 ・被爆体験証言 ・「放射線の人体影響について」 (公財) 放射線影響研究所理事長 丹羽太貫 ・「記憶の継承」 広島平和記念資料館館長 志賀賢治 ・広島城周辺フィールドワーク(現地集合・現地解散) 「広島城と陸軍」 広島城学芸員 ・「海外から見たヒロシマ」 ユニタール広島事務所 シャムスル・ハディ・シャムス 広島市立大学平和研究所教授 ロバート・ジェイコブズ ・グループ討議 ・平和活動の取組事例の紹介 「光の肖像展」について 広島市立大学芸術学部教授 大矢英雄 「PROJECT NOW」について PROJECT NOW 代表 安彦恵里香 ・グループ討議 ・「被爆体験と世界の平和」 広島市立大学広島平和研究所副所長 水本和実 ・グループ討議・発表・総括 1 お名前、性別、年代、ご住所、応募条件をご記入ください。 ①ふりがな ③性 ④応募条件 ②お 名 前 ③年 代 (該当するものに☑ をしてください) 別 ✔ (該当するものに□ をしてください) □10代 〒 □20代 □30代 □40代 男 ・ 女 □ 広島市内に在住 □ 広島市内に通勤・通学 □50代 □60代 □70代以上 - ④ご 住 所 緊急の場合の連絡先( 2 1 )-( ) 通勤・通学についてご記入ください。 ✔をしてください 該当するものに□ □学 生 2 )-( □会社員 □教員 □公務員(教員以外) □その他( ) 通勤・通学の所在地をご記入ください。 ※番地は記入不要です。 3 差し支えなければ、通勤・通学先の名称をご記入ください。 広 島 市 立 大 学 「 平 和 イ ンタ ーンシ ッ プ」に参 加 でき ます! 「平和インターンシップ」は、広島市 周辺に存在する資料館、美術館、広島城 をはじめ、平和や戦争、原爆被爆などに ついて学べる施設、史跡等に足を運び、 実際に見学しながら専門家から講義を受 けることで、平和に関する問題を多角的 に学ぶ、広島市立大学の授業科目です。 ピースフォーラムを修了された方は受 講可能ですので、平和についてより深く 学習したい方は是非ご参加ください。 詳細はピースフォーラム受講時にお知ら せする予定です 平成 27 年度の主な実施内容:平成 27 年 10 月~12 月 ・広島平和記念資料館「新しき資料館から伝える」 ・シンポジウム「ヒロシマをつたえる」 ・広島市現代美術館「現代美術に表現されたヒロシマ」 ・広島城「広島城と陸軍・被爆体験」 ・広島市未来都市創造財団 「復興にかける市民の思いと平和記念都市建設法」 ・江波山気象館「江波山気象館と原爆」 ・シュモーハウス「シュモーハウスについて」 ・広島市郷土資料館「千田公園~宇品地区の歴史」
© Copyright 2024 ExpyDoc