マーケットの見方(No.91)を掲載しました。

2016年4月11日
あおぞら投信株式会社
『ヘリコプター 金を撒けばと 飛び立って
いつ回収に 誰があたるや』
そもそも中央銀行の役割とは何なのでしょうか。中央銀行の起源を見ると、世界最古の中央銀行は
1668年創設のスウェーデンのリクスバンクであり、続いて1694年にはイギリスのイングランド銀行が設立
されました。イングランド銀行は戦争の資金調達目的で設立された王国政府の銀行でありましたが、19
世紀初頭までは単なる大銀行の1つに位置付けられており、当時は特権許可された複数の銀行が独自
の銀行券を発行していました。イギリスでは19世紀初頭に金融恐慌が頻発し、多くの銀行が破綻して銀
行券が無価値になる混乱が発生した事から1844年に銀行条例が制定され、イングランド銀行以外の銀
行の発券業務が禁止となりました。
発券銀行以外の役割としては、安定的な経済成長を目指すための金融政策実行があります。成長の
スピードが上がり過ぎればインフレーションをコントロールするための引締めを行い、一方、現在の先進
国のような低成長への働きかけとしては金融緩和へと役割が変化します。そのような環境下、今世紀に
入ってからのグローバル経済にとっては、各国の中央銀行が自国経済の安定成長を目指すために通貨
安政策が行なわれ、そのことによるせめぎ合いが世界経済を不安定化させるという問題があります。よ
うやく先般のG20ミーティングで通貨安競争は終わりに向かわせる意思表示がありましたが、不透明感
は残ります。また中央銀行の独立性が強く主張されていた時代もありましたが、日本においても政府と
中央銀行のアコード(共同声明)が発表されるといった変化も見られます。通貨の番人でもある各中央
銀行が通貨を刷ってバラまくだけではなく、大きなマネーフローの変化を作るための改革がなされ、そし
てより良い経済のために存在する政(まつりごと)とともに改革されるべきなのではないかと考えます。
日本のマネタリーベースとドル円為替レートの推移(2005年12月末~2016年3月末)
(兆円)
(円)
150
400
マネタリーベース(左軸)
350
140
ドル円為替レート(右軸)
300
130
250
120
200
110
150
100
100
90
50
80
0
70
05/12
06/12
07/12
08/12
09/12
10/12
11/12
12/12
13/12
14/12
15/12
(年/月)
出所:日本銀行
本資料は情報の提供を目的としており、何らかの行動を勧誘するものではありません。本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、当社は
その正確性、完全性を保証するものではありません。ここに示された意見などは、本資料作成日現在の当社の見解であり、事前の予告なしに変更される事もありま
す。投資信託の取得に当たっては、投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
商 号: あおぞら投信株式会社 金融商品取引業者: 関東財務局長(金商)第2771号
加入協会:一般社団法人投資信託協会 ホームページ・アドレス: http://www.aozora-im.co.jp/