学校評価木更津システム 評価シート 学校名 木更津市立畑沢小学校 【学 校 が 記 入】 【学校評議員が記入】 ① 評価項目 ② 自己評定をA~Dで記入 ③ 自己評定説明欄 ④ 外部評定をA~Dで記入 ⑤ 外部評定説明欄 <評定基準> A=大変良い ・・・・・・・・・・適切な取組がなされていて、高い水準である。 B=良い ・・・・・・・・・・適切な取組がなされていて、満足できる水準である。 C=課題がある ・・・・・・・・・・取組が不十分で、成果も十分でない。 取り組んだが、満足できる成果が見られなかった。 D=かなり課題がある ・・・・・・・・・・取組が不十分で、成果がほとんどあがっていない。 <評価項目の視点> ① 5月 ⇒ 2月 顕著に上昇した項目について ② 5月 ⇒ 2月 予想以上に下降した項目について ③ 力点を置いて教育活動を行ったが、十分な成果が上がらなかった項目について ※分野については、Ⅰ 学習 Ⅱ 生徒指導 Ⅲ 学校安全 Ⅳ その他 Ⅴ 次年度の重点課題 Ⅰ 学習について NO 評価項目 自己 外部 評定 評定 自己評定説明欄 外部評定説明欄 わかる(楽しい)と思う 1 教科はいくつくらいあ りますか。 B A 授業がわからないと、楽しくな 校内研修や自己研修に励み、授 い、やりたくないとなってしまう。 業を工夫することで、より多くの 引き続き教師が、わかる授業を 児童がわかるようにしていく。 するために意識して取り組んで ほしい。 自分で課題やテーマ 2 を決めて、調べて発表 する授業が多い。 A A 総合的な学習を中心に、テーマ 教室に張り出してある学習発表 を決め、調べたりまとめたりし の掲示物が、皆工夫してあり一 て、発表する学習を行った。 生懸命作成されていた。 A A 校内研修で、学習に「学び合い」 授業参観では、担任の話を一方 の場を設定することで、話し合う 的に聞くのではなく、子どもたち 活動も充実させることができた。 が伸び伸びと発表できていた。 班やまわりで話し合っ て意見をまとめる授 3 業。 Ⅱ 生徒指導について NO 評価項目 自己 外部 評定 評定 いじめや言葉の暴力 1 など、他人のいやがる A ことはしない。 2 授業の始まる時間な ど時間を守っている。 A 自己評定説明欄 外部評定説明欄 A 嫌がることを言ってしまったり、 各学級で、アンケートを取った やってしまったりすることはたま り、きめ細かな指導をしてきたの にあると思うが、その後の対応 で、児童の意識は高い。 を子どもたちはわかっている。 A 時間を守って行動している児童 児童の意識が持続するように、 が多く、意識を高めることができ 継続的な声かけをしたもらいた た。 い。
© Copyright 2025 ExpyDoc