かなの美展「書は人なり ~恒子の歩み~」 作品リスト

かなの美展「書は人なり ~恒子の歩み~」 作品リスト
項番
題目
前期:8/6~10/12
形状
寸法(本紙)
制作年
出典
備考
巻子
31.5
昭和8年(1933)
土佐日記(初巻)
巻替有
頁替有
1
土佐日記(初巻)
2
(臨書)寸松庵色紙
帖
30×43
昭和20年(1945)頃
寸松庵色紙
3
伊勢のにし
軸
25×52.5
昭和9年(1934)頃
山家集
4
羽衣
額
45×69
昭和40年(1965)
謡曲
前期展示
5
おほうみに
軸
25.5×18
昭和48年(1973)
万葉集
前期展示
6
ひさかたの
額
68×45
昭和55年(1980)
万葉集
7
夏草は
額
41×9
昭和57年(1982)
良寛
前期展示
8
かへり見る
軸
37×46.5
昭和57年(1982)
大田垣蓮月
前期展示
9
御歌(林)
軸
25×35
昭和58年(1983)
皇太后陛下
10 行水の
軸
98×17
昭和58年(1983)
鬼貫
11 春秋も
軸
27×38
昭和59年(1984)
後拾遺和歌集
12 山佐との
軸
29×24
昭和47年(1972)
大田垣蓮月
13 ふるさとは
額
21×17.5
不詳
後拾遺和歌集
14 花をのみ
軸
38×13
昭和60年(1985)
藤原家隆
15 いはばしる
額
26.5×24
昭和61年(1986)
万葉集
16 あはれてふ
額
29×26
昭和57年(1982)
古今和歌集
17 ゆふされば
額
41.2×8.9
昭和55年(1980)
万葉集
18 花と見し
額
41.3×9
昭和57年(1982)
大田垣蓮月
19 としをへて
額
60.5×13.8
昭和58年(1983)
古今和歌集
尾上柴舟 筆
額
38×50.5
安田靫彦 筆
軸
23.5×16.4
岡山高蔭 筆
巻子
32
昭和19年(1944)
般若心経
巻替有
岡山高蔭 筆
折帖
30
昭和7年(1932)
懐素自叙帖
頁替有
参考
出品
参考
出品
参考
出品
参考
出品
前期展示
前期展示
萩生天泉 画
熊谷恒子勲五等宝冠章受章祝いの手紙
※作品は都合により変更されることがあります。