内容と 構成 「2 法とはなにか」を新たに設定。法 教育の視点を重視して配置しました。 第1編 現代の政治 第3編 現代社会の諸課題 2章 日本国憲法と国民主権 1 日本国憲法制定までの道のり 2 日本国憲法の基本的性格 3章 日本国憲法と平和主義 1 平和主義思想の系譜 2 日本の防衛政策と自衛隊 3 日本の安全保障政策と国際協力 4章 日本国憲法と人権保障 1 人権保障の基本原理 2 自由権的基本権 3 法の下の平等 4 社会権的基本権 5 参政権と請求権 6 新しい人権 7 人権をめぐる新たなうごき 5章 日本の政治機構 1 国会のしくみと機能 2 内閣のしくみと機能 3 裁判所のしくみと機能 4 地方自治 6章 現代日本の政治 1 行政機能の拡大 2 政党政治 3 選挙制度 4 現代民主政治の課題 7章 国際政治と日本 1 国際社会と国際法 2 国際連合と地域統合 3 国際政治の動向 4 核兵器と軍備管理・軍備縮小 5 国際社会における日本 1章 現代経済のしくみと特質 1 経済活動の基本概念 2 経済主体と国民所得・国富 3 経済成長と景気変動 4 市場経済にいたる経済体制の変容 5 市場経済の機能と限界 6 企業の役割 7 物価のうごき 2章 金融と財政のしくみ 1 金融のしくみとはたらき 2 財政のしくみとはたらき 3章 日本経済のあゆみと現状 1 日本経済の変化 2 中小企業の現状と問題 3 環境をめぐる問題 4 消費者をめぐる問題 5 農業をめぐる問題 4章 労働と社会保障 1 労働基本権と労働運動 2 今日の雇用問題と労働条件 3 社会保障の成立と進展 5章 世界経済と日本 1 国際分業と貿易の利益 2 外国為替と国際収支のしくみ 3 グローバル化の進展と国際経済 4 アジア経済と南北問題 5 国際経済における日本の役割 6 環境と人口−地球の持続可能性をめぐる問題 1章 現代日本の政治や経済の諸課題 1 社会保障制度は維持可能か? 2 地域共同体は変貌する地域社会に対応できるか? 3 働くとはどういうことなのか? 4 日本は格差のある社会なのか? 5 グローバル化する中小企業は世界で勝てるか? 6 日本の農業に未来はあるか? 7 若者にとってどんな福祉国家が必要なのか? 2章 国際社会の政治や経済の諸課題 8 リスクのある社会とは? 9 ポスト京都議定書は合意できるのか? 10 「援助」は途上国のためになっているか? 11 人種・民族問題に解決はあるか? 12 国際社会における今の日本の役割とは? 第3章 日本国憲法と平和 主義は,分量や授業の進度 などを配慮して,1章をお こし,より丁寧に記述して います。 経済編の第1章・第2章の 内容はあらためて再構成し, 取り組みやすい流れにまと め直しました。経済史的な 記述は,市場経済の理論と の関連で記述し,「社会主義 経済」についてもきちんと記 述しました。 公民科 現代政治・経済 政経306 第2編 現代の経済 1章 民主政治の基本原理 1 政治とはなにか 2 法とはなにか 3 近代民主政治の発展 4 現代民主政治の展開 5 政治制度と現代の世界 第5章の国際経済では, 構成を整理して,貿易と 国際経済,為替と国際経 済というまとまりで記述 し直しました。現代的な 状況にあった書きぶりと なっています。 53
© Copyright 2024 ExpyDoc