1 生物流体力学 プレゼンテーション 工学部 応用数理工学科 後藤 知伸 2015.06.08 http://www.damp.tottori-u.ac.jp/~lab5 プレゼンテーション 学生番号順 (7名×4回) 6/15 ( 7名) ~B13T8012X 6/22 ( 7名) ~B13T8027M 6/29 ( 7名) ~B13T8040C 7/6 ( 7名) 残り全員 (3石原,16清水) 10 - 11分間/人 6分間発表+4分間の質疑応答 4分 1鈴, 6分 2鈴, 10分 3鈴 評価l項目 スライド,内容,時間 2 スライド 1. 2. 3. 4. 5. 3 タイトル,氏名 対象を取り上げた動機 調査内容 スライド1枚につき1分間が目安. 考察 (話方によってもう少し枚数を増す 結論 ことは可能) ヒント • なるべく図や写真を用いる • 文章よりも箇条書きを用いる • 文字の大きさは最小でも24pt この文字が32pt この文字が24pt • 枠囲み,色付けなどを工夫する この文字は18pt 注意 • 遅刻厳禁 • 次の人は,一番前の席で準備 • 自分のPCのRGB接続端子の位置を調べておく 質問,質問への対応 • 積極的な質問を. 「学生番号と氏名を言ってから質問」 • 指名する場合もあり.質問時には何らかの反応を. 「少なくとも在室しているかを示す」 • 7/13(月)(7/27(月))を質問への回答時間とする. • プレゼンテーションの補足,または,その後の調査 によって判明したことを紹介する. 4 修正レポートの提出 レポート – 7/27(月)の授業開始時までに提出 – ページ数は増えても可 – 質問への対応も入れ込む – 自己チェックをしてから提出(配布した紙を修正レ ポートの表紙につける) • • • • • 「である」調 図,表,式 ページ番号 章立て 引用 試験 • 試験 – 8/3(月)? – 自由記述 (変更可能性あり) 5
© Copyright 2024 ExpyDoc