特集 クイズでマスター! 手形・小切手の要件と取扱方法 他店券とは、自店以外が支払場所 (支払人)である手形・小切手など 取立依頼 受付、自店との取引有無の確認 ・所持人が自店の取引先かどうかを確認します。 〈取引先の場合〉通帳の提示等で取引先であること を確認する 〈未取引先の場合〉正当な権利者であることの確認 が困難なため、通常は謝絶 ➡ 受付、自行庫との取引有無の確認 ・支払呈示された小切手が持参人払式か・記名式か・ 指図式か、また線引小切手かなどを確認します。 ・そのうえで、所持人が自行庫と取引があるかを確認 します(線引小切手の場合は自行庫の継続的な取引 先でないと支払いできない)。 ➡ 受取裏書の記載依頼と番号札の交付 ・手形・小切手、入金伝票、通帳(または入金帳)を 取り受けます。 ・ 小 切 手 に 受 取 裏 書( 受 取 人 の 住 所 と 氏 名 な ど を 記 載)をもらいます。 決済が確認できれば 資金化 小切手要件等の確認 ➡ ・手形・小切手の裏面に取立委任裏書が必要です。 ➡ 資金の取立 印鑑照合と口座残高の確認 ➡ ・小切手要件や支払呈示期間、先日付小切手ではない かなどを確認します。 ・支払呈示期間経過後の呈示や、先日付小切手などの 場合は必要に応じて振出人に連絡します。 3 手形・小切手の記載事項の確認 ・手形・小切手の記載事項を見て、受入れ可能かなど を確認・判断します。 ・券面の金額と入金伝票の金額の一致を確認します。 ➡ C銀行 出金処理と担当役席の検印 ➡ ・振出人の署名欄に押印された印影が届出印と一致し ているかを確認します。 ・振出人の口座残高が十分かどうかを確認します。 4 入金処理と検印 ・入金オペレーションでは必ず、他店券コードを入力 します。 ・必要に応じて担当役席の検印(承認)を受けます。 ➡ 手形 手形 番号札の回収と支払い ➡ ・出金のオペレーションを行います。 ・担当役席の検印(承認)を受けます。 ・振出人の預金口座の残高が不足する場合は、極力振 出人に連絡してから処理します。 5 ・番号札を回収し、所持人(本人)であることを確か めます。 ・面前で小切手金額と支払現金(または記帳済の通帳 金額)が一致することを確認してもらいます。 ・カルトンを使って現金(または通帳)を渡します。 6 通帳等の返却 手形交換所を通じて 銀行間で相互に交換 呈示し、一挙に決済 ・入金記帳した通帳(または入金帳)を返却します。 ・資金化の日付けをお客様に伝えます。 ・手形・小切手には、渡り(二重線)を書き入れ、自 行庫の手形集中センター等へ送付します。 手形交換所 10 2015年 4 月15日号 渕上 清二 支払依頼 金融法学会 会員 当店券とは、自店が支払場所(支払 人)である小切手など 執筆・監修 ◎ 当店券 小切手の取扱方法と支払いまでの流れ ★ 当店券 の 振出人 ・適法性を確認したのち、小切手と通帳(口座入金の 場合)を取り受けます。 ・所持人に番号札を渡します。 手形・小切手等の取受け 振出 ここでは手形・小切手の受入れや入金処理といった取扱方 法を見ていきます。当店券・他店券に分けて手続きの流れを 解説しますので、ポイントを把握しておきましょう。 他店券 手形・小切手の取扱方法とその流れ 振出 ★ 他店券 の 振出人 手形 手形 手形交換や 店内交換などへ D銀行 B銀行 A銀行 2015年 4 月15日号 11 受取人 (所持人) 1 2 受取人 (所持人) 1 2 3 4 5 ●手形交換のイメージ 受入れと決済までの流れ 手形・小切手の る か 分 で 目 と ひ
© Copyright 2024 ExpyDoc