授業チャート

学習形態
学習問題 AプランとBプランを比べたとき、1 ヶ月に何分以上通話するとBプランはAプランよりお得になりますか。
学習課題 携帯電話の料金プランから得をする方法をみつけよう。
エキスパート班A
エキスパート班B
2 年 数学ワークシート
学習日
(
変数x,yの
関係式を求め
させる問題か
ら一次関数の
意味について
考えさせてい
く。
)組(
月
日(
)番 氏名(
残りの道のりをykmとする。
④ 次の資料はA市の 1 ヶ月の下水道使用量と料金の関係をまとめたものである。
○ 基本料金1000円
○ 基本料金に加え、1m3につき150円
1 ヶ月の使用量がxm3のときの料金をy円としてyをxの式で表しなさい。
学習日
)
② 1 個x円のケーキを 5 個買って、30 円の箱につめてもらったときの代金の合計をy円とす
る。
③ 家から15km離れた駅まで時速4kmで歩く。家を出発してからx時間後の駅までの
2 年 数学ワークシート
)
<関係式のエキスパートになろう>
次のx、yの関係についてyをxの式で表しなさい。
① 1mの重さがxgの針金の、15mの重さをygとする。
(
2つの数量関
係をグラフに
表す問題から
一次関数の式
の形について
考えていく。
エキスパート班C
)組(
月
日(
)番 氏名(
)
次の①~③において表を完成させ、座標をとり、グラフを完成させなさい。
1 個5gの玉を箱に入れたときの全体の重さについて
①
ただし、箱の重さは考えない
玉の個数(個)
0
1
2
3
4
5
全体の重さ(g)
1 個5gの玉を重さ10gの箱に入れたときの全体の
②
重さについて
玉の個数(個)
0
1
2
3
4
5
全体の重さ(g)
③ 次の資料はA市の 1 ヶ月の下水道使用量と料金の関係をまとめたものである。
○
基本料金 1000 円
○
基本料金に加え、1m3につき 150 円
使用量(m3)
0
10
20
30
40
2 年 数学ワークシート
)
<グラフのエキスパートになろう>
学習日
(
連立方程式を
解くことで解
の求め方と解
の意味につい
て考えさせて
いく。
)組(
)番 氏名(
月
日(
)
)
<連立方程式のエキスパートになろう>
次の連立方程式を解きなさい。
①
3x+7y=-9

4x+3y=7
③
y=150x+ 1000

y=300x
②
y=-x+2

4x+5y=3
50
料 金 (円)
①~④の式の形において共通することをまとめてみよう!
①~③の表やグラフにおいて共通することをまとめてみよう!
予想される児童・生徒の考え・答え
A・・・2つの数量関係を式に表すことによって、一次関数の式の形や意味について理解する。
B・・・2つの数量関係を表やグラフに表すことによって、一次関数の特徴に気づく。
C・・・連立方程式の解の求め方と解の意味について再確認する。
引き出したい児童・生徒の考え
○ 2つの変数x,yについてyがxの一次式で表されるときは一次関数である。
○ 一次関数のグラフは直線になる。
○ グラフの交点は、連立方程式の解と一致する。
本時の学習課題、発展課題2
連立方程式の解の意味についてまとめてみよう!
学級全体で
解の共有