黒田庄地区 - JAみのり

山 田 錦 情 報
(平成 27 年度 第2号)
今年の生育状況とこれからの管理
平 成 2 7 年 6 月 2 6 日
加 西 農 業 改 良 普 及 セ ン タ ー
み
の
り
農
業
協
同
組
合
黒
田
庄
山
田
錦
部
会
田植え後~分げつ期に起きやすい問題とその対策
今年の 5 月は記録的に気温が高く、苗の生育はおおむね順調
でしたが、後半、葉焼けや肥料切れの苗が見受けられました。
梅雨入りは 6 月 3 日で昨年と同じ(平年より 4 日早い)でし
た。今後の気温の高低により肥料の効きが早まったり、遅れた
りするので、天候に応じた対応が必要です。
症状
主な発生理由
対策
分げつが
・苗の深植え
浅水管理
増えない
・過度の代かきで土中が酸欠
間断灌水
・未熟有機物すきこみによるガス発生
数日間落水
- 田植え後 1 ヶ月頃の管理 -
○いもち病の伝染源となる置き苗は、速やかに除去する。
○分げつ肥をする場合は、豆・レンゲあとは急に肥料が効いてくることが
あるので生育状況を見て調整する。
○田植え後 1 ヶ月を目安に、自然落水し中干しに入る。
○スムーズな排水給水の役目を果たす溝切りを、確実に実施する。
○中干し時期を利用して、取りこぼしたヒエや多年生雑草を除草する。
中干し・溝切り作業
~中干しの開始時期
①
~
生育後期の水管理に向けて重要な作業
収穫時の目標穂数の80%の茎数で始める。
中干し開始時の1株当たり茎数の目安
坪 50 株植 → 15~18本/株
(山田錦では田植え後 30 日、7 月上中旬)
※直播栽培の山田錦は分げつが移植より旺盛なため、
やや早めに中干しを開始する。
②中干しの程度
○田面に小さなひびが入り、足跡が軽く付く程度ま
で干す。ただし、土質、作土の深さによって中干
しの程度を変える。
③中干し終了時期
○出穂の30~35日前(7月 23 日~28 日頃)には
終える。
=
置き苗はいもち病の伝染源と
なるので、すぐに除去する
中干しの効能
=
○過剰な分げつを抑制する。
○土中に酸素を供給し、根を健全に保ち、根量を増やす。
○土壌がある程度締まることで、収穫前の落水時期を遅らせ
ることができる。
<注意点>
□土層が深いほ場や湿田は強めにしないと効果が出にくい。
□土層が浅いほ場や砂質田は、軽めにする。
□極度に乾かすと、乾土効果で急に地力チッソが発現する。
葉いもちが出ている場合は強い中干しをしない。
=溝切り作業とその効能、=
○土がようかん状になった時に、4~5m毎に行う。
○溝と溝は必ず連結し、溝の末端は確実に排水溝につなげる。
○排水に便利なだけではなく、すばやく均一な給水にも役立つ。
中干し後の水管理
~
飽水状態の水管理を徹底
株間が見えて
ます !!
~
↑茎数17本/株の状態(坪 50 株植え)
○中干し終了直後:走り水
(水稲の根を水に慣らすつもりで、急にたっぷり溜めない)
○中干し後~出穂期まで:間断かん水
(足跡に水がたまる程度の飽水管理)
後発雑草、とりこぼし雑草の除草
イヌホタルイ
○ヒエやホタルイなどが残った場合は、落水して除草剤を散布
する。
○散布後少なくとも 3 日間(浅水で散布する場合は 5 日間)はそ
のままの状態を保ち、入水、落水、かけ流しはしない。散布
後 2 日以内に降雨があると効果が不十分になる恐れがあるの
で、晴天が続くときに散布するのがよい。高温時は薬害発生
の恐れがあるので注意する。
連絡先
JA みのり 黒田庄営農経済センター(℡ 28-5000)
<ホタルイとクログワイ
の違い>
↑ホタルイは種子繁殖。
→クログワイは塊茎で繁
殖。クログワイは茎をし
ごくとプチプチ音がする
ので見分けられる。
クログ
ワイの
←花穂
↓塊茎
次回は 7 月下旬、穂肥につい
てお知らせします。
JAみのり営農情報
全国一の兵庫県産山田錦として、今年も収量・品質向上を目指しましょう!
ガスわきによる生育不良を回避するため間断灌水を行いましょう。
また、7月に入ると中間追肥を施用しましょう(山田錦化成を10aあたり10㎏)。
散布時期は6月10日 田植基準 ⇒7月5日頃です
注意!キシュウスズメノヒエに良く似た雑草
アシカキ
見分け方:葉がやすりのようにざらざら。葉
畦から侵入する雑草も防ごう!
舌が良く見える。
ホタルイ
キシュウスズメノヒエ
クサネム
イネ科多年生雑草
葉鞘に毛があって、葉舌が切形で目立たな
い。毛が多いとチクゴスズメノヒエ。
クリンチャーバスME液剤で防除できます。
生育が進むと防除しにくいので、圃場内では
発芽時の初期防除を徹底する必要がありま
す。
クサネムにはノミニー液剤
取りこぼした雑草には!バサグラン粒剤・液剤、クリンチャーバスME液剤
施用時期:7月15日頃
施用効果:
・窒素成分を抑えて稲体を硬くします。
・有効茎1本1本を強くし、根を活性化し、養水分の吸
収を安定させて下葉の枯れ上がりを防止します。
保証成分
りん酸
カリ
苦土
12
18
4
含有成分
石灰
ケイ酸
10~15
10~15
ケイ酸加里入りPK化成28号
発生の多い病害虫
コブノメイガ
稲の葉に異常が見られたらJAにご相談ください。
イネツトムシ
縞葉枯病
基幹防除を行いましょう。
7月下旬 アプロードロムダンモンカットF粉剤DL/10aあたり 4㎏散布