公共経済学 完全競争市場 完全競争市場 • 家計・企業ともに価格受容者 価 格 このようなシステムは 効率的か? 量 – cf. 独占市場,寡占市場 2 効率性 パレート効率的配分 経済の中の一人の厚生水準を改善するためには、 他の主体の厚生を低下させねばならないような配分 X2 xB1 x A2 0A 0B xB 2 x A1 X1 3 パレート集合 パレート効率的配分 xB1 0B xB2 xA2 0A xA1 パレート集合 どの配分に決まるの か? 4 ワルラス均衡 • パレート効率的配分はどのように決定されるか? • 初期保有量と粗需要,純需要(超過需要) • 両者の粗需要の合計が総量に一致しない場合... – ワルラス競売人が価格を調整:予算線の傾きが変わる • 均衡とは,全ての財に対する超過需要が0となる価 格の組み合わせ • ワルラス法則 p z p , p p z p , p 0 1 1 1 2 2 2 1 2 5 粗需要と超過需要(純需要) xB1 0B 予算制約 (xA1, xA2 ) = Aの粗需要 (xB1, xB2 ) = Bの粗需要 xA2 Aの財2に対す る超過需要 Bの財1に対す る超過需要 xB2 Bの財2に対す る超過需要 0A Aの財1に対す る超過需要 W = 初期配分 xA1 6 生産の効率性 生産可能フロンティア =効率的な生産 自 動 車 限界変形率MRT:ある財1単位をあきらめる ことにより得られる当該財の量 Y 米 7 市場の効率性 u A / x A1 u B / xB1 f / x1 p 1 u A / x A 2 u B / xB 2 f / x2 p2 MRS A MRS B MRT p1 / p2 •厚生経済学の第1定理 完全競争市場で実現される資源配分はパレート効率的 である。 •厚生経済学の第2定理 いかなるパレート効率的な資源配分も、(選好の凸性が 満たされれば)生産要素の賦存量を再配分することに X よって完全競争によって達成されうる。 2 X1 8 消費者余剰 • 便益の評価 →費用便益分析B/C • 消費者余剰 – 「消費者が,その財なしですませるくらいなら支 払ってもよいと考える最高支払許容額の和から, 実際にその財の購入のために支払った金額の合 計を差し引いたもの.」 9 消費者余剰 Tさんは新品の同じ真珠の指輪を3つ持っている。彼女 の友達は、この指輪を手に入れるのに次の金額までな ら支払ってもよいと思っている。さて、Tさんはいくらの 価格で売ればよいか? Aさん:13万円 Iさん: 2万円 Sさん: 7万円 Kさん:10万円 7 この時、Aさん、K さんはいくら得を したのだろうか 支払意思額の高い順 にならべると 10 消費者余剰 消費者余剰 Consumers Surplus 𝑞 𝐶𝑆 = 𝑝 𝑞 − 𝑝 𝑑𝑞 0 𝑝 逆需要曲線 𝑞 𝑝 𝑞 q 11 生産者余剰 供給曲線 𝑝 = 𝜕𝐶 𝜕𝑞 生産者余剰 Producers Surplus 𝑝 𝑞 𝑝 − 𝜕𝐶 𝜕𝑞 𝑑𝑞 0 = 𝑝𝑞 − 𝐶 𝑞 + 𝐹 q 𝑃𝑆 = 𝑞 12 社会的余剰 消費者余剰 Consumers Surplus p 生産者余剰 Producers Surplus q 13 完全競争市場の効率性 他の事情を一定として あるパラメータのみが変化 部分均衡分析 そうでない場合: 1) 割り当て 完全競争 死荷重損失 p’ そうでない場合: 2) 価格統制 死荷重損失 p p’’ q 14 部分均衡分析の利用 間接税の導入 価 格 徴税に伴う社会的 損失 税額t = + 税収 死荷重損失 数量 15 市場の失敗 • 外部性 1人の行動が無関係な人の福祉に影響を及ぼすこと 技術的外部性・金銭的外部性 • 公共財 市場で供給されない財 排除不可能性・非競合性 • 市場支配力 価格の決定に対して影響力を行使する力 例:独占 16 便益の評価 • 整備前から整備後への厚生改善の度合いを 金銭価値で換算 • 用いられる指標 – 補償変分,または等価変分 • 一般均衡分析 • 需要関数や効用関数の推定が困難 – 消費者余剰 • 部分均衡分析,近似解 17 補償変分 と 等価変分 x2 x2 u0 EV u0 u1 u1 CV x1 x1 18 補償変分と等価変分 より一般的に,価格が(p1’,p2’)から(p1’’,p2’’) へ変化した場合 CV=e(p1’,p2’,U0)-e(p1’’,p2’’,U0) =∫c h(p,U0)dp EV=e(p1’,p2’,U1)-e(p1’’,p2’’,U1) =∫c h(p,U1)dp 19 各指標間の関係 p1 p1’ EV CV ⊿CS p1’’ x1(p1,p2,I) h(p1,p2,u0) h(p1,p2,u1) x1 x1’ x1’’ 効用関数が準線形の場合,3つの指標は一致 20
© Copyright 2024 ExpyDoc