7月の献立表をチェックする - 中村学園三陽中学校・高等学校

中村学園三陽中学校
平成26年度 7月 給食献立表
日
(曜)
3
(木)
主食
主菜 (焼き物、炒め物、揚げ物な
ど)
一汁
汁物
副菜 (野菜の煮物、サラダなど)
じゃこ
ご飯
澄まし汁
おもな材料
牛
乳
副々菜 (和え物、漬け物、デザートなど)
鶏のごまから揚げ
しらたきの卵とじ
インゲンのピーナツ和え
すいか
チキンのピザ焼き
4 麦ご飯
蓮根のカレー金平
マメ豆サラダ
(金)
○
魚・肉
卵・大豆
鶏肉
卵
鶏肉
○
味噌汁
牛乳・小魚
海藻
牛乳
麦ご飯
緑黄色野菜
その他の 穀類・いも
野菜・果物 類・砂糖
インゲン グリーンリーフ
チリメン 人参
米・押し麦
生姜・にんにく 砂糖・薄力粉
種実類・
油脂類
(kcal)
スープ
鮭の粒マスタード焼き
鮭
牛乳
9 麦ご飯
里芋の煮物
油揚げ わかめ
○
(水) 茄子の 胡瓜とわかめの酢の物
赤ピーマン サニーレタス
(g)
38.6
36.8
45.0
39.0
981
46.1
30.3
934
30.0
28.1
910
34.9
27.2
1,093
40.8
26.7
1,070
47.3
34.4
1,030
37.0
37.2
941
34.3
29.9
956
36.9
32.7
1,093
32.7
32.8
1,010
38.5
32.3
883
20.0
24.5
ごま
サラダ油
1,033
ピーナツ
でんぷん・砂糖
マヨネーズ
胡瓜・玉葱 米・押し麦
サラダ油
ごま油
ごま
インゲン 胡瓜
脂質
(g)
でんぷん・蒟蒻
昆布
西瓜
グリーンピース
わかめ
玉葱・胡瓜
米・押し麦
牛乳
ピーマン
サラダ油
サニーレタス 蓮根
チーズ
1,067
いりこ
白菜
砂糖
しめじ
米・押し麦 サラダ油
人参・南瓜 玉葱
牛乳
牛焼き肉
牛肉
小松菜の揚げの煮浸し
厚揚げ
○
南瓜サラダ
(月)
澄まし汁
七夕ゼリー
豚ヒレの黒酢酢豚
豚肉
牛乳
8 麦ご飯
韓国風チヂミ
卵
○
春雨の中華サラダ
(火) 中華
7
栄養価
主に体の組織をつくる 主に体の調子を整える 主にエネルギーになる エネルギー たんぱく質
小松菜・カイワレ
ピーマン・人参
トマト
ニラ
青梗菜
人参
でんぷん・砂糖
薄力粉・春雨
上新粉
胡瓜
なす
米・押し麦 マヨネーズ
里芋
味噌汁
10
あさり チャプチェ
ご飯 ほうれん草とコーンのソテー
(木)
小松菜とささみの中華和え
澄まし汁
あさり 牛乳
○
油揚げ・卵
ベーコン
鶏肉・牛肉
鶏の照り焼き
鶏肉
11 麦ご飯
ポテトの煮物
豚肉
○
胡瓜ともずくの酢の物
(金)
みそ
豚汁
14
(月)
麦ご飯
味噌汁
15
麦ご飯
(火)
春雨
スープ
豚肉のポテトマヨ焼き
金平ごぼう
豚肉
卵
○
もやしとカイワレのポン酢かけ
豆腐
青椒肉絲
もやしの中華和え
ごま団子
白身魚のフライ
ひじきと大豆の煮物
○
牛肉
卵
白身魚
卵
○
キャベツとかにかまのごま和え
(水)
大豆
澄まし汁
油揚げ
コロコロチキンカレー
鶏肉
17 麦ご飯
大根と水菜のサラダ
○
(木) コンソメ りんごのコンポート
16
麦ご飯
人参・ニラ 玉葱
米・押し麦
もやし
小松菜 にんにく
赤ピーマン 椎茸
サニーレタス 米・押し麦
牛乳
人参
じゃがいも・砂糖
もずく ねぎ
胡瓜
グリンピース
生姜
里芋・牛蒡
大根
米・押し麦
牛乳
人参
玉葱
わかめ かいわれ サニーレタス じゃがいも・砂糖
いりこ ねぎ
もやし 牛蒡
ほうれん草
牛乳
とうもろこし
ピーマン
玉葱・もやし
赤ピーマン
筍
小豆
きくらげ 春雨
ねぎ
牛乳
トマト
ひじき パセリ
昆布
人参
かいわれ
牛乳
人参
スープ
玉葱
レタス
キャベツ
米・押し麦
サラダ油
ごま油
ごま
サラダ油
サラダ油
ごま
サラダ油
ごま油
ごま
米・押し麦
サラダ油
パン粉・薄力粉
マヨネーズ
蒟蒻・砂糖
玉葱
大根
米・押し麦
水菜・レモン
じゃがいも
サラダ油
砂糖
りんご
栄養価平均値
給食一口メモ
梅雨が明けると、夏の暑さが本格的になってきます。
暑さで食欲が落ちることもありますが、
バランスのよい、規則正しい3回の食事を心がけ
ましょう。
濃い味の食事が食べたくないときは、さっぱりとした豆腐や枝豆な
どの植物性たんぱく質での栄養補給がおすすめです!
食事摂取基準/3(めやす)
※12~14歳 男子 生活活動強度
(ふつう)