英彦山定例探鳥会(全国一斉バードウィーク探鳥会)

例会配布資料
2015 年 5 月 10 日
第 797 回例会:
全国一斉バードウィーク探鳥会
英彦山定例探鳥会
5 月 10 日(日)は全国一斉バードウィーク探鳥会開催
日。同日開催される(公財)日本野鳥の会主催の「全
国一斉探鳥会」に、本会も協賛参加しています。
バードウィーク(愛鳥週間、5 月 10 日~16 日)
観察リスト
別紙:筑豊・京築の野鳥チェックリスト(音順)を参照
下さい。
フィールドの特色
次
例会予定
・行事名称:第 26 回自然観察会
・集合場所:平尾台自然観察センター駐車場
・月日時:5 月 14 日(木) 09 時 30 分
担当 竹田
・行事名称:第 798 回例会:明神ヶ辻自然公園探
鳥会
・集合場所:水巻町・弓道場駐車場
・月日時:5 月 17 日(日) 09 時
担当:梶原
)
感想(お名前:
お帰りの前に、お名前、本日の感想等記入の上、本欄を切り
取り、担当者へお渡しください。本会会報「野鳥だより・筑
豊」に掲載させていただきます。[email protected]でもお受
けします。ご協力に感謝致します。
紅葉の名所である他、深倉園地にある奇岩石や巨大
なしめ縄が有名ですが、野鳥の宝庫でもあります。5
月には沢山の夏鳥達が森や渓谷で素晴らしい囀りを
響かせ、神秘的な雰囲気をより一層引き立てます。
本日の予定
*深倉遊園⇔望彦橋 (ぼ うげんばし)
*望彦橋 で食事
*深倉遊園解散(解散時刻:14:00 頃)
お願い
(担当者は行事開始時、必ず下記 6 項目を読み上げて周知して下さい)
安全第一
①例会中の負傷、体調不良(熱中症、持病悪化ほか)、例
会への中途参加や退出など、速やかに担当者までお
伝えください。
②スズメバチ、マムシ、ウルシほか危険な生物には特
にご注意ください。発見しだい直ちに危険を周知し、
担当者までお知らせください。
③探鳥会保険加入のため行事参加者名簿への記入と参
加費が必要です。万一負傷したら担当者または本会
へお知らせください。
会員募集中
年会費は本部型会員 5,000 円または支部型会員 3,500 円。同
居家族は何名でも一人 500 円。入会のお申し込みはネット
http://goo.gl/qFwXQ 又は〒141-0031 東京都品川区西五反田
3-9-23 丸和ビル(公財)日本野鳥の会会員室 03-5436-2631/
FAX:03-5436-2636)。詳細は本会事務局 090-4771-3576 や
FAX:0948-23-1011 本会サイト内ご案内 http://goo.gl/9yuJ か
らどうぞ。[email protected] くまたか http://yacho.org/ (公
式サイト) ※日本野鳥の会筑豊(本会)は、公益財団法人 日本
野鳥の会の連携団体です。
イラスト提供:木村直喜© (Ver.2.06 2013-04-08)
環境保全(ローインパクト)
④動植物その他自然物の採取や駆除は禁止します。
⑤ポイ捨て厳禁。ゴミはすべて持ち帰りましょう。
⑥リュックサックの鈴ほか常時音の出るもの、鳥寄せ
(口笛、録音物の再生、バードコール、給餌など)
はご遠慮ください。
担当者による指示・指導へのご理解と、団体行動による安全
な行事運営にご協力をお願いします。
担当者:柴田
光
携帯電話:
筑豊・京築の野鳥チェックリスト(音順)
年 月 日 (種数: ) / 行事名・場所:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
アオアシシギ
アオゲラ
アオサギ
アオジ
アオバズク
アオバト
アカアシシギ
(アカウソ)
アカショウビン
アカハラ
アカハラダカ
アジサシ
アトリ
アマサギ
アマツバメ
アメリカヒドリ
アリスイ
イカル
イカルチドリ
イスカ
イソシギ
イソヒヨドリ
イワツバメ
ウグイス
ウズラシギ
ウソ
ウミアイサ
ウミウ
ウミネコ
エゾビタキ
エゾムシクイ
エナガ
エリマキシギ
オオアカゲラ
オオジュリン
オオセグロカモメ
オオソリハシシギ
オオタカ
オオバン
オオメダイチドリ
オオヨシキリ
オオルリ
オカヨシガモ
オグロシギ
オシドリ
オジロビタキ
オナガガモ
オバシギ
カイツブリ
カケス
カササギ
カシラダカ
カッコウ
カモメ
カラスバト
カルガモ
カワアイサ
カワウ
カワガラス
カワセミ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
カワラバト
カワラヒワ
カンムリカイツブリ
ガビチョウ
キアシシギ
キクイタダキ
キジ
キジバト
キセキレイ
キビタキ
キョウジョシギ
キレンジャク
キンクロハジロ
クイナ
クサシギ
クマタカ
クロサギ
クロジ
クロツグミ
クロツラヘラサギ
ケリ
コアオアシシギ
コアジサシ
コイカル
コオバシギ
コガモ
コガラ
コクマルガラス
コゲラ
コサギ
コサメビタキ
コシアカツバメ
コジュケイ
コチドリ
コチョウゲンボウ
コノハズク
コホオアカ
コマドリ
コミミズク
コムクドリ
コルリ
ゴイサギ
ゴジュウカラ
ササゴイ
サシバ
サメビタキ
サンコウチョウ
サンショウクイ
シジュウカラ
シベリアジュリン
シメ
シロチドリ
シロハラ
ジュウイチ
ジョウビタキ
スズガモ
スズメ
ズグロカモメ
セイタカシギ
セグロカモメ
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
セグロセキレイ
セッカ
センダイムシクイ
ソウシチョウ
ソリハシシギ
タカブシギ
タゲリ
タシギ
タヒバリ
タマシギ
ダイサギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
チゴハヤブサ
チュウサギ
チュウシャクシギ
チュウヒ
チョウゲンボウ
ツクシガモ
ツグミ
ツツドリ
ツバメ
ツバメチドリ
ツミ
ツメナガセキレイ
ツリスガラ
ツルシギ
トウネン
トビ
トモエガモ
トラツグミ
ノゴマ
ノスリ
ノビタキ
ハイイロチュウヒ
ハイタカ
ハギマシコ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ハジロカイツブリ
ハチクマ
(ハチジョウツグミ)
ハマシギ
ハヤブサ
バン
ヒガラ
ヒクイナ
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒバリシギ
ヒメウ
ヒヨドリ
ヒレンジャク
ビンズイ
フクロウ
ヘラサギ
ベニマシコ
ホウロクシギ
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
ホオアカ
ホオジロ
ホオジロガモ
(ホオジロハクセキレイ)
ホシハジロ
ホトトギス
マガモ
マヒワ
マミジロ
マミチャジナイ
ミコアイサ
ミサゴ
ミソサザイ
ミヤコドリ
ミヤマガラス
ミヤマホオジロ
ムギマキ
ムクドリ
ムナグロ
メジロ
メダイチドリ
メボソムシクイ
モズ
ヤイロチョウ
ヤツガシラ
ヤブサメ
ヤマガラ
ヤマセミ
ヤマドリ
ユリカモメ
ヨシガモ
ヨシゴイ
ヨタカ
(リュウキュウサンショウクイ)
ルリビタキ
( )内は亜種名
[三宅敏靖氏リストより作成 2013-03-26]