裏表紙

広報にいかっぷ
キラリと光る レ・コードなまち
○団体・サークル紹介○
今月号は、山間部を中心に活動する親子サークル「森で遊ぼう会・はるにれ」を紹介します。
平成 年7月号(通巻 号)
27
591
発行・編集 新冠町企画課まちづくりグループ広報統計係
〒059 2
- 492 北海道新冠郡新冠町字北星町3番地の2
【プロフィール】
「森で遊ぼう会・はるにれ」は、地域保育所の
廃止により、地域に住む親の繋がりが希薄になっ
てしまうのではないかとの思いから、平成 24 年
1月に山間部に住むお母さんたちが中心となり立
ち上げた子育てサークルで、現在は、町内のほか、
新ひだか町や札幌市などから、28 組の会員が集
まっています。
活動の中で大事にしていることは、
「親子が一
緒になり自然の中で遊ぶ」「親同士が交流し情報
交換をする」ことで、具体的には、若園の松本さ
ん宅の裏山の手作り遊具で遊んだり、ツリークラ
イミングやサッカーをしたり、夏には川遊びをす
ることもあります。また、他にも、田植えや収穫
体験、登山などの地域行事にも積極的に参加して
います。
会では、子どもたちが思い思いに遊ぶことを尊
重し、親はそこに一緒に参加しながら、子どもた
ちをサポートするように心がけています。子ども
たちが自然の中で目一杯遊ぶことで怪我などの心
配もありますが、大人が互いに協力して子どもた
ちを見守り、このできたばかりの「親と子の体験
と交流の場」が今後も続いていけるよう、協力し
て活動を続けていきたいと思います。
【活動内容】
例会:不定期で月に一度、主に週末に活動。
場所:町内の山間部で開催。
会費:1回1家族 100 円(事業内容により変更有)
【会員の募集】
活動の趣旨にご理解いただける方であれば、誰
でも入会いただけます。主な対象は、幼児から小
学生までですが、現在は、0歳のお子さんも一緒
に活動しています。会では、傷害保険などには加
入しておりませんので、必要に応じて各自で対応
していただいております。
お問い合わせは、役場企画課まで。代表者の連
絡先をお伝えいたします。☎ 0146・47・2498
小竹町長の動静 : 6月分
TEL 0146・47・2111 FAX 0146・47・2600
● 1 日、 長 寿 祝 金 贈 呈 ● 2 日、 部会議● 12 日、北海道創生協議
ホッカイドウ競馬振興㈱株主総
会(日高町)●6日、朝日小学
校創立 100 周年記念大運動会●7
日、日高中部消防技能訓練大会
(新ひだか町)●8日、北海道町
会(札幌市)● 16 日、第2回定
例 会(~ 22 日 ) ● 23 日、 北 海
道土地改良事業団連合会農業農
村整備推進委員会(札幌市)●
26 日、北海道軽種馬振興公社通
村会正副会長会(東京都、~ 10 常総会(日高町)● 29 日、日高
日)
●9日、
中央実行運動● 10 日、 軽種馬振興対策推進協議会総会、
JR日高線の早期全線復旧に関
する緊急要望● 11 日、まち・ひ
と・しごと創生総合戦略策定本
人の
うごき
(平成 27 年6月末現在)
日高総合開発期成会定期総会(浦
河町)● 30 日、日高漁協協働組
合通常総代会(新ひだか町)
人 口 5,751 人(前月比 + 12 人)
男
2,792 人(前月比 + 13 人)
女
2,959 人(前月比 - 1人)
世 帯 2,727 世帯(前月比 + 7世帯)
戸 籍 の 窓
5月 21 日~6月 20 日までの届出分(敬称略)
●いつまでもお幸せに
鎌田 真地 髙橋 奈那
新 和
東出 智宏 新出 亜弓
北星町
会田 千皓 佐藤 倫 西泊津
●お誕生おめでとうございます
番園 かな
パパ ママ
直 美 来 ) 西泊津
叶 (
しょうま
奥 田 将 真
( 康 博 亜優果)
万 世
中山 こころ
心 (
哲也 沙織)
北星町
は る と
竹 田 陽 音
( 直 軌 彩 )
西泊津
そ う た
遠 田 想 建
(健太郎 歩 美 )
明 和
●おくやみ申し上げます
守 矢 ス ミ 86歳
朝 日
渕 瀨 良 憲
68歳
東 町
☆広報に掲載してほしくない方は届出のと
き、町民生活課住民係へお申し出ください。
お問い合わせは、町民生活課町民生活グルー
プ住民係まで。☎ 0146・47・2112