広報にいかっぷ 平成 年 月号(通巻 号) 27 11 595 キラリと光る レ・コードなまち ○団体・サークル紹介○ 今月号は、墨の濃淡を使い、素朴で深みのある墨絵を描く「墨新会」を紹介します。 【プロフィール】 墨新会は、平成 10 年に社会教育課で行われた墨 絵講座の参加者が、講座終了後にも活動を続けたい と集まり結成した墨絵サークルです。 墨絵は墨一色しか使用しませんが、墨の水分量を 変えることで、濃墨から中墨、淡墨まで無限に色を つくることができます。墨の明暗や濃淡、にじみや ぼかしなどで色彩や立体感を表現していくところに 墨絵の難しさと面白さがあります。 主な活動は、月3回の例会です。講師はいないの で会員が自分たちの作品を持ち寄り、互いに意見交 発行・編集 新冠町企画課まちづくりグループ広報統計係 〒059 2 - 492 北海道新冠郡新冠町字北星町3番地の2 換をしたり、技術指導を行っています。また、年に 1回は道内の美術館などを訪れ、墨絵や日本画など を鑑賞し、作品を描く時のアイディアを得たり、創 作意欲を高める研修会も行っています。 制作期間は、作品の大きさや描き方によって異な り、短時間で一気に描き上げることもあれば、約半 年をかけて大作を制作することもあります。 意欲を持ち作品を制作し続けるには、自分たちの 作品を鑑賞してもらう機会が重要です。現在は、年 1回、文化協会が主催する総合作品展で展示をして いますが、今後機会があれば、より多くの人に墨絵 を鑑賞していただけるよう、墨新会の個展を開き、 墨絵の魅力を紹介していきたいです。 【活動内容】 活動日:毎月第1・2・3月曜日 19 ~ 21 時 場 所:レ・コード館研修室 会 費:月 500 円 【参加者の募集について】 水墨画の魅力は、墨の濃淡で描き上げる楽しさと、 想像をかきたてながら作品を見る感動です。 初心者・経験者を問わず誰でも大歓迎です。もち ろん、見学も自由にできますので、興味のある方が おりましたら、お問い合わせください。 お問い合わせは文化協会事務局(レ・コード館内・ ☎ 0146・47・4525)まで。 小竹町長の動静 :10 月分 TEL 0146・47・2111 FAX 0146・47・2600 ●1日、辞令交付式●3日、こ 消防団秋季消防演習● 22 日、新 たにがわ学園創立5周年記念式 典●4日、新冠町防災避難訓練 ● 11 日、 体 育 の 日 記 念 大 会 ● 13 日、町長と語ろう・商工会青 年部意見交換会● 14 日、町長と 冠町畜産クラスター協議会臨時 総会● 25 日、全日本ホルスタイ ン共進会北海道大会● 26 日、北 海道知事と地区町村会長との意 見交換会(札幌市、~ 28 日)● 語ろう・商工会女性部● 15 日、 27 日、北海道町村会総務建設常 ㈱日高食肉センター畜魂祭● 16 任委員会● 28 日、日高管内地方 日、北海道創生協議会(札幌市) 、 税滞納整理機構議会、町長会議、 日高人権擁護委員協議会研修会 札幌地区国有林野等所在市町村 ● 18 日、日高中部消防組合新冠 長有志協議会 人の うごき 人 口 5,748 人(前月比 増減なし) (平成 27 年 10 月末現在) 世 帯 2,733 世帯(前月比 + 4世帯) 男 2,800 人(前月比 + 6人) 女 2,948 人(前月比 - 6人) 戸 籍 の 窓 9月 21 日~ 10 月 20 日までの届出分(敬称略) ●いつまでもお幸せに 國保 貴一郎 久住 千紗 美 宇 ●お誕生おめでとうございます え い た パパ ママ ( 隆 菜 津 ) 節婦町 関 口 瑛 太 中村 はる 温 ( 玲 みなみ ) 本 町 ●おくやみ申し上げます 森 永 勝 男 84歳 德 田 光 雄 85歳 川 越 幸 子 84歳 西 舘 満喜子 89歳 谷 垣 耕 作 84歳 坂 本 京 子 77歳 藤 原 登喜雄 89歳 若 園 節婦町 北星町 中央町 本 町 本 町 古 岸 ☆広報に掲載してほしくない方は届出のとき、 町民生活課住民係へお申し出ください。 お問い合わせは、町民生活課町民生活グルー プ住民係まで。☎ 0146・47・2112
© Copyright 2024 ExpyDoc