キラリと光る レ・コードなまち

広報にいかっぷ
キラリと光る レ・コードなまち
○団体・サークル紹介○
今月号は、周慶みこしを担ぎふるさと祭りを盛り上げる「氷川若衆会」を紹介します。
平成 年8月号(通巻 号)
【プロフィール】
昭和 62 年、ふるさと祭りを盛り上げるため「み
こし」を復活させることとなり、趣旨に賛同した
町内の若者 63 名が氷川若衆会を結成しました。
結成当初は、みこしがありませんでしたが、地
27
域の人たちの協力を受け二基の「俵みこし」を制
作し、ふるさと祭りでは担ぎ方を競う「俵みこし
合戦」を行ったことで、町内外から担ぎ手が集ま
592
るようになりました。
平成4年には、町章と駿馬の姿が彫り込まれた
念願の江戸みこしを購入し、このみこしを「周慶
発行・編集 新冠町企画課まちづくりグループ広報統計係
〒059 2
- 492 北海道新冠郡新冠町字北星町3番地の2
みこし」と命名しました。日本の伝統工芸の粋を
集めたこの豪華なみこしは、20 年以上経過した
今も変わることのない輝きを放っています。
現在、若衆会の会員は 100 名に達し、ふるさと
祭りでは宵宮祭と本祭の2日間、この周慶みこし
を担ぎ町内を練り歩いておりますが、担ぎ手たち
は、いつも、お祭りに来られた方々や沿道の観客
からの応援に元気をもらい、さらに盛り上がりな
がら最後まで担ぎきることができています。
私たちは、伝統と文化に根差したこの活動を守
り、にいかっぷふるさと祭りがより一層と盛り上
がっていくよう、これからも活動を続けていきた
いと思います。
【活動内容】
一番大きな事業は、にいかっぷふるさと祭りで
のみこし担ぎです。他にも、元旦の午前零時に氷
川神社境内にて、町民の安全と豊漁・豊作を祈願
してみこしを担いでいるほか、他町で開かれるお
祭りにも参加しています。
【会員の募集】
活動の趣旨にご理解いただける方であれば、誰
でも入会いただけます。みこしを担ぎたい、一緒
にお祭りを盛り上げたいという人がいましたらご
連絡ください。
入会申し込み、お問い合わせは、役場町民生活
課山谷まで。☎ 0146・47・2112
小竹町長の動静 : 7月分
TEL 0146・47・2111 FAX 0146・47・2600
●1日、地域おこし協力隊員委
● 16 日、道内町村と東京 23 区
嘱状交付式●5日、認定こども
園ド・レ・ミ開園5周記念運動
会、●9日、日高中部消防組合
議会臨時会(新ひだか町)● 10
日、国保連合会理事会(札幌市)
との連携に関する会議(札幌市)
● 19 日、
静内駐屯地記念行事(新
ひだか町)● 23 日、日高総合開
発期成会平成 28 年度国費関係予
算要望(札幌市)
、アイバ祭(新
● 12 日、ふれいあい家族交流会
● 13 日、まち・ひと・しごと創
ひだか町)● 24 日、サポートセ
ンター
「えましあ」
開所式● 27 日、
生総合戦略策定本部会議● 14 日、 農業支援員受入農家交流会● 29
JR日高線被災現場視察、高橋 日、日高総合開発期成会平成 28
知事と管内町長との意見交換会 年度国費関係予算要望(東京都)
戸 籍 の 窓
6月 21 日~7月 20 日までの届出分(敬称略)
●いつまでもお幸せに
佐藤 真也 飯岡 千絵
中央町
●お誕生おめでとうございます
と
あ
パパ ママ
( 智典 英里奈 ) 万 世
赤 坂 智 蒼
と も き
柘 植 朋 季
( 昭寛 麻衣 )
節婦町
り
り
あ
德 田 梨 々 亜
( 洋介 歩 )
節婦町
●おくやみ申し上げます
土田 タケ子 95歳
古 岸
井野 コイト
88歳
中央町
豊巻 政 91歳
西泊津
☆☆広報に掲載してほしくない方は届出のとき、
人の
うごき
人 口 5,751 人(前月比 - 9人)
(平成 27 年7月末現在)
世 帯 2,723 世帯(前月比 - 4世帯)
男
2,787 人(前月比 - 5人)
女
2,955 人(前月比 - 4人)
町民生活課住民係へお申し出ください。
なお、新冠町役場以外に届出を出された場合、
お名前が掲載されないときがありますので、ご
連絡いただければ直近発行の広報に掲載いたし
ます。お問い合わせは、町民生活課町民生活グ
ループ住民係まで。☎ 0146・47・2112