第 2 回ボクタチのアーケードゲームよもやま話 マッピーとドルアーガの塔 放送用メモ MAPPY ニャームコが最初でマッピーが後? ナムコがネズミと猫のキャラクターを企画 自律型迷路脱出ロボットの制作を開始 1980 年の第 1 回マイクロキャット大会で「ニャームコ」デモンスト レーションした。 1981 年第 2 回マイクロマウス大会でニャームコの 27kg あった重量 を 4.3kg に改良して、マッピーを開発した。 開発費は当時で 2,000 万円以上 名称マッピーは・・ マップとマッポ(警官の隠語)をかけあわせ 音楽担当は大野木 宜幸さん(ドルアーガ、マッピー、ラリー X, ギャラガ、メトロクロス等) The Tower of Druaga ドルアーガの塔はバビロニアンキャッスルサーガの第一弾 ドルアーガの塔のモデルは、バビロンのバベルの塔。ということは、おそらく現イラクあたりの大きいジッグラトでしょうか。 こんな ゲーム でした 60 階の塔を登って各階宝箱を探す 当時では珍しい RPG 要素がある迷路系ゲームとして開発さ まめ 知識 れました。基本は鍵をとって扉を通ればクリア。しかし宝 を取らないと必ず後で行き詰まる仕様。宝箱の出し方を発 見する事ゲーマーが夢中になった。 ARPG として秀逸な仕様だった 遠藤氏いわく「1ボタンによる「攻撃」と「防御」の二律 最初はイシターの凱旋を作っていた 3 部作の構想は最初からあったが、遠藤さんが新しい基板用 に勉強用にプログラムしたイシターの凱旋が上司の目に触 れ企画することになったので、1 作目のドルアーガの塔から 企画させてもらい制作に至った。 背反をテーマにしていた」 ROM 交換の C 級作品のハズだった… アクションゲーム要素の要素が多いのに、ボタンが 1 つだ けの仕様であったが、防御と攻撃、また攻撃状態であって も縦を持っている左側を的に向けることがで呪文を防御で きるなど技の養素もあった。 インカム率の悪くなったマッピー基盤の ROM 交換用に企画 された。ちなみに「MOTOS」も同じ。マッピーとは兄弟ゲー ム 宝箱の無いフロアには出せない宝? 宝の無いフロア 25 とフロア 55 には ROM 上のデータには ジェットブーツ的なアイテムが埋め込まれている。 効果は移動速度が 3 倍、4 倍になる
© Copyright 2024 ExpyDoc