廿日市市立佐伯中学校 【自 律】 平成27年度 №10 9月号 平成27年 8月31日(月) 学 校 だ よ り ホームページ http:// www.hatsukaichi-edu.jp/saiki-j/ 学校教育目標: 「自信と誇りを持った生徒の育成」 スローガン:笑顔あふれる学校に! 長い夏休みが終了し,明日から2学期です。皆さんにとってはどんな夏休みだったでしょうか。 まだまだ暑さが残る中,9月5日(土)には運動会を実施します。実りの多い2学期にしていきましょう。 夏の祭典「さいき水まつり」吹奏楽部・ソーラン部 7月25日(土) 熱演! 岩倉ファームパーク 今年も吹奏楽部とソーラン部が,地元佐伯地域の夏の祭典「さいき水まつり」に出演しました。 「さいき水まつり」は,正午から午後9時まで,様々なステージプログラムがあり,午後8時半からの花火 の打ち上げ(今年は1,400発)でフィナーレとなります。そのステージプログラムのトップとして吹奏楽 部が「ブルーバード」と「Go West!」を演奏し,続いてソーラン部が「佐伯中ソーラン」と「石狩流 星海」 , 「よっちょれ」を披露しました。 吹奏楽部は,当日所用で参加できない部員がおり,顧問の吉本結実も所用で参加できない中,部員相互で息 と力を合わせ,堂々とした演奏でした。 ソーラン部は今年,部員が30名を超え,ステージのスペースに余裕がないくらいでしたが,力強い演技を 披露しました。ソーラン部はその後,8月1日(土)の峠夏まつりと8月8日(土)の津田夏まつりにも出演 しました。 【吹奏楽部】 【ソーラン部】 入選・入賞 おめでとう!! 《第64回 大竹市・廿日市市中学校秋季総合体育大会 入賞者》 【陸上競技の部】〔8月 1日(土)〕 広島スタジアム 《個人の部》 共通男子 走り幅跳び 2 位 塩田 陽也(2年) 5m68 【剣道の部】〔8月1日(土)〕 廿日市市立四季が丘中学校 《女子個人戦》 3 位 川西 夏未(3年) ※ 3 位 江本 星(3年) の生徒は,広島県中学校総合体育大会〔9月26日(土) ・27日(日)〕の出場権を得ました。 吹奏楽部は、『銅 賞』受 賞! 広島県吹奏楽コンクール 【8月7日(金)】 8月7日(金) ,広島文化学園HBGホールで行われた広島県吹奏楽コンクール中学校小編成部門で,吹奏 楽部が『銅賞』となりました。吹奏楽部はこれまで,土・日の一日練習を含めて,熱心に練習に取り組んでき ましたが,惜しくも金賞・銀賞には届きませんでした。 今年度は,8月から特別教室等の耐震補強工事が行われています。そのため,8月中は音楽室を使用するこ とができず,現在、吹奏楽部の練習はランチルームを中心に行っています。不便な状況での練習ですが、地道 に努力しています。 今後は,9月の敬老の集い,10月31日(土)の文化祭に出演します。 救急救命法・心肺蘇生法を学びました。 【7月27日(月)】 夏休みが始まって間もない7月27日(月),各部活動の代表者 や教職員を対象に, 廿日市消防署佐伯分署消防士を講師に迎えて救 急救命法・心肺蘇生法について学びました。 今年も夏休み開始早々から,全国的に猛暑が続き,熱中症や水難 事故で救急搬送される人が数多くありました。本校でも,グラウン ドに日除けのテントを設置したり, こまめな水分補給を呼びかけた りするなどの熱中症対策を行ってきました。 いつ,どこで遭遇するかもしれない万一に備えて,参加した生徒 や教職員は,真剣に実習に取り組んでいました, なお,緊急の場合,状況によっては,AEDを使用することもあ ります。本校では,AEDを職員玄関フロアーに設置しています。 初めての開催 廿日市市中学校「生徒会サミット」 8月20日(木) 廿日市市内の中学校の生徒代表が一同に会し,意見交換を行 う「生徒会サミット」が,8月20日(木) ,廿日市市商工保健 会館(交流プラザ)にて開催されました。 このサミットは, 「市内の生徒会活動の活性化を図るとともに, 身の回りの問題を自らの手で解決しようとする生徒の自主的・ 実践的な態度を育む。 」ことを目的として今回初めて開催され, 本校からは,生徒会副会長の木村友紀さん(3年)と環境委員 長の竹本晴菜さん(3年) ,図書委員長の平山由真(3年)が参 加しました。 サミットでは,各校の生徒会活動の情報交換や意見交換,設定したテーマについての協議などを行い,参加 生徒全員で「いじめ撲滅の目標宣言」を作成しました。 参加した生徒たちは,自分たちの思いや言葉で宣言を作成し,目的に迫る1日を終えました。 早朝からありがとうございました。 PTA奉仕作業 8月30日(日) PTA奉仕作業には,早朝から,約 80名の保護者・ご家族の参加をいた だき,誠にありがとうございました。 生徒や教職員を合わせて,総勢300 人あまりで約一時間,作業をしました。 おかげで,グラウンドが整地され, テントを25張設営することができま した。また,校舎の階段や廊下,手洗 い場,トイレ,玄関,窓などもきれい になりました。 さらに,解散後,重機を使って,テニスの壁打ち場の整地もしていただきました。ダンプカーや軽トラック も出していただきました。全ての皆様に,心から‘感謝’です。 「中学生と市長のふれあいトーク」【8月29日(土)】 2学期の開始を直前に控えた8月29日(土) ,廿日市市役所3階の政策審議室にて, 「中学生と市長のふれ あいトーク」が開催されました。この事業は,「中学生から見たまちづくりへの意見や提案に,市長が市の考 えを説明し,対話を通して中学生の市政への関心と理解を深め,意見・提案を将来のまちづくりに反映してい こう。 」とするもので,毎年開催されています。 今年も廿日市市内の公立中学校10校と山陽女学園中等部からの代表生徒11名が参加し,佐伯中学校から は,生徒会副会長の木村友紀さん(3年)が代表して参加し,次の内容の意見発表を行いました。 「地域を活性化させるためのPRイベント」を行うことを提案します 廿日市市立佐伯中学校 生徒会副会長 木村 友紀 佐伯中学校からの提案は、 「地域を活性化させるためのPRイベントを行う」ことです。 私たちが生活している「佐伯」という地域は、人口の減少と少子高齢化が進んでいます。 たとえば、今から12年前の2003年の佐伯地域の人口は、12,283人でしたが、その7年後の2010年には、10, 773人と、この間の7年間で約1,500人も減少しています。また、私たちの佐伯中学校では、今から20年前には1学年で 最大5学級あった学級数が、現在では全学年2学級と、この20年間で生徒数は半数以下となっています。このことは、佐伯地域 だけでなく、吉和地域や宮島も含め、廿日市市全体の課題であると考えます。 そこで、私たちが住む佐伯地域の良さをPRするイベントを行うことで、多くの人が佐伯地域を訪れ、地域の活性化につながる と考えました。 たとえば、イベントの一つとして、佐伯総合スポーツ公園を中心として、アーチェリーや女子の野球大会、体験会などを行いま す。アーチェリーは、地元の佐伯高校で盛んに行われているスポーツであり、現在では全国レベルや国際レベルの選手を輩出して います。また、女子野球は、これから佐伯高校が力を入れていこうとしているスポーツです。しかしながら、アーチェリーも女子 野球も、なかなか一般の人たちは日頃、触れるチャンスの少ないスポーツです。大会を実際に見たり、体験したりすることで、ア ーチェリーや女子野球の楽しさを知ってもらい、人と人とのつながりをつくるきっかけになると思います。 また、公園内では、佐伯地域の特産品を使った「佐伯汁」や「角寿司」などの郷土料理を提供するとともに、佐伯地域だけでな く、廿日市市全体の特産品やB級グルメなどを出店する場にもしたいです。 そして、佐伯地域には、「重なり岩」や「津和野街道石畳」、「大峰山」、「勝成山」、「冠山」,「羅漢山」、「万古渓」、「岩倉キャン プ場」などの豊かな自然やパワースポット、名所がたくさんあります。スポーツ体験の後,午後からはスポーツ公園を出発するバ スに乗り、それらの名所を巡ることのできるようなツアーもあればよいと思います。 さらに,夕方からは、スポーツ公園の体育館にて、地元の伝統芸能である「神楽の共演会」を行うと、子どもから高齢者まで、 幅広い人たちに楽しんでいただけるイベントになると思います。 このイベントに参加することで、人口が減少傾向にある佐伯地域の良さに触れることができ、魅力を感じてもらうことができま す。もちろん、私たちも生徒会を中心に、こうしたイベントの企画から協力し、ボランティアとして参加したいと思います。 以上の理由により、地域のPRイベントを行うことを提案します。 木村さんの提案に対し,眞野市長からは次のような回答がありました。 私もまったく同感です。 地域の活性化や人口の減少は、廿日市市にとっても大きな課題であり、木村さんからのスポーツの観戦や体験のような地域の PR イベント開催は、大変興味深い提案であると思います。アーチェリーや女子野球などの特色あるスポーツを観戦・体験し、地 域特産の佐伯汁や角寿司などの郷土料理を配り、地域の名所を巡り、神楽などの伝統文化に触れる、といったイベント開催はと ても魅力があり、地域の活性化にもつながると思います。 佐伯地域の良さを集めた、佐伯地域にしかない、できないイベントを開催することで、廿日市市内や県内外からの人に佐伯地 域の魅力をアピールすることができます。PR イベントにより地域の活性化を図るためには、イベント開催を一日のにぎわいに終 わらせるのではなく、イベント開催をきっかけに佐伯地域の魅力をどのように PR し、どのように人を呼び込むかを検討すること も重要です。 佐伯地域の活性化の促進や人口減少問題は、市役所のいろいろな部署で検討・努力をしているところですが、みなさんのよう な若くて柔軟な発想力も必要であり、今回の木村さんからの提案も参考にしながら、いろんな施策を考える必要があるというよ うに思います。これからも機会があれば、イベント参加や佐伯地域の活性化・検討など佐伯地域を元気にするお手伝いをよろし くお願いします。 おっしゃる通り、佐伯地域、吉和地域、宮島地域などの、人口減少をどうするのかということで、現在、市でも検討をしてい るところですが、よろしくお手伝いをお願いします。 シリーズ 季節の風景⑤ 『 葉月 ~台風一過~ 』 この夏は,台風11号と台風15号の接近により,終業式を予定して いた7月17日(金)と,6校時まで授業を予定していた8月25日(火) が臨時休校となりました。2日間も臨時休校となるのは,大変珍しいこ とです。 写真は,台風15号が通過した翌26日(水)の早朝に撮影したもの です。前日,グラウンド一面を覆っていた大量の雨水が,すっかりなく なっています。佐伯中学校のグラウンドの水はけの良さが伺えます。 9月5日(土) ,このグラウンドで運動会を行います。 【 9 月の行事予定】 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 曜 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 行 事 始業式 運動会予行 広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練 運動会準備 市P連大会練習日 運動会 【部活動なし】 弁当持参 です。お忘 振替休日〔9月5日(土)分〕 生徒朝会 れなく! 【弁当持参】 PTAあいさつ運動〔1・3年〕 生徒会委員会 市P連大会練習日 友和「敬老の集い」(ソーラン部・吹奏楽部出演) 読み聞かせの会 学校朝会 スクールカウンセラー 【教育相談日】 日 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 曜 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 行 事 市P連大会練習日 広島ひかり園「ふれあい祭り」 敬老の日 津田地区「敬老の集い」(ソーラン部 吹奏楽部出演) 国民の休日 秋分の日 広島県中学校総合体育大会① 広島県中学校総合体育大会② 県P研究大会(豊平) スクールカウンセラー 試 生徒朝会 験 週 間 【 1 0 月 の 主 な 行 事 予 定 】 ス ク ー ル カ ウ ン セ ラ ー の 来 校 日 は , 1 0 / 5 ( 月 )・ 1 9 ( 月 )・ 2 6 ( 月 ) で す 。 ○ 3日(土) 大竹市・廿日市市中学校新人大会(陸上競技) ○ 5 日 ( 月 )・ 6 日 ( 火 ) 中間試験 ○ 6日(火) 薬物乱用防止教室(6h) ○ 7日(火) 生徒朝会 ○ 9日(金) 英語検定試験② 市P連大会練習日 ○13日(火) 給食試食会・授業参観・PTA教育講演会 ○14日(水) 生徒朝会 ○ 1 7 日 ( 土 )・ 1 8 日 ( 日 ) 大竹市・廿日市市中学校新人大会 ○18日(日) 大竹市・廿日市市中学校駅伝大会 ○19日(月) 読み聞かせの会 ○20日(火) 生徒朝会 ○23日(金) 市P連大会練習日 ○24日(土) 佐伯高校入試説明会 ○25日(日) 大竹市・廿日市市中学校英語暗唱大会 ○27日(火) 学校朝会 ○30日(火) 文化祭準備 ○31日(土) 文化祭 生徒会委員会 進路説明会② PTAあいさつ運動(1・2年) 廿日市高校入試説明会 宮島工業高校学校説明会 佐伯中学校だよりの中で、生徒・保護者の写真や名前を掲載することがあります。また、学校だよりは、発行後一週間後をめどに学校 のホームページにも掲載いたします。学校だよりにおいて、写真や名前の掲載を望まれない方は、その旨、学校までお知らせください。
© Copyright 2025 ExpyDoc