川中便り - 新発田市立川東中学校ホームページ

川中便り
平成25年10月31日(木)発行
新発田市立川東中学校
学校便り 第7号
校長
五十嵐
和義
10月26日の「川中祭」では、たくさんのご来賓、地域、保護者の皆様から学校に足を運ん
でいただき、ご覧いただきました。ありがとうございました。今年の川中祭のスローガン「地域
をまき込む川中祭~深まれ106人と地域の絆~」の達成を感じることができる川中祭となりま
した。
今年度は、同窓会特別事業講演会が開催され、「諦めない心」と題して日本レスリング協会理事
で川東中学校卒業の菅芳松様の講演とロンドンオリンピック女子レスリング48kg級金メダリ
スト小原日登美様、ご主人の小原康司様ご夫妻のディスカッションを全校生徒で聴くことができ
ました。その中で、私が心に響いたお話として、「自分が好きなことを見つけ、続ける。そうす
れば夢は続く。」「自分が変わり、前向きに努力していればまわりに助けてくれる人が必ず出て
くる。」です。実際の体験から出た話としてとても重く、大切なことだと感じました。この講演
会を企画・運営していただきました同窓会役員の皆様に感謝申し上げます。
また、その後の合唱発表では、各学年が2曲ずつ歌い、最後に全校生徒で「ふるさと」を合唱
しました。1年生は元気な声と明るい表情で歌い、2年生は落ち着いた態度で、男子がリードす
る力強い合唱を聴かせ、3年生はアカペラの混声四部合唱という難しい合唱に取り組み、美しい
ハーモニーを聴かせてくれました。この1ヶ月の練習で、格段にうまくなっていくその姿を見て、
各学級の取り組みがうまくいき、音楽の授業が生徒の意欲をかき立てたのだと嬉しくなりました。
1、2年生が3年生の合唱を目標にするよい伝統ができていると感じる時間でした。
川中祭は、生徒が互いに学び、体験するとともに、地域からたくさんのことを学ぶことができ
た行事となりました。
これからも1年生の達人訪問やオープンスクールを実施し、地域とかかわっていきます。地域
の皆様に助けられ、支えられながら生徒も学校も成長していきます。今後ともご支援よろしくお
願いいたします。
同窓会特別事業講演会:講師。左から
菅芳松様、小原日登美様、小原康司様
生徒がクマに遭遇!十分な注意をお願いします。
10/28(月)17:30ごろ。板山の中田屋バス停付近
で、当校生徒が林中にいるクマ2匹に遭遇しました。(生徒
とクマの距離は約10m)保護者の皆様には10/29付の
文書で、次のとおりお知らせしたところです。
 生徒に情報を提供し、一層の注意喚起を促しました。
 板山、田貝地区の生徒にクマよけ鈴を配布しました。
 万が一遭遇した場合は、あわてずゆっくり後ずさりして距
離を取るようにする。(クマを刺激しない)
 帰宅時間を家人に伝えてから外出す
るよう指導しています。
 市教育委員会、警察に情報提供し指
導を仰いでいます。
 クマ目撃等の情報がありましたら、
警察及び学校にお知らせください。
川中便り お知らせ
■学校関係者評価委員会
10月15日(火)に標記の会を開催いたし
ました。学校評議員の相馬義雄様、沼澤功様、
須藤達弥様。PTAからは大越会長、小野・須
藤副会長、星野・本間幹事。学校からは校長、
教頭、近教務主任の11名が出席しました。
知・徳・体の3分野の観点から「徳と体につ
いて良好な状態だが、知の分野について重点的
な取組が必要である。」と提言がありました。
以下、提言の内容をお知らせします。
 授業⇒家庭学習⇒単元テストのサイクル
を確立し、生徒への動機付けを高める指
導が必要である。
 家庭学習の確認が形式化しないように、
家庭学習の必要性を理解させる指導が大
切である。
 家庭・地域・学校が一体となる取組や行
事の充実を図る。特に二王子登山の積極
的参加を促してほしい。
 進路指導やキャリア教育の充実を図る。
特に職業体験を重視してほしい。
家庭学習の取組については、学年ごとに重点
化を図っているところです。行事や職業体験に
つきましては来年度に向けて十分検討をして参
ります。
■11月の予定
1(金)1年生達人訪問
専門委員会 第2回漢字検定
2(土)川東地区文化交流のつどい
(川東小~3日)
3(日)文化の日
自由と平和を愛し、
文化をすすめる。
4(月)振替休日
5(火)生徒朝会 月曜授業
7(木)市内一斉公開授業
8(金)学力向上チャレンジウィーク(~14 日)
9(土)定期テスト前部活停止
11(月)全校朝会 質問教室① 口座振替日
12(火)質問教室②
14(木)定期テストⅢ(~15日)
15(金)生徒会主催球技大会(5・6限)
18(月)3年実力テスト
22(金)薬物乱用防止教室(2年)専門委員会
23(土)勤労感謝の日
勤労をたっとび、生産を祝い、
国民たがいに感謝しあう。
25(月)生徒朝会 3学年保護者進路説明会
(19:00~美術室)
26(火)学力向上に係る計画訪問
27(水)2学年キャリア教育(専門学校訪問)
■特別支援リレーコラム
先生できました!
教諭 永田 覚
文化部は1年生4名、2年生2名の6人所
帯です。現在、部長はSさん、副部長はIさ
んが務めています。ふたりとも特別支援学級
の2年生です。ふたりは3年生の引退後、部
長、副部長になることを強く希望しました。
顧問としてわたしは何度も意思確認し、「あ
あしたらよいのでは?」「こうしたらいいぞ
・・・。」と、私なりのおせっかいプランを
提供しました。しかし、最終的に彼等の意思
を尊重することにしました。それは、そこに
ふたりを支えようとする1年生の意識があっ
たからです。
現在、ふたりは自主学習や作業等の日々の
活動を行いながら開始・終了の報告や部室の
施錠等の仕事を責任を持って果たしていま
す。
画像は文化部での調理実習でウドン担当を
一手に引き受け、腕をふるうIさんとSさん
の頼もしい姿です。勿論、企画、食材の買い
出し、片付けまでみんなで協力して頑張った
んですヨ!
わたしは思います。そこに友あり!ハード
ルは高くていい。つまずいたら仲間たちと共
に大人も支えてあげればいいんです。人生と
は、喜怒哀楽全ての感情を経験する為の旅と
言われます。ですから、特に中学校時代の尐
年期には臆病な旅をして、感動を乏しくする
よりも、転んでも泣いても、ひとつでも多く
の人生の名所を見て、心の豊かな人間になっ
てもらいたいと
願っています。
そして、このよ
うなプロセスの中
でこそ子供たちは
尐しずつ成長して
いくと思います。
新発田市立川東中学校
957-0341
新潟県新発田市下羽津 1566‐1
電話番号:
FAX 番号:
0254-25-2011
0254-25-2022
ホームページアドレス:
http://kawahigashi-j.shibata.ed.jp/
正しく
強く
心豊かに