麻布大学附属高校 3アセロラでお絵かき

麻布大学附属高等学校 自然科学部 ビタミンウォッチ2
パパッと!簡単!アセロラでお絵描き
背景と目的
私たちが、ビタミンCを使って実験しようと考えた理由は、体に良いといわれているビタミンについて、より深く知りたいと思ったか
らです。
その中でも、特にビタミンCは、身近な材料によく含まれており、その働きを知ってもらいたいと感じた為、ビタミンCを選びました。
ビタミンCは、水溶性ビタミンであり、体の細胞同士を結ぶ、コラーゲンというタンパク質を作るのに不可欠です。
また、病気など、いろいろなストレスへの抵抗力を強めたり、鉄の吸収をよくしたりする働きもあります。
ビタミンCは主に、果物や野菜、イモなどに含まれています。
実験仕組み&方法
うがい薬はの色はヨウ素によるものです。そのヨウ素液にビタミンCを入れることによって、ヨウ素がヨウ化物イオンに変化し、
無色になります。
I₂+C₆H₁₂O₆➞C₆H₆O₆+2I⁻+2H⁺
1.50%に薄めたうがい薬(イソジンうが
3.描いたところが透明になり、浮き出
い薬)をろ紙に染み込ませます。
てきたら実験成功です。
2.そのろ紙を乾かし、アセロラジュース
を付けた綿棒で絵を描きます!
失敗原因
ビタミンCが空気に触れ、酸化してしまったため、うまく反応しませんでした。
また、紙によっては糊として使われているデンプンとヨウ素とが反応してしまい、
紙が紫色に変化してしまいました。
考察と今後の課題
お店で簡単に入手できるため、子供から大人まで身近で安全に楽しむことができます。
また、すぐに反応を見ることができるため、簡単に自分の目で確かめることができます。
今後の課題としては、温度や湿度が違った環境でも、同じ反応が起こるのかを調査して
いきたいと思います。