平成 27年度 11月分 学校給食予定献立表

平成 27年度 11月分 学校給食予定献立表
御殿場市立西学校給食センター 0550-89-2944
日
曜日
おもに体をつくる
もとになる食べ物
こんだて
おもに体の調子を整える
もとになる食べ物
おもにエネルギーの
もとになる食べ物
さんまめし(さくらごはん)
こめ
さんまめし(さんまのかつお節煮) さんま かつおぶし
さとう あぶら
みくりやの味
ぎゅうにゅう
もやしのごま酢あえ
とんじる
月 蒸しケーキ(中学のみ)
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
4 えびといかのチリソース煮
きゅうり漬け
ワンタンスープ
2
ぎゅうにゅう
もやし こまつな にんじん
ぶたにく とうふ あぶらあげ みそ だいこん にんじん ねぶか ごぼう こんにゃく
さとう ごま
さといも 栄養価
小学校
中学校
636
25.0
33.1
3.0
818
29.4
30.0
3.7
629
26.7
27.6
2.4
785
31.5
24.7
2.7
620
25.0
33.2
2.4
746
29.5
31.9
3.0
631
26.2
34.3
5.0
757
31.7
31.6
6.1
642
28.1
31.5
2.6
801
32..8
28.7
3.0
639
27.4
38.4
3.0
791
34.8
17.4
2.3
615
27.4
38.4
3.0
798
34.4
35.8
4.0
630
19.2
24.7
2.3
781
22.4
22.5
3.0
611
28.4
34.9
2.0
747
34.7
33.3
2.7
609
27.2
39.1
3.6
761
33.5
36.0
4.6
こくとうむしケーキ
こめ
ぎゅうにゅう
えび いか
ねぶか にんにく しょうが パセリ
あぶら さとう こむぎこ
きゅうりづけ
ぶたにく やきぶた
にんじん キャベツ たけのこ にら しいたけ ワンタン ごまあぶら
水
食パン
ぎゅうにゅう
6 ブラウンシチュー
金
9
月
10
パン
ぎゅうにゅう
コールスローサラダ
りんご
うどん
ぎゅうにゅう
和風きのこつけ汁
いかの天ぷら
ひじき和え
カエデの実
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
とり肉のかんこく焼き
あおな炒め
根菜ごまキムチ汁
ぶたにく
にんにく たまねぎ にんじん
じゃがいも あぶら
なまクリーム
グリンピース マッシュルーム トマト
こむぎこ バター さとう
キャベツ あかピーマン とうもろこし
コールスロードレッシング
りんご
うどん
ぎゅうにゅう
とりにく かまぼこ あぶらあげ にんじん ねぶか しめじ なめこ ごぼう しいたけ
あぶら こむぎこ
いか
くきわかめ しそあじひじき キャベツ にんじん きゅうり
カエデのみ
こめ
ぎゅうにゅう
火
とりにく にんにく ポークハム
チンゲンサイ はくさい もやし にんにく あぶら
ぶたにく とうふ にんじん ごぼう だいこん
さといも あぶら
あぶらあげ みそ
はくさいキムチづけ
ごま
☆☆☆ たべっピーの日本全国たべもののたび 今月は、長崎県の「うらがみそぼろ」「ぐぞうに」 ☆☆☆
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
11 鮭の照り焼き
浦上そぼろ
具雑煮
こめ
ぎゅうにゅう
さけ
しょうが
ぶたにく さつまあげ
ごぼう にんじん もやし こんにゃく
とりにく かまぼこ こんぶ はくさい だいこん にんじん しいたけ
あぶら さとう しらたまもち さといも
水
せわりロールパン
ぎゅうにゅう
12 ウインナーのピザソースかけ
塩もみキャベツ
かぶのクリーム煮
木
むぎごはん
ぎゅうにゅう
13 ポークカレー
だいこんサラダ
福神漬け
金 パイナップル
パン
ぎゅうにゅう
ウインナー
たまねぎ マッシュルーム トマト
あぶら さとう
キャベツ
とりにく だっしふんにゅう かぶ にんじん
じゃがいも あぶら
ぎゅうにゅう なまクリーム
こむぎこ こめ むぎ
ぎゅうにゅう
ぶたにく だっしふんにゅう
たまねぎ にんじん グリンピース にんにく しょうが りんご
じゃがいも あぶら
だいこん にんじん きゅうり
ごまドレッシング
だいこん きゅうり なす れんこん しょうが なたまめ
さとう
パイナップル
✽✽✽地場産物食べよう週間(17日~20日) ✽✽✽
食パン
ぎゅうにゅう
17 にじますのレモンふうみ
ミックスベジタブル
肉だんごシチュー
火
パン
ぎゅうにゅう
にじます
レモン あかピーマン パセリ
あぶら でんぷん さとう
にんじん えだまめ とうもろこし
あぶら バター
チキンボール ぎゅうにゅう たまねぎ しめじ にんじん
じゃがいも あぶら
だっしふんにゅう なまクリーム マッシュルーム グリンピース
こむぎこ
バターロールがたパン
ぎゅうにゅう
ぎゅうにゅう
18 チキンのオニオンマスタードがけ とりにく
きゅうりとコーンのサラダ
ベーコン たまご キャベツとたまごのスープ
水 「ごてんばこめこ」のムース
パン
たまねぎ パセリ
バター
きゅうり にんじん とうもろこし
あおじそドレッシング
キャベツ たまねぎ にんじん セロリ
こめこのムース
日
おもに体をつくる
もとになる食べ物
こんだて
曜日
おもに体の調子を整える
もとになる食べ物
おもにエネルギーの
もとになる食べ物
栄養価
小学校
中学校
658
25.8
29.2
2.8
831
31.8
27.1
3.4
652
26.9
30.3
2.9
808
31.8
27.9
3.3
649
26.8
27.7
2.2
804
31.4
25.5
2.4
610
22.8
25.6
1.8
754
26.7
23.5
2.4
632
25.8
29.4
2.6
772
30.7
28.2
3.4
✽✽✽ ふじのくに地産地消(ちさんちしょう)週間(19日~23日) ✽✽✽
ごてんばこめこの日
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
19 なっとう
とり肉のピリから揚げ
こめ
ぎゅうにゅう
なっとう
とりにく
第3回ごてんば米コン 一般の部 最優秀作品
木 わかめのすまし汁
とうふ わかめ
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
20 てづくりみずかけなふりかけ
あじの開きからあげ
ひじきの炒め煮
金 さつま汁
れんこん ねぶか しいたけ ピーマン
でんぷん こむぎこ しょうが
あぶら さとう
たまねぎ
ふ
こめ
ぎゅうにゅう
のり
ごま
みずかけな しそ
あじのひらき
あぶら ひじき あぶらあげ さつまあげ にんじん さやいんげん
あぶら さとう
きんかとん みそ
さつまいも あぶら
ごぼう にんじん ねぶか こんにゃく
✽✽✽ 和食の日(11月24日) ✽✽✽
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
24 豚肉と大豆のみそあえ
ごまあえ
すまし汁
火 りんごゼリー
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
25 かんとう煮
水
26
木
27
金
30
もやしの塩ダレあえ
みかん
ごまさとうパン
ぎゅうにゅう
オムレツのきのこソース
ミネストローネ 〈粉チーズ〉
フルーツのヨーグルトあえ
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
黒はんぺんのいそべ揚げ
五目きんぴら
だいこんのみそ汁
みかんのムース
ごてんばコシヒカリごはん
ぎゅうにゅう
ツナたまそぼろ
小
中
たこナゲット
けんちん汁
こめ
ぎゅうにゅう
ぶたにく だいず みそ
ゆば かまぼこ わかめ
ねぶか しょうが
でんぷん あぶら さとう
ほうれんそう はくさい にんじん
さとう ごま
さやえんどう
りんごゼリー
こめ
ぎゅうにゅう
ぶたにく ちくわ こんぶ
だいこん にんじん さといも さとう うずらたまご がんもどき
こんにゃく
あぶら
もやし にんじん きゅうり
ごまあぶら ごま
みかん
パン ごま さとう
ぎゅうにゅう
たまご
しめじ マッシュルーム パセリ
さとう
とりにく いんげんまめ たまねぎ セロリ にんじん にんにく
マカロニ じゃがいも
ベーコン こなチーズ
パセリ トマト
あぶら
ヨーグルト
みかん パイン もも
さとう
こめ
ぎゅうにゅう
こむぎこ あぶら
くろはんぺん たまご のり
ぶたにく
ごぼう にんじん さやいんげん こんにゃく ごまあぶら ごま さとう
とうふ わかめ あぶらあげ みそ
だいこん 665 823
23.9 28.5
31.6 28.7
2.0
2.4
みかんのムース
こめ
ぎゅうにゅう
2こ
3こ
まぐろあぶらづけ たまご
にんじん しょうが グリンピース
あぶら さとう
あぶら こむぎこ
たこ いか たら
ぶたにく とうふ あぶらあげ だいこん ごぼう にんじん ねぶか こんにゃく さといも ごまあぶら
625
27.2
31.2
1.7
800
33.8
28.8
2.3
640
820
月
※都合により、献立内容を変更させていただく場合があります。
エネルギー(kcal)
※上記の食品以外にも使用する場合があります。
アレルギー食材の確認など詳細につきましては、西学校給食センターにお問い合わせください。
基 準 量
※20日の「さつま汁」は、たくみの郷で作られた手作りみそを一部使用する予定です。
ごてんばこめこ
※ごはんは、すべてごてんばコシヒカリ100% です。
24
30
(18~32)
(25~40)
しぼう(%)
25~30
25~30
食塩(g)
2.5
3.0
たんぱく質(g)
※10月までの実施回数: 原里小・・103回、玉穂小・・104回、御殿場小・・103回、印野小・・103回、原里中・・102回、西中・・102回 和食の日・和食の基本は「だし」 汁物をいただいて「だし」のおいしさを味わおう!
「だし」とは昆布や鰹節などを煮だした汁のこと。水やお湯を使ってうま味をとったものが「だし」になります。
「だし」のうま味は和食の味の基本となります。
天然素材を使った「だし」は、香りがよくうまみの他、栄養も豊富で、塩分はほとんど含まれていません。
「だし」を使った料理は、塩、砂糖などをひかえ、味つけを薄めにできるため、カロリー・塩分をおさえることができます。おいしくて、体にいいのです!!
かつおぶし
《鰹節》
鰹節はカツオを加工した食品で、世界一かたい食品といわれています。鰹節はうすく削って使います。
カツオには体力を高め、血流をよくする効果があることが知られています。
こ ん ぶ
《昆布》
昆布の国内生産量のほとんど(95%)が北海道の海でとれ、乾燥させて使います。昆布には消化を助ける働きがあります。
日
曜日
こんだて
おもに体をつくる
もとになる食べ物
おもに体の調子を整える
もとになる食べ物
おもにエネルギーの
もとになる食べ物
栄養価
小学校
中学校
日
曜日
こんだて
おもに体をつくる
もとになる食べ物
おもに体の調子を整える
もとになる食べ物
おもにエネルギーの
もとになる食べ物
栄養価
小学校
中学校