x0 NO.162 2014年(平26年12月号) 「1989年(平元)7月初号」 奇数月発行(基準):投稿等は偶数月の20日迄に願います 編集責任者: 財木正昭 (だるまネット) ◎少林寺拳法を正しく継承する。 後の続く人達に、思想と技法をどのように伝えていくのか、 自分なりに整理し、行動していきたいものです。 ◇第21回北海道高等学校少林寺拳法新人大会 ●第21回北海道高等学校少林寺拳法新人大会(写真左:鎮魂行、写真右:表彰式) 12月7日(日) 、千歳市開基記念総合武道館において第21回北海道高等学校少林寺拳法大会が実施 されました。大会出場拳士数は約120名、その他、審判、諸係で大会を運営しました。真剣に演武に取 り組む高校生を見て、とても感動いたしました。学生達は、緊張感漂う会場において、日頃の修練の成果 を精一杯発揮していたと思います。動作もきびきびしており、学生らしい姿も好感が持てました。これか らの日本を担う子供達、厳しい世の中ではありますが、今の気持ちを大切にしながら自分の未来を切り開 いていってもらいたいと思います。ちなみに、今大会の演武で内容が素晴らしかった、印象に残ったのは、 女子茶帯の組演武でした。体構え、運歩及び突き蹴りの動作が正確に行われていました(特に、相手の体 に当たる間合いで攻撃をしていた) 。他の審判の先生方も茶帯にしては上手だと評されていました。合掌 【 投 稿 目 次 】 氏名(敬称等略) 「題目」 竹尾五十志 「フェースブクのコメントから・・・」 陣内 進 「拳を詠(よ)む」 第一回」 財木 正昭 「継承していくもの」 ●模範演武披露(北海道大学学生等) 男女の組演武で、北海道大学等の学生が実施していまし た。極力、基本に忠実に実施しようとする姿が見て取れ、 高校生の模範となる良い演武だと思いました。ややもすれ ば、スピードと斉一性に走りがちな学生演武ですが、 「本当 に護身として使える技を演武で行っているのか」 、今後も指 導者が正しく伝える必要があるところだと思います。合掌 「 少林寺拳法® ※今回は、以上3名です。 皆様の投稿及び紹介記事等をいつでもお待ちして おります。 」は固有の名称です。 ※「両面印刷」でプリントして下さい。 2 ● 航 空 千 歳支 部 稽古 納 め 日 時 : 1 2月 1 7日 ( 水 ) 場 所 : 航 空自 衛 隊千 歳 基 地厚 生 棟 ● 札 幌 あ いの 里 道院 稽 古 納め 日 時 : 1 2月 2 0日 ( 日 ) 場 所 : 札 幌市 北 区拓 北 会 館 ※内容(少年拳士と一般拳士による全体稽古、 佐々木部長による法話、各拳士写真入りカレ ンダーの配布で少年の部は稽古納め、一般の 部はその後稽古をし一般の部の稽古納め。) ※内容(鎮魂行、道院長法話、基本演練 1,000本突き、道場大掃除、納会(お 蕎麦等喫食)) 3 ▲ フ ェ ー スブ ッ クの コ メ ント か ら … 主行とした修行法です。自信をもって修行に 邁進致しましょう! 福 岡 県 春日西道院長 竹尾五十志 (ダルマネット総括) 日々一進:原点回帰ということで根本原理な るものを一つの柱にして検証を重ねています。 少林寺拳法の柔法が如何にして出来ていった のか、その創造過程を検証する醍醐味… ここはしっかりと押さえて後進に手渡さない といけない…そのことを強く感じています。 最近、様々な場で手合せをすると、最初は、 皆一様に「虚ろな目」になります。 多分、「これまで何をやってきていたのか…」 自省からくる反応であろうかと思います。 そして、次は、これもまた一様に「真剣な目」 で見ようとし始めます。 この根本原理からの技法の展開は、ほぼ全 員が感心を示します。それは、原点と云う避 けられない課題であることを皆感じ取るから です。拳歴の長い人程、紆余曲折の渦中を彷 徨っていますから、余計、 「ハッ」と感じるも のがあるようです。 最後に、 「 もう一度初心に帰り少林寺拳法の 醍醐味を復活させましょう…」と言いますと、 忘れかけた何かを思い出すかのように皆の目 が輝きます。創設当時、開祖の周辺にはその 様な輝く目をする拳士が溢れていたことでし ょう。その醍醐味を、我々の手で少し復活さ せ、そして、その仕組みを後進に手渡してい きましょう。 これ等の発見も、そしてこれからの発見も、 全ては金剛禅流の禅(拳禅一如)問答によっ て引き出されていきます。この問答こそが手 渡す仕組み、修行方法そのものでもあります。 ここが抜ければ、本末転倒となります。 心して取組む必要があります。 仏教界の中でも、この禅(拳禅一如)問答 は 金 剛 禅し か 成り 立 たな い 特 殊な 易筋 行 を 日々一進: 立ち方、構え…点と先と角度か ら導く踵を起点とした基準線と回転軸。 基本を見直すための物差しともなるこの 仮説は、今後、多くの曖昧な常識(概念)を 覆すことになると思います。 少 年 部 や 初 心 者 の 内 か ら、 高 い 理 を形 を 通じて学ばせておく…つまり、子どもだから 難しいことは出来ないという大人の考え方の 見直しから図っていく訳です。そのためには、 指導する大人がその高い理の仕組みを知って おかねばなりません。 例えば、一番簡単に思える、少年部に指導 する普通の内受突…この辺りから、立ち方、 構え方、足の使い方等の基本的な理を形と動 作を通じて学ばせることです。 キチッとしたメリハリのある形と動作は、 人間の精神(心)を良い方向へと高揚させま す。お互いに、見直しを図ってみましょう。 教 え る 指 導 者 は … 何 と かと 言 い ま すが 、 私は幾ら教えても、それは単なる一つのデー タに過ぎないと思っていますから、理解でき てきたことは伝えて手離す様にしています。 我々はプロではないのですから、もはや「技 は盗め…」とは言いません。問題の解き方の 一例を紹介する…そのつもりで行っています。 どれだけデータを収集しても、結局は自分で 思考し道を歩むしかないのです。その道が、 組織の理念に適った大道であればあるほど、 やり甲斐や生き甲斐は高まってくることにな ります。素晴らしい教え等を聞いたにしても 本当のところの答えらしきものは自分で見つ けるしかないのです。何のためにやっている のかも含め…です。 感謝 合掌 4 ▲ 「 拳 を詠 (よ)む」 第 一 回 ▲ 継 承 して い く もの 北 海 道 長 崎 県 航空千歳支部助教 健軍自衛隊支部部長 大村三城道院 陣内 進 財木 正昭 (達磨塾塾生) (前:春日西副道院長) 久々の投稿、気分一新でこのダルマ通信の 充実に努めさせていただきます。 趣味、というほどでもなく全くの我流です が二年ほど前から短歌づくりを細々と続けて おります。 これからのダルマ通信の中でこれらを紹介 してまいりたいと思います。題材はもちろん 少林寺拳法から拾い上げてまいります。 これらの中から少しでもみなさんの心の琴 線に触れますよう、そして少林寺拳法のイメ ージを膨らませていただけたら、とてもうれ しく思います。それでは初回の拙歌を紹介い たします。 この塾に 集いし我ら 学ばん 技と心を 達磨の子 ともに (判りやすいように五七五七七ごとに空白を 設けております。本来は空白を設けないそう です) 塾とは言わずもがな竹尾先生主宰の少林寺 拳法のマニアックな??集団である「達磨塾」 のことですね。未来を担う少年拳士など、こ れから達磨塾の法縁を結ばれる方は塾を道と 置き換えてもよいでしょう。 達磨大師を少林寺拳法の始祖とし、その拳 技、教えをみんなで学んでいこうという思い を込めて詠(よ)みました。 また、達磨はダーマにも通じます。人の霊 止(ひと)たる我を認識し、私たちは大霊力た るダーマの分霊としてともに精進していこう という思いも込めています。 あれれ、三十一文字に対して解説がやたら 長くなっちゃいました。編集主幹の財木先生、 ごめんなさい。 なお、短歌に限らず、ひらめいたら(と、い うより思いつき?)随時、随筆等も紹介させて いただきます。 合掌 少林寺拳法が創始(1947年(昭和22 年))されてから来年で68年が経ちます。今 後、創始100年を迎えた時に、思想と技法 が正しく継承されているでしょうか。 それは、ひとえに現役の我々が、思想と技 法を正しく学び、後輩に正しく継承したかに 係っていると思います。 ある対談で合気道の三代目道主 植芝守央 氏も、 「“道”と云う部分、合気道の精神、技、 これを正しく継承していくことは変えてはい けないところですから、基本をしっかりと守 りながら心身の錬成を積み重ねていくという 合気道の在り方を正しく伝えていかなければ と思っています。」と述べられています。 やはり、 “基本”ということが言葉から出て きます。 私は、仕事柄、全国を定期的に異動し勤務 します。そのことにより、全国の道院・道場 そして武専を見ることができます。そして、 毎回その地で思うことは、基本諸法の学び方 が殆ど不十分のまま技法が行われているとい うことです。私は、達磨塾等で竹尾先生から 基本諸法の重要性を教えていただけるので、 まず他の拳士を見る際はその視点で動作を見 ますが、構え、立ち方、運歩等の意味を考え ながら実施している拳士は少ないというのが 現状です。現在、北海道の千歳市では支部で の稽古の他、少林寺拳法千歳協会の合同練習 (千歳市総合武道場)に参加していますので、 他の武道団体(剣道・合気道)の稽古も見る ことが出来ますが、基本諸法(演練)に対す る考え方が残念ながら、少林寺拳法の方は意 識が低いと言わざるを得ません。これは。千 歳に限らず全国でも同じ状況だと言えます。 今一度、この世に理想境を作るため(まず は身近な社会から)の思想を伝えるための手 段でもある技法をしっかりと作り、拳士にう ぬぼれでない確固たる自信を付けさせること が出来るように正しい基本諸法を基にした技 法を継承していきましょう。合掌 5 腕刀切 手刀によらず、外腕刀をもって押し切 日頃の技法修練において、重要であるけど る如くに使う技である。 もあまり検証されていない理法、基本諸法、 (5)肘当の解説(3種5技) 法 形 等 に つい て 再 認識 す る目 的 で教範 等 の 俗称猿臂と称されている技で、肘を曲げ 内容を抜粋したものです。(連載中) 肘の尖った所で突く技である。わが国では ●剛法基本技について 肘鉄砲とも云われて、昔から女が使っても 手、足、体、器の四つの技系からなり、百 効果があると云われているように、用い方 数十技に及ぶ基本の技より成り立っている。 によれば握拳以上に有効な技である。 1 手の技 接近せる時や、他の手技からの変化技と 少林寺拳法の剛法攻技四種の中で、手技 して、用途の多い技法である。 に属するものは①突手、②打手、③切手、 ● ●肘当の名称 ④肘当の4系である。 (以降、前回の続き) ● ア 上肘当 (4)打手の解説(3種15技) 近接した時に肘を下方から上方へ向 ウ 腕刀打(①内腕刀打②外腕刀打③腕● ● けて、三日月又は水月等を突上げる当 骨打) て方である。肘当てを行うにあたって注 (ア) 内腕刀打 すべき点は、肘が還らぬようにするため 手の前半、橈骨側をもって、脛骨意 に、先ず手を伸ばした時に、手掌を下方 を打つのであり、非常に有効な技でに 向けることである。そして肘を曲げるに ある。打つ時には、肘を曲げ挟み打に 従 い、手掌を上向きになるように捻じりな つ如く打つのが肝要である。 が ら突き当てることが必要である。 (イ) 外腕刀打 イ 横肘当 肘で打つ如き態勢をもって、小指 前方の敵に対し肘を横に使って当てる 側尺骨にて打ち込むのである。 当方である。手掌を下に構えた肘を、足 (ウ) 腕骨打 を踏込むと共に、手掌を上に向け捻じり 当身として用いるのではなく、主 ながら、腰を充分に入れて突当てるので として龍系諸技や羅漢拳の時に、相 ある。 手の手首を殺すのに使っている。時 ウ 打肘当 には受け手として用いることもあ 肘の外側をもって、打ち突くのである。 る。 この技は組付いたり、頭突きをせんとす (5)切手の解説(3種3技) る敵に対して最も効果的である。 打手の打つのに対して、切るような エ 下肘当 手を用いるのである。種類は3種しか 内側から組付かれた時に、肘を上から ないけれど非常に有力な技法である 打ち落として、背部の急所を攻める技で ので、北少林では重く用いられている。 ある。 ●切手の種類 オ 後肘当 ア 手刀切 後ろより組付かれた時に行う技で、先 手刀をもって、打つのではなく、 ず自由な手を手掌を下向けて横に伸ばし 押し切る気持ちで、肘と共に切り込 腰をひねりながら、手掌を上向きに捻じ むのである。この場合肘が伸びてし りつつ、後方の敵の三枚又は水月を当て まうと効果がないので、絶対に腕を る。 伸ばさないように注意することが (次号に続く) 肝要である。 ★技法確認 イ 平拳切 平拳を以て、顔面の急所を外より 内へ引くように用いる技である。 ウ ★ DARUMA・INFORMATION ★ ●「食 事 ・宴 会 のことなら」 沖縄県 ・「肴屋あうん」 「海のちんぼらぁ」 「団欒酒場 赤とんぼ」、l ・「だいこんの花」 安謝店、小禄店、美里店 「農家の食卓 畑カフェ」 沖縄県連盟会長 ㈱アメニティ 代表取締役社長 伊志嶺 勲 ℡ 098-855-5665 H P http://www.amenity-gr.co.jp/ ●「民 宿 のことなら」 ・ゲストハウス サファリ北 谷 (一 泊 二 千 円 ドミトリー) 経営者 野村浩邦 拳士 中頭郡北谷町浜川 235S-39 ℡098-926-4351 HP http://43514351.com インターネット無料 迎えに行きます。 携帯用HP http://0978.net [email protected] ●「美 術 関 係 のことなら」 福岡県 ・ギャラリーWAO 総務取締役 中野保博 福岡市博多区博多駅南 2-3-5 ティアィビル ℡0120-001-286 HP http://www.art-wao.com ★ダルマ通信の投稿は、編集責任者へ Eメール でお願い致します。 「ダルマ通信」 編集責任者 連絡先 財木正昭 Eメール [email protected] ★だるま通信は、 福岡春日西道院 HP で見られて下さい。 「だるまネット」 総括 [email protected] 福岡春日西道院 HP http://www3.csf.ne.jp/~mentaiko/ 竹尾五十志 Eメール ※ 変更等がありましたら赤色で修正し、返信願います。 追加等、希望がありましたら御連絡下さい。 1 月行事予定 1/17 北海道連盟新春法縁 1/18 北海道武専(東野幌体育館) 1/24 全自衛隊少林寺拳法大会(防衛省・市ヶ谷) 1/31 北海道千歳市協会新年会 2月行事予定 現在未定 の で は な い か と 思 い ま す 。 合 掌 す こ と が 大 人 の 子 供 達 に 対 す る 責 任 で も あ る 会 場 に 行 き 、 自 分 の 意 志 を 投 票 と 云 う 形 で 示 め る こ と に も な る の で す か ら 、 最 低 で も 選 挙 は な い で し ょ う か 。 私 た ち の 子 孫 の 将 来 を 決 た め に 、 選 挙 に 行 く こ と は 国 民 の 義 務 な の で る で し ょ う が 、 是 か 非 又 は 個 人 の 意 見 を 表 す 選 挙 の 実 施 そ の も の に 対 す る 様 々 な 思 い は あ 政 選 挙 に 国 民 の 関 心 が 低 い と い う こ と で す 。 で す 。 今 後 の 日 本 の 未 来 を 大 き く 左 右 す る 国 今 回 の 選 挙 で も 感 じ た の が 、 投 票 率 の 低 さ ( 一 般 紙 ) で 、 棄 権 者 数 は 4 9 2 1 万 9 6 8 7 人 だ っ た 。 7 8 4 人 、 投 票 者 数 は 5 4 7 4 万 3 0 9 7 人 選 挙 区 選 の 当 日 の 有 権 者 数 は 1 億 3 9 6 万 2 6 6 ポ イ ン ト 下 回 る 5 2 ・ 6 5 % だ っ た 。 小 5 2 ・ 6 6 % と な っ た 。 比 例 選 も 前 回 を 6 ・ 年 の 5 9 ・ 3 2 % を 6 ・ 6 6 ポ イ ン ト 下 回 る 小 選 挙 区 選 は 戦 後 最 低 だ っ た 前 回 二 〇 一 二 今 回 の 衆 院 選 の 投 票 率 を 発 表 し た 。 勝 し た 。 ま た 、 総 務 省 は 選 挙 後 の 十 五 日 昼 、 で 改 選 前 の 三 分 二 を 再 び 確 保 し た 自 民 党 が 圧 わ れ た 。 三 百 二 十 六 議 席 ( 定 員 四 百 七 十 五 ) 平 成 二 十 六 年 十 二 月 十 四 日 ( 日 ) に 投 票 が 行 編 解 集 散 後 に 記 伴 う 第 四 十 七 回 衆 議 院 議 員 選 挙 は 、
© Copyright 2025 ExpyDoc