1月 30日

北小 だ よ り
勝央町立勝央北小学校
勝央町立勝央北小学校
学校だより
学校だより №11
平成27
平成27年
27年1月30日発行
30日発行
よい学
よい学びのための ご支援 感謝いたします
感謝いたします!
いたします!
1月22日と29日に1年生が生活科で「昔遊び」を
体験しました。その際、おじいちゃん、おばあちゃん、ボランテ
ィアの方々に「昔遊び」の名人として、いろいろと教えていただ
きました。竹馬、コマまわし、ゴム跳び、百人一首、お手玉、お
はじきとたくさんの遊びに、子どもたちは夢中になって、時間が
あっという間に過ぎたようでした。ゲーム機に慣れた今の子ども
たち、人と触れ合って遊ぶ楽しさも感じることができたことと思い
ます。楽しい時間をありがとうございました。
・・・・ No.1
No.1 ・・・・・
一年の
一年の計は 元旦にあり
元旦にあり
新しい年を迎え、気持ちも新たに3学期がスタートしました。みんなそろ
って元気に始業式を行う事ができました。子ども達の笑顔や活気あふれる
声のもどった学校は、やはりいいものです。始業式では「一年の計は 元
旦にあり」のことわざを使って話をしました。日本には、『節目』を大切にする習
慣があるように思います。新年という大切な『節目』に新しい気持ちで目標を立て、
実行していこうと自分に誓う機会にしてほしいと思います。思いは言葉にし、言葉は周りに
伝えて、実行しなければならないという
気持ちにさせていきましょう。職員は今
年の抱負を漢字一文字にして始業
式で伝えました。
子ども達もよく聞いてくれていま
した。家族で考えてくださった
お家もあります。
そして
22日クラブの時間に、音楽クラブの子どもたちのために、和楽器の
演奏を聴かせていただきました。お琴、大正琴、三味線の演奏にたくさ
んの方が来てくださり、とても素敵な時間が過ごせました。3年生はクラ
ブ見学の日でもあり、一緒に演奏を聴くことができました。生の演奏の魅力をたっぷりと感じました。やはり
本物を体験することが大事だと思いました。家庭科クラブでも、茶道を教えていただきました。子どもたちは
季節のお菓子にお抹茶でお互いをもてなしました。“和”の良さを感じた時間だったと思います。たくさんのご
準備本当に有り難うございました。
育っています!
こんな高学年がいます。その男の子は、校長室のドアをノックしました。そして、「校長先
生にお願いがあります。」と話を始めました。聞いてみると、低学
年に人気の一輪車のことのようです。たくさん寄贈していただいた
のですが、大勢の低学年が挑戦しているので、取り合いになっ
ていて、練習ができない子がいるとのこと。その光景をよく耳にす
るので、少しでも大勢が練習できるように、一輪車を増やしてあ
げることはできませんかとのお願いでした。わたしは、その男の子
が、低学年の児童のために、また、学校をよくするために自分で考えて行動できたことが嬉
しかったです。さっそく、職員で相談して購入することにしました。いい提案をありがとう。
また、わたしが遠方への出張からもどったときのこと。ちょうど5、6校時
の間の休み時間、下駄箱のところで、「お帰りなさい。」とさわやかな声が
聞こえてきました。校長室に入った時も、開いていたドアの向こうの廊下か
ら「お帰りなさい。」の声がしました。その後、職員室でも、入ってきた子ど
もが「お帰りなさい。」とあいさつをしてくれました。聞けば昼休みの集会で
わたしが遠くに出張に行っていることを話されたのこと。それを受けて、ちゃ
んとTPOを考えたあいさつをしてくれたのです。時や場をわきまえた行動
が、自分で考えてできる力が育っているということです。心がほんわかする
出来事でした。
2月・如月 行事予定
2日(月)
3日(火)
5日(木)
6日(金)
10日(火)
11日(水)
12日(木)
13日(金)
16日(月)
19日(木)
24日(火)
26日(木)
27日(金)
児童朝礼 4年社会見学(ゴミ処理場)
児童会役員選挙
読書集会 PTA新三役互選会
児童会役員もPTA役員も新年度にむけ
保育園年長児と5年生の交流会
ての体制が整いつつあります。今年度のま
あいさつの日 交通指導日
とめをしっかりして、来年度にうまく引き
建国記念の日
継いでいきましょう。
代表委員会・委員会
新1年生 入学説明会
児童朝礼 勝央町教育研修会 4校時短縮授業 一斉終礼13:30
参観日・学級懇談 “お”弁当の日
今年度最後の参観日です。子どもたちの1年間
新1年生1日体験入学
の成長を是非ご覧ください。また、“お”弁当
クラブ(最終日)
の日も最後です。レベルアップにトライしてみ
6年生勝央中1日体験入学
てください。
たくさんの頑張
たくさんの頑張りを
頑張りを紹介
りを紹介します
紹介します!
します! その2
その2
◇第43回勝央町一周駅伝大会
小学生男子の部 優勝
植月サッカー少年団
※1区 6年 三浦端久
2区 5年 松浦音羽
※3区 5年 森﨑伊織
※4区 6年 松浦 宙
※5区 5年 竹久 颯
6区 5年 古谷拓空
7区 6年 末田晃太郎
◇おか山っ子
努力を重ねた結果が表彰という形で
評価されました。全校朝礼でも紹介し
銀賞 1年
2年
3年
4年
5年
6年
井上 夢乃
岸本 昌子
小村 優明
泉 湧太
植月 重好
定兼三和乃
濱田 佳槻
松尾健太郎
水島 透士
眞壁 竜叶
植月あかり
勝村 光海
ました。“努力の壺”がいっぱいにな
ったのですよ。
(※区間賞)
銅賞 1年 中山 友惟 福本 穂香 瀧上 翔太 岸本 春翔
2年 末田 莉久 藤井千羽椰 神田 和奏 久保 柑那
3年 竹内 英嗣 谷口 永恋 春名謙太朗
4年 北川 紗羅 木村 琢麻 水島ひより 植月 美結
5年 髙田 珠里 岸元 彩音 松尾美沙希
6年 板倉 由奈 平尾 彩菜 水島 愛梨 岸本 真季
山田虎之介
【その他】
特選
3年
準特選 1年
3年
6年
小林 友翔 「ぞうきんをぬったよ」
竹内 英嗣 「黒豆より」
水島 凌馬
北川涼麻
山下 怜音
出雲井理輝
植月 悠登
安井 仁
「大そうじ」
「かたもみ」
「リフティングの練習」
「野さいと虫たち」
岸本
朝霧
水島
平尾
「日記から(学校行事で学んだこと)
」
「宇宙のこと」
「日記から(心が成長したこと)」
「秘密の道をぬけて」を読んで
花音
光希
透士
彩菜
◇「明るい家庭づくり作文」
県 佳作 5年
郡 佳作 1年
1年
2年
2年
3年
3年
4年
4年
5年
6年
6年
青木 陽
大土井颯翔
福本 穂香
大谷 悠人
鳥家こころ
丸尾 悠斗
水島 透士
植月 美結
水島ひより
安藤 花恋
佐伯 岳人
岸本 真季
「桃取りをしたこと」
「せんこうまんどう」
「しおでのはなび」
「弟といっしょにりょうりをしたこと」
「そうじ」
「お手つだい」
「おぼんのお手つだい」
「自分の仕事」
「お手つだい」
「ひいおじいちゃんの初盆」
「お父さん」
「お母さんのしごと」
◇おすすめの本「勝央北小50選」読破者
金賞 1年
3年
4年
5年
6年
植月 悠介
竹久 陽菜
美作支部審査
【生活文】
特選
2年
3年
【詩】
特選
3年
3年
3年
準特選 2年
◇第161回
佐藤 陽生
書き初め展覧会
春名
岸本
尾髙
岸本
笹木
伽保
花音
小絵
拓大
美里
眞壁 一護
笹木 孝太
中山かほる
勝田郡審査
3年 國米 徳大
植月 貴翔
その2