第17号:平成27年9月7日発行 デイサービス 発行責任者: 合同会社 優悠 デイサービス横須賀悠々の里 管理者 増田吉孝 ゆうゆう 横須賀 悠 々 の里 通信 8月下旬の台風15、16号の襲来以来、急に気温が下がり、またその後に暑さが 少し蒸し返し、ということで、寒暖の変化が非常に激しかったです。 また、9月は夏の疲れが出てくる頃です。 秋としての気候が安定するまでは、お風邪等を召さないように着る物も小まめに調 整して、また、規則正しく十分に食事を取り、体調を維持してお過ごし下さい。 9 月15日は「老人の日」、9 月 15 日から 21 日までの1週間は「老人週間」です。 9月21日は「敬老の日」で国民の祝日になります。 ややこしいですが、敬老の日は「多年にわたり社会に尽してきたお年寄りを敬愛し、長寿を祝う」 日とされています。 しかし、同年代の高齢者の方でも若々しい人もいれば、老け込んで見える人もいます。 その差はどこからくるのか? 最近健康寿命という言葉が良く使われますが、健康で長生きする秘訣について、加齢制御医学を 専門とする白澤卓二・順天堂大学大学院教授は次の10の項目を上げています。 ①の食事は1日3回、朝食を抜かない:これは、規則正しく食 事を取ることが如何に大切かを述べています。 朝食を摂るのがおっくうで、つい抜いてしまうことが無い ようにしましょう。 ③の「ベジフル7」は、厚生労働省が掲げる「1 日に野菜 5 皿、果物 2 皿」を目安にしているそうです。 重量でいえば、野菜 350 グラム、果物 200 グラムですが、 これは、1日の摂取カロリー2200Kcal の人を目安にし ているので、ご自身に合わせてもう少し少な目でも良いと思 いますが、色の濃い野菜を多く含めると良いでしょう。 ⑦の定期的、継続的に体を動かす、は激しい運動をすることで はありません。 毎日、少しでも体を動かし、筋肉をほぐして、筋力を維持・向上して行くことが大切です。 体が硬くなってくると、とっさの動作ができなくなり、転倒につながります。 ⑧の情報をアウトプットする、は、お友達を持ち、沢山オシャベリをして、自分の思っているこ とを吐き出すことです。これは、⑨のストレスは毎日解消する、ことにもつながります。 精神的に健康であれば、かなり健康寿命も延ばすことが出来ると言われています。 勿論、何時もお話ししますように、基本は「しっかりと睡眠をとる。しっかり食べる。しっかり 運動する。」ことであることをお忘れなく!! 8月の悠々の里の日常風景です。 皆様、カラオケも楽し んでおられます。 上の写真は機能訓練で制作した作品です。 今月は3人の方が誕生日を迎えられました。 おめでとうございます。 8月の暑い日に調理実習を兼ねて、てんぷらを あげ、流しそう麺を行いました。 男性の方も包丁を持って野菜を切り、美味しいてんぷらを頂くと共に、そう麺を樋に流し、それ をすくって美味しく頂きました。 また、調理実習として、冷やし中華も作りました。 冷やし中華に乗せる具は、皆で切り、美味しく頂きました。 悠々の里では、生活機能訓練だけでなく、調理を行うことは、手先の機能や頭脳も大変に使わな ければならない作業と考え、毎月何回か調理実習を行っています。 男性の方も積極的に参加して頂いております。
© Copyright 2024 ExpyDoc