今月の園芸ノート

11
板木技術士事務所●板木利隆
よく、特に来春のトマトなど果菜
類の元肥溝に、粗大堆肥材料とし
て施すと、大きな役割を果たして
くれます。
貯蔵方法
80
13
キリトリ線
部分を探り出し、地際のつるを地
上4~5㎝残し、鎌で刈り取りま
す。刈り取ったつるを畑の外へ運
び出し、畝を丸裸にし、マルチフィ
ルムを剥がしてから、芋を傷つけ
JAグリー
ン津店
おすすめ♪
貯蔵方法は、水はけの良い場所
を選び図のように深さ ~ ㎝の
穴を掘り、底の部分に稲わらを敷
き、つるの付いたままの芋を傷つ
け な い よ う 丁 寧 に 重 ね 入 れ ま す。
収め終わったら上にも稲わら、も
み殻を覆います。貯蔵の適温は
度、湿度は %が目安です。
70
※関東南部以西の平たん地を基準
に記事を作成しています。
少量の貯蔵なら、芋を新聞紙に
くるんで、保湿性の高い発泡スチ
ロールの箱に入れ、室内の冷暗所
に置くだけで十分です。
90
サツマ イ モ の
上手な 収 穫 と 貯 蔵 法
初夏から盛夏にかけて盛んにつ
る を 伸 ば し て き た サ ツ マ イ モ は、
やがて収穫の時期を迎えます。芋
の肥大経過をたどってみると、通
常8~9月には半数以上が g以
上にもなり、その後急生長し 月
中旬~ 月に入ると肥大は緩やか
になりますが、霜が降りるころま
で少しずつ太り続けます。
自家菜園では必要に応じて探り
掘り(株元に手を差し込み、適当
に肥った芋だけを
収穫する)
、あるい
は早掘り(株全部
を掘り取る)して、
8~9月ころから
秋の味覚を楽しむ
ようにしましょう。
本格的な収穫の
適期は、 月下旬~ 月で、肌寒
さを感じ、初霜も近くなった頃で
す。初霜が降りると若い葉が枯れ
るので、すぐ分かります。何回か
降霜に遭い、多くの葉が黒く枯れ
上がったら待ったなし、急いで全
部掘り上げてください。収穫日は
できるだけ畑が乾いていた方が芋
のためにも作業のしやすさのため
にも好都合です。
ないよう注意して株元に大きくく
わを打ち込み、芋全部を掘り出し
ます。
その際注意すべきことは、つる
は強大で大きく絡み合っているの
で、畑の中で ~ ㎝ほどの長さ
に鎌で切り分けて、畑から運び出
しやすくしておくことです。また、
掘 り 取 る 際 に、 貯 蔵 予 定 の 芋 は、
つるから外さないよう注意して扱
い、容器に入れて丁寧に持ち運ぶ
ようにしましょう。
刈り取った大量のつるは、畑の
隅などに堆積して乾かしておきま
す。このつるは堆肥材料としても
掘り出し物
あなたは見たことありますか
「サボテン人形」
小さな陶器に入ったかわいいミニ盆栽
が入荷されています。
ミニ盆栽
トゲトゲしてどことなくワイルドで
か っ こ い い イ メ ー ジ の サ ボ テ ン。 J A グ
リーンでは様々な種類のものが出てきて
い ま す。 組 み 合 わ せ て 寄 せ 植 え に し て も
楽 し め ま す。
トゲなしのサ
ボテンもあり、
刺さる心配も
なく触れ合え
ます。
サボテン
6つの小さな素焼き鉢でできたサボテ
ン 人 形 で す。 ど っ し り と 座 っ て い ま す の
で 窓 辺 や デ ス ク サ イ ド な ど、 い つ で も そ
ばに置いておきたくなるカワイイ仲間達
です。
髪の毛が生えた
今 回 は、 店 舗 の あ る 小 さ な 一 画 に ひ っ
そ り と 置 か れ て い る「 掘 り 出 し 物 」 を ご
紹介します。
??
花 苗 と 比 べ て こ の 大 き さ! 集 め て も お
もしろいです。
子宝草
葉のふちにたくさんの
子が並んで付くので子宝
草と呼ばれています。
見た目にもおもしろい
ですが、手間をかけずと
も簡単に増えるところも
いいところです。
【全体運】人気運アップ! いつも話の輪の中心にいて、注目を集めそう。ショッピングは人気アイテムに注目するのが◎
【健康運】おおむね良好。ぜひ新しいスポーツに挑戦を 【幸運を呼ぶ食べ物】ダイコン
8.23∼9.22
乙女座
2016 年 11 月
9
収穫
60
50
10
?!
小さいながらも
ちゃんと実がつ
いています。
11
10
収穫の手順は、まずつるの株元
50
サツマイモ
野菜