7月号 - さいたま市立岸町小学校

7月号
さ い たま 市 立岸 町 小 学校
進んで,仲良く,元気に
http://kishicho-e.saitama-city.ed.jp/
平成27年7月1日 発行
さあ、夏がやってきます
進んで地域に飛び出しましょう
日
曜
平成27年
7月の主な行事予定
1
水
英会話
2
木
岸町タイム(縦割り活動) きらめきタイム(学級)
代表委員会 1年公園たんけん 成人教育講演会
3
金
朝会(運動) 教育相談日 青少年育成会総会
防犯スクールネットワーク会議 ICT支援員来校
ような中、プールでの水泳指導も雨の間隙をぬって、歓声が
4
土
B日課4時間授業
あがる機会も多くなってきました。1学期も残すところ3週
間余り。子どもたちは落ち着いた安全な環境の中で、大きな
5
6
日
月
保健の日
事故もなく健やかに成長をしています。
7
火
朝会(講話) クラブ活動
6年近代美術館鑑賞教室
8
水
9
木
10
金
11
土
参観・懇談会(5,6年、5組)
英会話 放課後チャレンジ リサイクルデー
参観・懇談会(1,2年)
岸町タイム(創造活動) きらめきタイム(学級)
登校指導 朝会(運動) 教育相談日 安全点検日
参観・懇談会(3,4年) 4年小学校ごみスクール
土曜チャレンジ
12
日
浦和まつり音楽パレード
13
月
竜巻を想定した避難訓練(大雨・雷・竜巻への対応)
ICT支援員来校
14
火
朝会(音楽)
15
水
英会話
16
木
岸町タイム(学級活動)
17
金
教育相談日
18
19
20
土
日
月
海の日
21
火
通常日課4時間授業
22
23
水
木
B日課4時間授業
1学期終業式 B日課4時間授業
24
25
26
27
28
29
30
31
金
土
日
月
火
水
木
金
校
長
矢
部
一
夫
いよいよ梅雨中盤。雨が多く、じめじめする日が続いてい
ます。岸町っ子も、教室で過ごす時間が多いようです。その
さて、本校の子どもたちの安全を支えてくださる方のお一
人に、高橋明さんという方がいらっしゃいます。玉蔵院近く
にお住いの高橋さんは、40年間以上毎朝、学校近くの通学
路途上で子どもたちの登校を見守って下さっています。先日
高橋さんからこのようなお話を聞きました。
雨模様の朝でした。いつもの通り正門の所にバイク
を止め通学路に立っていると、ポツポツと雨が降り出
しました。小雨だったので、そのまま旗振りをしてい
ると、5年生の男子が「高橋さん、ぼくの傘を使って
ください。」と自分がさそうとしていた傘を差し出して
くれました。「君が濡れちゃうじゃないか。」というと
「大丈夫、僕は走っていくから。」といって正門に走り
込んでいきました。ほかの学校に行く機会があります
が、私はうれしくて、いつも「岸町小には、こんな子
がいるんだ。」と自慢するんです。
また先日、2年生の「どきどきわくわく町たんけん」で、
かわいい探検隊員達が地域にあるいろいろなお店や施設に出
向きました。パンなどお土産をいただいたり、翌日の新聞に
掲載されたりしたチームもあったようです。高い煙突や防空
壕もみせてもらったとキラキラ顔を輝かせて話してくれる子
もいました。
このように、岸町小の周りには素晴らしい「地域の人財」
や「地域の財産」が数多くあります。学校や子どもたちを慈
しみ、労を惜しまないという風土や伝統があります。このよ
うな環境の中で、心やからだを育んでいます。
よく子どもの成長を「家庭で種をまき水をやり、学校で肥
放課後チャレンジ
全校児童集会
放課後チャレンジ
理解・協力関係の重要性がよく表れた例えだと思います。
これから夏に向かって、浦和まつり、神社のお祭り、盆踊
り、ラジオ体操、自治会、子ども会、育成会の活動、公民館
の催しなど、地域の行事がたくさんあります。機会をとらえ
て進んで地域に出向くように、ご家庭でもお声掛けをお願い
します。
楽しい夏休みになることを期待しています。
さわやか相談員来校
きらめきタイム(学級)
中山道みこしパレード
1学期給食終了
ノーテレビノーゲームデー
夏季休業日(~8月31日)
水泳指導
水泳指導
水泳指導
水泳指導
水泳指導
個人面談
個人面談
個人面談
個人面談
個人面談
9月
料を与え、地域で花が咲き実がなる」などと例えられます。
機会あるたびにお話する、学校・家庭・地域の緊密な連携、
スクールカウンセラー来校
1
火
2学期始業式
2
水
給食開始 発育測定(5,6年)
英会話 放課後チャレンジ
3
木
発育測定(3,4年)
岸町タイム(学級活動)
4
金
避難訓練
引き渡し訓練
B日課4時間
通常日課4時間
きらめきタイム(学級)
発育測定(5組、1,2年)
教育相談日
※6月の安全点検の結果、異常はありませんでした。
今月の生活目標
○もくもく、すみずみ、ぴかぴかそうじをしよう。
緑の募金
6月24日~26日の3日間に栽培委員会による、緑の
募金運動を行い12,014円の募金が集まりました。埼玉県緑
化推進委員会に送金させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
・後片付けまできちんとしよう。
お願い 給食費の引き落としは、毎月1日です。当日引き落と
しが不能の時は10日となりますが、前月末までに入金の確認を
お願いします。
きしちょうビジョン
<目指す子ども像>
活力と気高さを備えた子ども
◇躍る若鮎・元気にあふれ ◇匂う桜よ・誇りにもえて
「しっかり」「はっきり」「にっこり」
学校教育目標
「豊かな心をもち、たくましく生きる児童の育成」
~入賞おめでとうございます~
浦和区Aブロックバスケットボール大会
第3位
岸町小学校(6年2組)
6月の「さいたま市いじめ撲滅強化月間」の取組で、本校では、全学級がいじめ撲滅に向けて話し合いスローガンを決定し教室に
掲示したり、校長講話で話題にしたりして児童への啓発を図ってきました。6月9日(火)には、学校評議員・学校関係者評価委員
の方々が出席して「いじめ対策委員会」を開き本校職員といじめ防止、早期発見、いじめに対する措置などについて話し合いました。
2年まち探検
6月23日(火)
2年生が「どきど
きわくわくまちたん
けん」を行いました。
新聞社を訪れた子ど
もたちの活動の様子
が、翌日の新聞に掲
載されました。
健康委員会による
歯みがき体操
6月17日(水)
に、健康委員会の
児童が、各教室で
みがき残しのない
ブラッシングの仕
方を説明しました。
鍵盤ハーモニカ教室
6月3日(水)
1年生を対象に
鍵盤ハーモニカ教
室を開催しました。
鍵盤ハーモニカの
楽しさを味わうこ
とができました。
子ども自転車運転免許
6月18日(木)
4年生が自転車の
実技試験を行いまし
た。子どもたちは、
自転車の安全な乗り
方を学び、交通安全
に対する意識が高ま
りました。
き ら め き プ ラ ン し な や か プ ラ ン ち ょ う せん プ ラ ン う き うき プ ラ ン
なお、「平成27年度 さいたま市立岸町小学校いじめ防止基本方針」については、本校のホームページをご覧ください。
5年出張授業
6月11日(木)
5年生がエネル
ギーについて学習
し、燃料電池を使
った実験をしまし
た。
プール開き
各学年のプール開
きが行われました。
6 月 22 日(月)4年 5年 6年
6 月 23 日(火)3年
6 月 24 日(水)2年
6 月 25 日(木) 1年
6 月 26 日(金) 5組
学校教育支援講座
6月26日(金)
6年生のわかあゆ
学習では、入間市立
博物館の学芸員を招
きお茶について学び
ました。子どもたち
はメモをとりながら
真剣に話を聞いてい
ました。
交通安全教室
6月30日(火)
交通ルールについ
て学習しました。3
年生は、自転車の扱
い方や安全な乗り方
を体験し危険から身
を守ることを学びま
した。