9月号 - さいたま市立岸町小学校

9月号
さ い た ま市 立 岸 町小 学 校
http://kishicho-e.saitama-city.ed.jp/
平成27年9月1日
さあ、2学期
心も体も大きく成長する時期です
校
長
矢
部
一
夫
岸町小の校舎や校庭に、子どもたちの声が戻ってきま
した。いよいよ2学期の始まりです。
特に今年の夏は、戦後70年ということもあり、戦争
について特集が組まれるなど、命の大切さを改めて考え
る夏でもありました。
70年というと 遠い昔の感じがしますが、ご家族に
80歳の方がいれば、その方が小学生だったわけです。
私も、80歳を超える父から当時の様子をよく聞いたも
のです。飛行機が、昼夜を問わず飛び交っていたこと、
爆弾を落とされあちらこちらで火事になったこと、食べ
物もなく毎日お腹を空かしていたことなど、およそ今の
私たちから想像ができない状況でした。今、時代が変わ
り先人たちの力で平和な世の中になりました。食べ物に
苦労したり、明日の生活におびえたりすることもなくな
りました。
しかし一方で、心無い言葉や嫌がらせ、友達からのい
じめに悩んでいる子どもも少なからずいます。自分の主
張を押し通す、相手の立場や考えを尊重しないで友達に
接するというのは、戦争にどこかつながる感じがします。
6月の学校だよりにも書きましたが、本校では全学級
でいじめ撲滅のスローガンを作ったり、児童会でいじめ
ゼロの取組をしたり、「しっかりはっきりにっこりカー
ド」で友達のよい行いを紹介するなど、だれもが「笑顔
輝きいじめゼロの岸町小学校」になる活動をしています。
また、2学期が始まるにあたり、日ごろの児童の様子
を細かく観察することにより、悩みやシグナルに迅速に
気づき、その解消に向け丁寧に相談や指導に当たること
を全教職員で再確認しました。いじめは絶対に許さない
という姿勢のもと、相手の気持ちを考えて行動する、温
かな言葉や態度で接する、困っている人にはそっと手を
差し伸べるなど、子どもたちの豊かな心を一層育んでま
いりたいと思います。
2学期は、校外学習、修学旅行、シェフ給食、岸町ふ
れあいフェスタなど楽しい行事がたくさんあります。健
康には十分注意して、運動や学習、家でのお手伝いなど
に取り組んでほしいと思います。ぜひご家庭でも、お子
さんのよいところを認め、褒め、心も体も大きく成長す
るよう励ましてくださるようお願いいたします。
2学期も引き続き、よろしくお願いいたします。
お知らせ
○根岸志瑞香教諭が、育児休暇から復帰し1年3組を担
任します。谷口和徳教諭は、任期満了にともない、指
扇小へ転出となります。
○学校生活指導員として、渡辺美次さんが着任しました。
今後とも、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいた
します。
日
進んで,仲良く,元気に
発行
曜
平成27年
9月の主な行事予定
1
火
2学期始業式 避難訓練 引き渡し訓練
スクールカウンセラー来校
2
水
給食開始
3
木
岸町タイム(学級活動)
発育測定(3,4年)
4
金
朝会(運動) 教育相談日
5
6
土
日
7
月
保健の日
8
火
朝会(飼育委員会)
9
水
参観・懇談会(3,4年) 英会話
10
木
安全点検日 登校指導 参観・懇談会(1,2年)
岸町タイム(学級活動) きらめきタイム(学級)
代表委員会
11
金
朝会(運動) 4年水道教室
参観・懇談(5,6年、5組)
通常日課4時間
B日課4時間
発育測定(5,6年)
きらめきタイム(学級)
発育測定(1,2年、5組)
PTA常任委員会
委員会活動
放課後チャレンジ
教育相談日
12
13
土
日
土曜チャレンジ
14
月
火曜日の授業
15
火
月曜日の授業 4年プラネタリウム学習
6年修学旅行前健康診断
16
水
リサイクルデー 放課後チャレンジ 英会話
2年校外学習 さわやか相談員来校
17
木
5時間授業 岸町タイム(学級活動)
3年3組研究授業
18
19
20
21
22
23
24
金
土
日
月
火
水
木
朝会(運動)
25
金
朝会(運動)
26
土
土曜チャレンジ
27
日
28
月
火曜日の授業
29
火
月曜日の授業 5年校外学習
スクールカウンセラー来校
30
水
放課後チャレンジ
朝会(音楽)
防犯教室
クラブ活動
教育相談日
敬老の日
休日
秋分の日 ノーテレビノーゲームデー
朝会(運動委員会) きらめきタイム(縦割り活動)
6年8020歯の健康教室 特別支援学級見学日
3年スーパーマーケット見学
朝会(生徒指導)
教育相談日
クラブ活動
英会話
10月
1
木
岸町タイム(学級活動)
きらめきタイム(学級)
2
金
3
土
体力向上研究発表会 3時間授業 給食あり 下校12:50
公開学級は授業終了後下校(5組 1-1は、14:30頃
4-2 5-2は、15:20頃)
土曜チャレンジ
※7月の安全点検の結果、異常ありませんでした。
今月の生活目標
○ 時刻を守ろう
給食費の引き落としについて(お願い)
毎月1日が給食費の引き落とし日になっています。金銭事
故をなくすための、自動引き落としにご協力をお願いします。
きしちょうビジョン
<目指す子ども像>
活力と気高さを備えた子ども
◇躍る若鮎・元気にあふれ ◇匂う桜よ・誇りにもえて
「しっかり」「はっきり」「にっこり」
学校教育目標
「豊かな心をもち、たくましく生きる児童の育成」
硬筆中央展覧会
推薦
特選
優良賞
※「さいたま市硬筆展覧会」推薦賞受賞者
4年
6年
5年
2年
3年
5年
6年
さいたま市硬筆展覧会
特選
優良賞
1年
2年
3年
4年
5年
6年
1年
2年
3年
4年
5年
6年
7月12日(日)
の浦和まつり中山道
パレードにおいて金
管バンドが、元気い
っぱい演奏しまし
た。
うなぎ踊り
7月12日(日)の
浦和まつりにおいて本
校の児童がうなぎ踊り
を披露しました。
6年室町文化体験
7月9日(木)に6
年生が生け花、茶道、
水墨画を体験しまし
た。
親子算数教室
7月30日(木)
に親子で算数の基本
的な学習を楽しく学
びました。
う き う き プラ ン
し なやかプラン
ち ょ う せん プ ラ ン
き らめきプラン
金管パレード
5年着衣泳
7月17日(金)に
いざという時のための
浮き方や対処の仕方を
学びました。
夏休みのプール
たくさんの児童が
参加し泳力を向上さ
せました。
4年親子で学ぶゴミスクール
7月10日(金)に環
境局の方から、さいたま
市のごみの施設やごみ収
集車の仕組みを教えてい
ただきました。
小・中合同あいさつ運動
7月21・22日に児
童会児童が白幡中学校の
生徒と一緒にあいさつ運
動を行いました。