さいたま市立岸町小学校 「12本の手」から思う

12月号
さ いた ま 市 立岸 町 小 学校
http://kishicho-e.saitama-city.ed.jp/
平成28年12月1日
「12本の手」から思う
校長
矢部
曜
木
2
3
4
5
6
金
土
日
月
火
7
8
水
木
9
10
11
12
13
14
金
土
日
月
火
水
15
木
16
金
17
18
19
20
21
土
日
月
火
水
22
23
木
金
6
10
11
金
火
水
12
木
13
金
14
土
一夫
校庭の木々も、冬に向かってまっしぐら。今6年生の
ボランティアのみんなが、落ち葉をきれいに掃いてくれ
ています。
先日の校内持久走記録会では、前日までの記録的な雪
もすっかり解け、絶好のコンディションの中、早朝から
の多くの保護者の皆さんの応援やボランティアの方々の
交通整理のお蔭で、滞りなく終えることができました。
子どもたちの達成感でかがやく笑顔が印象的でした。こ
の日に向けて、朝休みと業間休みには自主トレしたり、
学校が休みの日には自宅周りでランニングをしたりした
子もいると聞きました。「努力は必ず実を結ぶ」私の好き
な言葉です。
持久走は、確かに苦しいものです。子どものころから
マラソンが苦手だった私ですので、苦しい気持ちはよく
わかります。記録会では、スタートと同時にダッシュし
て、途中息切れしたり、集団の中でぶつかって転んでも
顔をしかめながら歯を食いしばって走りだしたり、一生
懸命頑張ったのに記録が思うようにならず涙をぬぐう子
もいたりします。でも、このような経験を通して体も心
も一回りも二回りも大きくなるのだと思います。
知人の話です。赤ちゃんが1歳前後になり歩き始める
と、お父さんお母さんがその子の周りを支えます。さら
に4人のおじいちゃんおばあちゃんが手を広げて支えま
す。合計12本の手がその子が倒れないように支えます。
少しでもバランスを崩すと、すかさず手が伸びてきます。
こうして転ぶ経験をしない子が、失敗を恐れず挑戦した
り、将来他人の痛みを感じたりする子になるのかという
お話でした。さすがに12本の手はオーバーだとは思いま
すが、今の子育ての一コマを表している内容だと思いま
した。
転じて、かぜをひかさないために過度の厚着、友達と
のトラブルへの過度の関わり、転倒や友達との接触によ
るけがへの過敏な反応など、「12本の手」と一笑に付せな
い状況があるようです。もちろん、大きなけがや病気に
ならないようにするのは大人の役目なのでしょうが、“程
度の兼ね合い”を誤ると子どもの健全な成長に支障がで
ることは必至です。以前学校だよりに書いた「一歩引い
て見る勇気」と「一歩踏み込んでみる勇気」を適宜使い
分け、健やかな心と体をもつ子どもにしたいものです 。
「弟がけがして三はりぬったんだ ぼくの心もチクチ
クしたよ」
(さいたま子ども短歌賞入選)この短歌からも、
12本の手をすり抜けても、弟もお兄ちゃんも心が大きく
育つことがよく分かります。
今年もあと1か月。本年のご理解ご協力に感謝申し上
げます。
日
1
進んで,仲良く,元気に
発行
12月の主な行事予定
岸町タイム(創造活動) きらめきタイム(学級)
代表委員会 懇談会(3,4年)
保健の日 懇談会(1,2年) 教育相談日
土曜チャレンジ
市小学校管楽器連盟演奏発表会(文化センター)
チャレンジ45
朝会(講話) クラブ活動
スクールカウンセラー来校
3年人権教室 算数科授業研究会 スクールソーシャルワーカー来校
放課後チャレンジ
朝会(健康委員会) きらめきタイム(縦割り)
歯科健診(5組、1,4,6年)第2回学校保健委員会
安全点検日 朝会(運動) 教育相談日
登校指導 読み聞かせ(3,5年、5組) 十二日まち
朝会(音楽) クラブ活動 PTA常任理事会
リサイクルデー 放課後チャレンジ さわやか相談員来校
6年校内サッカー大会①
岸町タイム(学級) きらめきタイム(学級)
6年校内サッカー大会②
朝会(運動) 社会科授業研究会
通常日課4時間授業
13:20頃下校
土曜チャレンジ
6年校内サッカー大会予備日
通常日課4時間 朝会(表彰)
14:00頃下校
2学期給食終了 通常日課4時間
さわやか相談員来校
14:00頃下校
終業式 B日課4時間
12:15頃下校
天皇誕生日 ノーテレビ・ノーゲームデー
冬休み(~1/5)
1月
始業式 B日課4時間 書きぞめ競書会
12:15頃下校
給食開始 通常日課4時間 市学習状況調査 14:00頃下校
委員会活動【5,6年6時間】 放課後チャレンジ
発育測定(4,6年) 3年スクールサポートサイエンス出前授業
朝会(壮行会) きらめきタイム(学級) 代表委員会
発育測定(1,2年)
保健の日
教育相談日 発育測定(5組,3,5年)
浦和区Aブロックサッカー大会
学校公開日 通常日課3時間(公開2校時~)
6年あんとれすくーる 土曜チャレンジpm(なわとび大会)
※11月の安全点検の結果、異常ありませんでした。
今月の生活目標
○もくもく、すみずみ、ぴかぴかそうじをしよう。
・整理整頓をしっかりしよう。
冬休み
12/23~1/5
年末年始は、短い期間ですが様々な人とかかわり合ったり、文化
的・伝統的行事を経験したりするよい機会です。有意義にお過ごし
ください。また、健康、安全に生活できるようご配慮ください。
十二日(じゅうにんち)まち
12/12(月)に、明治時代から続く歳末市「十二日まち」が、中山道と調神社を中心に開催されます。郷土や歴史にふれる絶好
の機会だと思います。安全のため、出かける時は子どもだけでなく保護者と一緒に行くようにしてください。
きしちょうビジョン
<目指す子ども像>
活力と気高さを備えた子ども
◇躍る若鮎・元気にあふれ ◇匂う桜よ・誇りにもえて
「しっかり」「はっきり」「にっこり」
学校教育目標
「豊かな心をもち、たくましく生きる児童の育成」
歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール
特別市長賞
薬物乱用防止アイディア及び感想文
3年
優秀賞
さいたま子ども短歌賞
優秀賞
入選
4年
理科教育研究発表会(児童生徒の部)
2年
2年
優良賞
2年
6年
2年
4年
2年
5年
3年
5年
1年
3年
5年
2年
4年
6年
2年
4年
6年
5年
6年
6年
4年
さいたま市作文コンクール
入選
佳作
1年
4年
6年
1年
2年
5年
発明創意くふう展
入選
1年
6年
安全朝会
11月22日(火)
音楽会地区大会
11月9日(水)
岸町小の代表とし
て6年2組の児童が
埼玉県小中学校音楽
会さいたま市地区大
会 に 参 加 し 、「 カ ノ
ン」と「剣の舞」を
立派に演奏しまし
た。
活気ある学級活動
う きうきプラン
ち ょ うせんプラン
地域、交通指導員の皆様ありがとう
特別活動研究発表会
11月16日(水)
し なやかプラン
き らめきプラン
岸町小
ふれあいフェスタ
11月5日(土)
前日までの準備、
当日のお手伝い等た
くさんの方々のご協
力により、子どもた
ちは、楽しく遊び友
達の輪を広げました。
校内持久走記録会
11月25日(金)
自分の力に合った
速さで最後まで走り、
記録に挑戦しました。
命の支え合い授業
11月30日(水)
6年生では、さわ
やか相談委員をゲス
トティーチャーに迎
えて命の大切さを学
習しました。
5組調理実習
11月30日(水)
みんなで協力して
「スイートパンプキ
ン」と「さつまいも
の蒸しパン」の調理
を行いました。
ハッピースタート 1 年生
よろしくの会
11月29日(火)
別所幼稚園・双葉幼稚
園・岸町保育園の園児を
迎えて 1 年生と楽しいひ
と時を過ごしました。