PowerPoint プレゼンテーション

◆ 有限会社トキオコンセプト ◆
■ 社会保険労務士 椎野事務所 ■
椎 野
登 貴 子
東京都千代田区六番町6-20
グランドメゾン六番町504
2015年10月
Vol.180
TEL03-5275-2855 FAX03-5275-2859
[email protected] http://www.shiino-j.jp/
労働契約を結ぶときの注意点
労働契約は、労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対し賃金を支払うこ
とについて、労使が合意することによって成立します。(労働契約法第6条)
労働契約を結ぶということは、
労働者は「会社の指示に従って誠実に働く」という義務を負うことになります。
会社は「労働契約で定めた給料を払う」という義務を負います。
人を雇うときに、会社は仕事の内容や給料、勤務日などの労働条件を明示します。
しかし、本人がその条件に納得していても、実際に働き始めたら会社が最初に言っていた
労働条件が違っていたり、会社は同じ条件で働いてもらっているつもりでも本人が誤解を
していたら、労使の間にトラブルが発生します。
労働条件を結ぶときには、実態にあった労働条件をきちんと明示することが必要です。
労働基準法第15条
労働契約を結ぶときは、会社が労働者に対し、労働条件をきちんと明示することが義務として
定められています。
さらに、特に重要な次の6項目については、口約束だけではなく、きちんと書面を交付しなけ
ればなりません。
①契約の期間(労働契約はいつまでか)
※期間に定めがある場合は、契約更新があるか・契約を更新する場合の判断の仕方も
併せて明示が必要
②就業の場所・業務内容(仕事をする場所はどこか、仕事の内容は何か)
③労働時間(始業・終業の時刻、休憩時間、残業の有無、休日・休暇、交代制勤務の場合
のローテーションなど)
④賃金(賃金の決定、計算と支払いの方法、締切日と支払日など)
⑤退職・解雇(自己都合退職・定年・解雇の手続きなど)
労働契約法第4条
上記以外の労働契約の内容についても、労働者と会社はできる限り書面で確認することが必
要であると定められています。
詳細は当事務所へお問い合わせください