秋の訪れを感じる間もなく、あっという間に木枯らしのような風が吹く 今日この頃。木々は色づき、不安定な秋らしい空模様が続いています。 鶴東通信vol.8 学校法人齋藤学園 冬に向かって寂しさ募る時期ですが、鶴岡東高校はとても嬉しい出来 事・勉強になった出来事がたくさんありました。 鶴岡東高等学校 鶴東通信第8号は、鶴岡東高校の最新ニュースをお届けします! 学校法人齋藤学園 齋藤 哲理事長 山形県私立学校教育功労者知事表彰受賞!! ←齋藤 本学園理事長・鶴岡東高等学校校長の齋藤哲先生が、私学教育 哲理事長 祝賀会での挨拶 の充実や発展に長年携わってきた功績が讃えられ、山形県私立学 校教育功労者知事表彰を受賞されました。2000年に『鶴商学 園高等学校』から『鶴岡東高等学校』に名称を変更し、早12年。 ここ数年の間には様々な改革が実施され、野球部の甲子園出場や 東北大学現役合格など喜ばしい出来事がたくさんありました。こ の度の受賞を励みに、より良い学校作りのため教職員一同、心を 一つにして頑張っていきたいと思います。 校長先生、本当におめでとうございます!!! ↑祝賀会実行委員長の副校長& カメラマン岡村先生(共に国語科) 朝日新聞社主催 オーサービジット2012 京都大学理学部教授 山極 寿一先生 10月22日(月)2・3校時 特別授業 朝日新聞社主催の「オーサービジット2012」 という企画で京都大学教授の山極寿一先生から特別 【特別授業・感想文より】 授業をしていただきました。 向かい合って、目と目を合わせ、 山極先生は20年間にわたりアフリカでゴリラに 自らの意思を提示することでコミュ ついて研究を重ねてこられました。私たちが『ゴリ ニケーションを図るのはゴリラも人 ラ』と聞いて思い浮かべる恐怖心やイメージを覆し、 間と同じなのだと思った。 (S・K) 自身の目で見て、足を運んで調べて分かったこと、 それぞれの生き物、社会、ルール ↑大学の授業を体験☆ 新たなものの見方を教えてくださいました。 があり、その数だけ未知の世界があ 高校までの授業とはまた違う、大学の授業を体験 る。人間が知っているのは、そのご し、より一層の進学意欲と学習意欲を抱いた生徒た く一部かも知れない。まだ誰も知ら ち。とても貴重な機会に恵まれたこと、ありがたく ない世界が身近にも広がっているか 思います。 も知れない。 (S・O) *…お話の中から少しご紹介…* ↓ ゴリラが胸を叩く動作を『ドラミング』といいま 山 極 先 生 、 あ り が と う ご ざ い ま し た ! す。これは拳で叩く、と思われていますが、本当は 手のひらで叩くのです。しかも“威嚇”ではなく“仲 間を呼ぶ・喜びを示す”行為なのです。 ゴリラはすごく優しい動物。奪い合いや争いを避 け、平和的な解決を図ります。仲間意識も高く、そ のグループを抜け出すときは一大事!もう戻らない 覚悟で出て行くのだと言います。 一方向からの見方ばかりしていると、気がつけな いことがたくさんある、のでしょうね。視野を広く、 常に学ぶ姿勢の大切さを痛感しました。
© Copyright 2025 ExpyDoc