3月号 - 八頭町

平成27年
(2015)
120
3月号
No.
願いを込めて“がぶり!”
2月3日(火)船岡保育所で、節分の会が行われました。
子ども達は、節分にまつわる話を聞き、ゲームを楽しんだ後「風邪を
ひかないように今年もがんばるぞ」と願いを込め、具がたくさん入っ
た「恵方巻き」にかぶりつきました。
10~11P
2~5P
24~25P
6~7P
■鳥取県知事・県議会議員一般選挙 ■中央・船岡・八東中学校閉校 ■まちの話題 ■中私都・下私都・たから・大御門保育所閉所 今月の主な内容 中央・船岡・八東中学校 68年の歴史に幕
「ありがとう、さようなら」そして、
新生 八頭中学校へ
平成27年3月末日をもって、町内の3中学校が閉校となります。
「母校がなくなって、さびしくなる…」
「地域の学校がなくなり、子
どもたちの声が遠くなる…」等、町民の皆さまがさまざまな思いを持
たれていることと思います。
しかし、各校の特色ある伝統が終わってしまうわけではありません。
新しく開校する八頭中学校は、3校の伝統というしっかりとした土台
の上に、新しい伝統を積み上げて、
「魅力のある、地域に根ざした学
校づくり」を進めていきます。
お知らせ
◇閉校式は、3月25日
(水)にそれぞれの中学校体育館で開催します。
八東中 9:00 船岡中 10:10 中央中 11:15
◇八頭中学校開校式は、4 月 7 日(火)10:00 より開催します。
YA ZU
2015.3
2
思い出
中央中学校
◇平成26年度生徒数
◇卒業生の総数
◇校 訓
3
YA ZU
2015.3
279名
8,
916名
「自主 自律」
これぞわれら 中央中学校
校長 渡邉 二之
ここ「中央が丘」の学び舎では、たくさ
んの生徒が共に学び合い、共に鍛え合っ
て、授業や部活動を通して自らを磨いてきま
した。近年では、ホッケー部や野球部、駅
伝部が県中学総体で優勝するなど、各部が
輝かしい成果をあげています。さらに校内
では、運動会の縦割り種目、文化祭の生徒
会演劇や合唱コンクールを通した学級づくり
等、生徒が工夫しながら自主的・自律的に
取り組み、よき校風となっています。
いよいよ、閉校の時が迫ってきましたが、
校歌にあるように「これぞわれら中央中学
校」と、
これまで積み上げた伝統を誇りにし、
そのよさを新しい八頭中学校につないでいき
たいと思います。
船岡中学校
◇平成26年度生徒数
◇卒業生の総数
◇校 訓
115名
6,
205名
「敬愛・自律・勤労」
思い出
さよなら 船岡中学校
校長 木下 俊児
“山は高く 水は清く”私はこの船岡中学校
校歌が大好きです。着任の日、生徒全員が、
純粋で清らかな瞳と透き通ったさわやかな歌声
で歓迎してくれたことを、私はいつまでも忘れる
ことができません。船岡中学校で素晴らしい日々
を過ごせたことに心から感謝しています。船岡中
うた
学校はなくなっても、私たちは、この校歌に謳わ
れている諸先輩方や地域の皆さんの願いを忘
れてはなりません。68 年の歴史の幕を閉じるこ
とは、とても寂しいことですが、後輩たちには、
地域の温かさに育まれ愛されてきた船岡中学校
の文化を「新生八頭中学校」に受け継ぎ、新
たな歴史を刻んでくれることを切に願っています。
YA ZU
2015.3
4
思い出
八東中学校
◇平成26年度生徒数
◇卒業生の総数
◇教育目標
125名
8,
151名
「輝け生命」
「高き理想」
八東中学校の奇跡
校長 加藤 邦雄 昭和 22 年、安部・八東・丹比の3村が
組合立で「八東部」中学校を設 立。昭和
34 年の町村合併で八東中学校と改名してか
ら 56 年、地域とともに歩んできた 68 年の
歴史に幕を閉じる日がやって来ました。統
合が決まってから、
「八東中学校の名を歴史
に刻みたい。
」そんな想いで日々を過ごして
きました。そんな中で、閉校の年に女子駅
伝部が県優勝を果たし、全国大会出場とい
う快挙を成し遂げてくれました。生徒目標の
「輝け生命、高き理想」を追求し続けた生
徒諸君を誇りに思います。そして、それを温
かく応援してくださった地域の方々に心から
感謝申し上げます。
5
YA ZU
2015.3
たくさんの笑顔をありがとう
中私都保育所・下私都保育所・たから保育所・大御門保育所閉所
28
この4保育所は、平成 年 月 日で閉所します。多くの子ども達の健やかな成長を見守り、寄り添ってきました。たくさ
んの笑顔と思い出が詰まった4保育所のあゆみを振り返ります。
下私都保育所
30 58
閉所式
平成 年 月
時 分∼
日︵木︶
3
中私都保育所
1
26
●昭和 年 月
私立の保育所として天理教教会
所を借りて開所︵下私都保育所
の前身︶
2
45
3
●昭和 年 月 日開所
木造スレート瓦葺平屋建
敷地面積 448・ ㎡
建築面積 269・ ㎡
収容人数 人
●昭和 年 月 日
﹁郡家町立下私都保育所﹂とし
て認可
定 員 幼児 人、乳児 人
●昭和 年 月 日改築
木造スレート瓦葺平屋建
敷地面積 330・ ㎡
建築面積 330・ ㎡
定 員 人
1
45
●平成元年 月改築
鉄筋コンクリート平屋建
建築面積 330・ ㎡
定 員 人
34
10 27
●昭和 年 月 日
町村合併により﹁郡家町立中私
都保育所﹂に改称
施設定員 人
● 昭和 年3月
旧中私都小・中学校の一角に改築
鉄筋コンクリート平屋建
敷地面積 1250㎡
建築面積 330・ ㎡
定 員 人
日︵土︶
10
27
3
31
閉所式
平成 年 月
時 分∼
5
6 8
40
6
4
1
1
28
29
12
76
4
50
45
1
50
29
32
60
9
30 27
3
6
YA ZU
2015.3
たから保育所
●昭和 年 月 日園舎新築
木造カラー鉄板葺平屋建
敷地面積 1876・ ㎡
建築面積 262・ ㎡
●昭和 年 月
町立になる
大御門保育所
●昭和 年 月 日
町村合併にともない旧大御門村
役場の建物を改造し開所
施設定員 人
●昭和 年 月
大御門小学校跡地に改築
鉄筋コンクリート平屋造
敷地面積 1528㎡
建築面積 312・ ㎡
施設定員 人
28
●昭和 年 月
農繁期保育所として、稲荷公民
館に臨時保育所開所
その後、戦争により開所中止
●昭和 年 月 日
和多理神社の隣接地に新施設開
所
木造スレート瓦葺平屋建
建築面積 296㎡
定 員 人
2015.3
83
日︵土︶
YA ZU
7
12
45
3
42
●平成 年 月 日
現在地に移転改築
鉄筋コンクリート平屋造
敷地面積 2100・ ㎡
建築面積 398・ ㎡
施設定員 人
30 27
1
9
61
閉所式
平成 年 月
時 分∼
10
4
55
1
60
49
76
83
54
日︵木︶
26
29
34
9
4
3
4
3
60
3
●昭和 年 月
稲荷公民館の提供を受け、児童
福祉法の認可を得た常設私立保
育所となり﹁たから園﹂と命名
●昭和 年 月 日
社会福祉法人たから園の設置認可
16
48
10 27
4
閉所式
平成 年 月
時 分∼
11
6
7
4
16
28
31
51
27
職員室
施設の概要︼
名 称 八頭町立郡家東保育所
所在地 八頭町稲荷167番地
構 造 木造平屋建て一部鉄骨造り
延床面積 1484㎡
定 員 160名
竣工日 平成 年3月 日
31
0歳児室
1歳児室
WC
2歳児室
※鳥取県緑の産業再生プロジェクト
補助金とは
計画に基づき実施する木造公共施設
整備等の取り組みを支援し、鳥取県の
森林整備の推進等を図るものです。
27
WC
WC
医務室
玄関
園庭
倉 庫
一時保育
5歳児室
プール
調理室
倉 庫
ステージ
子ども達の健やかな成長を願って
平成 年4月に八頭町立郡家東保
育 所 が 開 所 し ま す。この 保 育 所 は、
八頭町保育 所 適正配置計画に基づ
き、中 私 都 保 育 所、下 私 都 保 育 所、
たから保育所を統合し新築したもの
です。この統合により、郡家地域の
保育所3か所全て同じ内容の保育サ
ービスが提供できるようになります。
各 保 育 室 も 広 く、﹁ 鳥 取 県 緑 の 産
業再生プロジェクト補助金﹂を利用
し、県内産木材をふんだんに使用し
た温かみのある施設となっていま
す。広い園庭には芝を張っています
ので、子ども達が裸足︵はだし︶で
伸び伸びと遊ぶことができます。病
後児保育や一時保育専用の部屋も設
けており、保護者のニーズに対応し
た 施 設 に な っ て い ま す。 駐 車 場 は、
台駐車可能で毎日の登園時も安心
安全です。
また調理機器を含めオール電化と
なっており、クリーンかつ効率化を
図っています。
広く、ゆったりと整備された施設
で、八頭町の子ども達が心身ともに
健やかに育つことが期待されます。
更衣室
4歳児室
3歳児室
遊戯室
病後児 WC
▲平面図
●八●頭●町●立●郡●家●東●保●育●所●開●所
▼完成予定図
8
YA ZU
2015.3
年度
54
14
31
八頭町体育協会表彰
スポーツ賞︵個人︶
陸上競技
岡村 玲奈︵船岡中︶
藤原 菜月︵船岡中︶ 岸田 清楓︵船岡中︶
林 晟太郎︵船岡中︶
中村 優真︵中央中︶
柔道競技
山田 彪人︵郡家西小︶
増田 夢月︵丹比小︶
横野 佳奈︵丹比小︶
西尾 賢心︵郡家東小︶
山田姫美奈︵郡家西小︶
小林 晴︵丹比小︶
岸本 匡央︵中央中︶ 水泳競技
倉見 大輝︵八東小︶
青木 南都︵八東小︶
池本 栞︵船岡中︶
北尾 夏瑚︵船岡中︶
上田 留美︵皆 原︶
谷口 康則︵福 井︶
北本 圭一︵東 一︶
北本 博美︵東 一︶
グラウンド・ゴルフ競技
野﨑 眞一︵南ヶ丘︶
バレーボール競技
田中 聡︵福 本︶
中島 忠︵宮 谷︶
藤田 貢司︵桜ヶ丘︶
葉狩
学︵さくら台︶
奥平 徹︵奥 谷︶
見山 幸洋︵見 槻︶
高木 正弘︵水 口︶
谷口雅美智︵隼郡家︶
スポーツ賞︵団体︶
︿水泳競技﹀
八 東 小 学 校 男 子 5 0 0mリ レ ー
チーム
北本 成輝・北本 樹輝
澤田 龍輝・川西 一馬
岸野 琉芽・川西 勇輝
坂本 健勇・木原 永遠
上田 優・倉見 大輝
︿柔道競技﹀
郡家柔道クラブ
小林
晴︵丹比小︶
山田姫美奈︵郡家西小︶
西尾 賢心︵郡家東小︶
堀田 航汰︵郡家西小︶
増田 夢生︵丹比小︶
横野 亜希︵丹比小︶
中央中学校男子柔道部
田中 章喜・平木 嵩人
森下 勇希・今嶋 健太
岸本 匡央・石破 大暉
廣瀬 郁弥・田中 柾耀
中山 朋弥
2015.3
平成
26
八頭郡体育会表彰・
八頭町体育協会表彰
︿水泳競技﹀
マ ス タ ー ズ 男 子 2 0 0mリ レ ー
チーム
北本 圭一・北本 博美
谷口 康則・岸野 勝矢
︿駅伝競技﹀
八東中学校 女子駅伝部 富士原知佳・大久保美佑
平成 年度八頭郡体育会表彰式が2月 日︵土︶八頭町中央
竹内くらら・岩城 咲良
公民館で、
また、
平成 年度八頭町体育協会表彰が1月 日︵土︶
大久保香穂・奥村 日向
船岡地区公民館で行われました。八頭郡体育会表彰では 名、
入江ちはゆ・入江みはゆ
八頭町体育協会表彰では 名の方が表彰されました。今後益々
黒木 麗菜・藪田 陽香
のご活躍を期待いたします。
受賞者は次のとおりです。︵敬称略︶
加藤 愛唯・高橋 茉莉
野球競技
︿スキー競技﹀
八頭郡体育会表彰
福田
駿︵中央中︶
八東中学校 スキー競技部 高橋 怜玖︵中央中︶
森下 海渡・尾崎 凌玖
優秀監督賞
奥田 大湖︵中央中︶ 木原 昴・山本 裕己
加賀田知江
ソフトテニス競技
竹内 陸翔・薮田 暖人
︵ 郡家東ホッケースポーツ少年団・
田中 英樹︵福本︶
小林 翔哉・田中 康太
ホッケー競技︶ 柔道競技
伊藤 玄・内田 晃太
小林
楓︵丹比小︶
小林 岳・藤田 翔大
スポーツ賞︵個人︶
石破 大暉︵中央中︶ ︿バレーボール競技﹀
水泳競技
スキー競技
八東成年女子バレーボール部
青木 優希︵八東小︶
尾崎 凌玖︵八東中︶
森下佳代子・森下
彩
岸田 歩夢︵安部小︶ 山本 裕己︵八東中︶
森下 恵・竹内美菜穂
田 桂子︵岩 渕︶
グラウンド・ゴルフ競技
竹内杏由美・竹内 麻純
岸野 勝矢︵東 二︶
北山
昇︵賀茂町︶
小林 真依・清水ゆかり
陸上競技
宮田 康男︵石田百井︶
多内 晴香・松本 紗季
藤原 一真︵安部小︶
小坂
修︵西御門︶
竹内美恵子・西尾 則子
竹内
遥︵中央中︶
小林 春美・山根日香留
ス
ポ
ー
ツ
賞
︵
団
体
︶
岡村 夏々︵船岡中︶
竹内 朋恵・的場菜那子
︿ホッケー競技﹀
栗本 樹里︵船岡中︶
入江香菜子
郡家東ホッケースポーツ少年団 ︿グラウンド・ゴルフ競技﹀
花木陽一郎︵才代一︶
安部 優真・山中 惇生
山口 憲一︵見槻中︶
郡家Bチーム
中嶋 武琉・岡本 尚樹
卓球競技
小坂 修・平木 久之
藤原 杏・大西こころ
野﨑 佑太︵中央中︶ 横山 清子・西村 純一
藤原 沙妃
林 幸恵・佐々尾 律
YA ZU
9
₂₆
26
79
●
日
︵日︶
鳥取県知事・県議会議員一般選挙
13
11
入場券をお忘れなく
30
当日投票、期日前投票のいずれの
場合も、投票に行かれるときは、あ
らかじめ郵送でお配りした投票所入
場券︵はがき︶をご持参ください。
入場券をなくされた人は、投票所
の受付に申し出てください。
●
期間︼
知 事 選 挙
3月 日︵金︶∼4月 日︵土︶
県議会議員選挙
4月4日︵土︶∼4月 日︵土︶
時問︼
午前8時 分∼午後8時
投票所︼
八頭町役場本庁舎、船岡庁舎、八
東庁舎で期日前投票ができます。
期日前投票の受付
12
27
投票日 は4月
鳥取県知事及び県議会議員の任期満了に伴う選挙が
4月 日︵日︶に行われます。
豊かで住みよい生活を築くには自分自身が投じる一
票 が 大 き な 意 味 を 持 ち ま す。 私 た ち 有 権 者 は、 ル ー ル
を 守 っ て き れ い な 選 挙 を し、 棄 権 す る こ と な く 清 き 一
票を投じまし ょ う 。
当日投票
●
投票できる人は
●
4月 日︵日︶の当日投票の会場
は﹁投票所入場券﹂に記載してある
投票所︵表1︶です。
投票時間は、午前7時から午後8
時までです。
期日前投票
4月 日︵日︶の投票日に旅行や
仕事、レジャーなどで投票できない
人は、期日前投票ができます。
12
12
11
12
今回の選挙で投票できる人は、満
歳以上︵平成7年4月 日以前に
生ま れ た 人 ︶ で 、 選 挙 人 名 簿 に 登 録
され て い る 人 で す 。
選挙人名簿に登録されている方に
は、 八 頭 町 選 挙 管 理 委 員 会 が 投 票 所
入場 券 ︵ は が き ︶ を 郵 送 し ま す 。
投票日が近づいてもどこの市町村
から も 入 場 券 が 届 か な い な ど 、 お 気
づき の こ と が あ り ま し た ら 、 八 頭 町
選 挙 管 理 委 員 会︵ 役 場 総 務 課 内 ☎
0201︶におたずねください。
20
-76
投票用紙は二種類
●
鳥取県知事選挙の投票用紙は﹁白
色﹂で、県議会議員選挙の投票用紙
は﹁薄い黄色﹂です。
知事選挙の投票用紙には、鳥取県
知事の候補者氏名を、県議会議員選
挙の投票用紙には、八頭郡選挙区の
鳥取県議会議員の候補者氏名を記入
して投票してください。
10
YA ZU
2015.3
投票区域(集落)名称
第6 郡家
投票区 体育館
郡家東3・4班、郡家中、郡家西、
郡家北、南ヶ丘、天王木、さつきヶ丘、
すくも塚、さくら台
第7 国中活性化
投票区 施設
池田、久能寺、緑ヶ丘、万代寺、
上万代寺、石田百井、土師百井、
土師百井二、米岡、国中一区、国中二区
第8 大御門体育
投票区 センター
西御門、市谷、郡家殿、花、大門
第9 船岡地区
投票区 公民館
下町、坂町上、坂町下、上町、下濃、
坂田、丸山、薬師、破岩、新庄
第10 隼小学校
投票区 体育館
隼郡家、福井、隼福、見槻中、上野上、
上野
第11
見槻集会所
投票区
西谷、見槻、志子部
済美地区
第12
福祉施設
投票区
(旧済美児童館)
船岡殿、水口、塩上
第13 下野生活
投票区 改善センター
下野、橋本、大江
第14 安部地区
投票区 公民館
上日下部、下日下部、安井宿、桜ヶ丘、
新興寺、小別府
中央人権啓発
第15
センター
投票区
(八東地区公民館)
東一、東二、才代一、才代二、才代団地、
茂田、横田、竹市、鍛冶屋、小畑団地、
三山口、三浦、岩渕、佐崎、清徳、茂谷、
奥野
男女共同参画
第16
センター
投票区
(八東保健センター)
皆原、上徳丸、下徳丸、重枝、下南
第17 八東体育
投票区 文化センター
島、南団地、上南、中南、北山、細見、
富枝、日田、用呂
第18 細見地区
投票区 生活改善センター
稗谷、中、志谷
YA ZU
2015.3
-76
●
奥谷、下門尾、フローラル、門尾、宮谷、
カーサこおげ、ドミールこおげ、福本、
賀茂町、郡家東1・2班
不在者投票
第5 郡家保健
投票区 センター
●
井古、稲荷、下坂、宝、若葉、堀越
投票が困難な場合、自宅などで郵送
により投票ができますが、八頭町選
挙管理委員会が交付した、郵便等投
票証明書が必要となります。
なお、投票用紙等の請求は投票日の
4日前︵4月8日︶までに八頭町選挙
管理委員会で手続きをしてください。
第4 たから
投票区 保育所
●
奥山上、口山上、上峰寺、下峰寺、
延命寺、上大坪、
下大坪、山田、山路、花原
お問い合わせ
第3 下私都
投票区 保育所 病気やケガなどで病院等に入院さ
れている方などのために、不在者投
票制度があります。
県が指定した施設に限られますの
で、詳しくは病院等の施設職員にお
たずねください。
東市場、覚王寺、市場、上津黒、下津黒、
別府、篠波
●
第2 中私都
投票区 保育所
郵便による不在者投票
姫路、明辺、落岩、山志谷、麻生、福地、
野町
選挙に関することについては、八頭
町選挙管理委員会︵役場総務課内☎
0201︶におたずねください。
第1 上私都地区
投票区 福祉施設
身 体 に 重 度 の 障 が い が あ っ た り、
介護を必要とされる方で投票所での
11
施設の名称
投票所一 覧 ―
代理投票
投票区
身体が不自由な方など、自分で投
票用紙に記入する事が困難な場合
は、 投 票 所 の 事 務 従 事 者 に 気 軽 に 申
し出 て く だ さ い 。
﹁代理投票﹂といって投票事務従
事者 が あ な た に 代 わ っ て 申 し 出 の と
お り 投 票 用 紙 に 記 入 し ま す。 な お、
秘密 は 固 く 守 ら れ ま す 。
表1 ―
福祉環境課 からの
お知らせ
福祉環境課 ☎
船岡住民課 ☎
八東住民課 ☎
特別医療費助成の申請を
︱0205
︱0044
︱1220
もしくは船岡・八東住民課までお問い合わせください。
問い合わせ 福祉環境課、船岡・八東住民課
東部広域行政管理組合 ☎ 0857-26-0532
された方の所得を除外して審査される特例制度があり
ます。詳しい手続き方法については、役場福祉環境課
※人体(大人、小人、肢胎、改葬遺骸)に
ついては、料金改定はありません。
問い合わせ
査の対象になりますが、退職(失業)の場合は、退職
19,440 円 (18,900 円 )
請は、申請者本人、配偶者および世帯主の所得が審
畜 類
たは一部が免除になる制度があります。通常の免除申
19,440 円 (18,900 円 )
保険料を納めることが困難な場合、保険料の全額ま
人体の一部等
○保険料の免除制度があります!
八頭町民の利用料金
区 分
から国民年金への変更の届出が必要です。なお、会社
因幡霊場の利用料金
を退職された方に扶養されている配偶者の方も、国民
年金への変更の届出が必要です。
因幡霊場の利用料金が、次のとおり一部改
定されます。
( )内は、現行料金
会社を退職されたときは、
厚生年金(または共済年金)
(改定前360円)
は、
「国民年金に加入して保険料を納めること」が法律
で義務づけられています。
不燃物持ち込み重量10㎏につき
370円
小児
︹対象者︺
中学校卒業まで︵ 歳に達した日以
後の最初の3月 日まで︶
ひとり親家庭 ︵所得制限あり︶
︹対象者︺
ひとり親家庭の親子︵子が 歳に
達する年度末まで︶
※ひとり親家庭で、平成 年3月に
中学校を卒業するお子さんは、 月
以降は特別医療費助成制度﹁小児﹂
の 対 象 を 外 れ﹁ ひ と り 親 家 庭 ﹂の 対
象となります。ひとり親家庭の医療
費助成を受けるには、申請が必要で
す 。対 象 と な る 方︵ 前 年 の 所 得 税 が
非 課 税 と な る 世 帯 ︶で 、申 請 が ま だ
の 方 は 、手 続 き を し て く だ さ い 。平
成 年7月以降に新たに要件に該当
となる場合は、その際に申請手続き
をお取り下さい。
0211
4
○こんな時は国民年金の届出を
日本国内にお住まいの 20 歳以上 60 歳未満の方に
環境クリーンセンター(鳥取市伏野 2220)
へ直接不燃物を持ち込む際の処理手数料が、
次のとおり改定されます。
問合せ先
問い合わせ
福祉環境課 ☎
環境クリーンセンター不燃物処理手数料
84 72 76
18
27
障がいのある方や、特定疾病、中
学卒 業 ま で の お 子 さ ん 、 ひ と り 親 家
庭の 福 祉 の 増 進 を 目 的 と し て 、 医 療
費助 成 を し て い ま す 。 助 成 を 受 け る
には 申 請 が 必 要 で す 。 対 象 と な る 方
で、 申 請 が ま だ の 方 は 手 続 き を し て
下さ い 。
重度心身等 ︵所得制限あり︶
︹対 象 者 ︺
・障 害 者 手 帳 1 ・ 2 級 を お 持 ち の 方
・療育手帳︵A︶に﹁特別医療該当﹂
と記載されている方
・精 神 障 害 者 福 祉 保 健 手 帳 1 級 を お
持ちの方
特定疾病
︹対 象 者 ︺
・ 歳未満で慢性腎疾患、ぜんそ
く、慢性心疾患、内分泌疾患、膠
原病、糖尿病、先天性代謝異常、
神経・筋疾患にかかっている方
・ 歳以上で先天性代謝異常︵先天
性クレチン病、フェニルケトン尿
症等︶の方
27
国民年金の手続きは
お済みですか?
4月1日から料金改定
15
31
-76
20
20
12
YA ZU
2015.3
「 お正月の 餅つ
きはするけど、かき
もちはほとんど作らない」と参加を楽しみにして
「ゆず」と「青のり」の2種類のかきもちを作りま
昨年参加された方も多く、ゆずを刻んだり材料
を計量するなどの準備もスムーズにでき、段取り
YA ZU
2015.3
13
12 月 4 日(金)
2 月 5 日(金)
・交流ができて良かったです。
13:30 ∼ 16:30
・作るのが大変なのがわかりました。
8 月 7 日(金)
<参加者の声>
10 月 2 日(金)
・自宅でも、かきもちを作ってみます。
時 間
ける作業も協力しながら行いました。
月 日
6 月 5 日(金)
り布に持っていったり、つきあがった餅を切り分
今後の予定(偶数月の第一金曜日)
よく仕上げることができました。餅つき機から餅と
相談は無料で、秘密は
固く守られます。
安心してご相談ください
した。
事前予約制 先着4名(1人45分程度)
いる方もあり、和気あいあいと講座をスタートし、
日時 4月3日(金)13:30∼16:30
場所 男女共同参画センター「かがやき」
※予約は、☎84-2361まで
行いました。
男女共同参画センター
23
〒680-0607
八頭町徳丸578-1
☎ 84-2361
FAX 84-2362
とっとり
「かきもち作り」を
in
にも分からない、未来を作るのは自
分なんだ!と思うこと﹂
﹁何より動く
こと。課題にぶつかればそこで考 え
ればいい﹂
﹁メンツや意地もないので、
素直に行動したり口に出せたりする
のが女性の強み﹂
﹁女性は男性と比べ
て感性で動く事が多いが、その感性
が邪魔をしてビジネスにならない場
合 もあるので、プロとしてサービス
提供をする事業展開、という観念を
もつことが大切﹂など、活発な意見
交換が行われ、いつでも前向きに取
り組む大切さを強調されました。
昨年も大好評だった
男女共同
皆さんが抱える様々な問題の解決のために弁
参画センター
護士が無料で相談に応じます。
お困りのことがありましたら、一人で悩まな
いで気軽にご相談ください。
1 月 16 日( 金 )
、
弁護士によるなんでも相談を開催
かきもち作りを開催
輝く女性活躍加速化とっとり会議
中国地方輝く女性活躍フォーラム
企業における女性の活躍を加速化
しよ う と ﹁ 中 国 地 方 輝 く 女 性 活 躍 フ
ォーラム とっとり﹂
︵ 鳥 取 県、 輝
く女 性 活 躍 加 速 化 と っ と り 会 議 な ど
主 催 ︶ が 1 月 日︵ 金 ︶、 鳥 取 市 内
で開 催 さ れ ま し た 。 中 国 地 方 の 経 営
者や 管 理 職 、 行 政 職 員 な ど 約 1 8 0
人が 参 加 し 、 講 演 や ト ー ク セ ッ シ ョ
ンを 通 し て 女 性 が 活 躍 で き る 社 会 や
組織 に つ い て 考 え ま し た 。
国内外でエステティックサロン﹃ミ
ス・パリ﹄を経営する下村朱美社長が
特別講演をされ、女性が輝く未来につ
いて﹁女性の社長は信用度が低いと感
じることはあります。でも女性は理屈
で考えつつ、感性で動けるのが強みで
す。感性が生かせる分野で勝負してい
くことも大切では。
﹂と話されました。
﹁女性がもっと輝くため
後半では、
に﹂をテーマに、企業経営者や幹部
として活躍中の6人によるトークセ
ッションが行われました。各 自の経
験を踏まえながら﹁未来のことは誰
in
権
の
ひ
ろ ば
特別報告は﹁山口県における部落
問題∼あいつぐ差別事件が問うもの
∼﹂と題し、部落解放同盟山口県連
合会書記長川口泰司さんから、特措
法後のあいつぐ差別事件の報告があ
りました。
全体会講演①は﹁地方自治への期
待と可能性∼みんなが安心して暮ら
せる地域づくり∼﹂と題し、慶應義
塾大学法学部教授片山義博さんが自
身のライフワークとされている地方
自治論を熱く語られました。
﹃鳥取県知事時代の平成 年に起
こった鳥取県西部地震の行政の対応
︻地方創生のまちづくり︼
ネット上に差別情報があふれる実態
がある。本集会を通じて、すべての
人々の人権が尊重される社会の実現
にむけた取り組みをより一層強めて
い く こ と を 期 待 す る。
﹂と述べられ
ました。
八頭町議会議員 奥田のぶよ
回人権啓発研究集会に参加して
人
第
1月 ∼ 日、山口市で﹁第 回
人 権 啓 発 研 究 集 会 第 5 回 部 落 解
放・人権確立をめざす県民のつどい﹂
が開 催 さ れ ま し た 。
大会では、開会行事で奥田均実行
委員 会 代 表 が ﹁ 同 和 問 題 の 解 決 は 国
の責 務 で あ り 、 国 民 的 課 題 で あ る こ
とを 指 摘 し た 内 閣 同 和 対 策 審 議 会 答
申か ら 今 年 で 年 。 様 々 な 取 り 組 み
が実 施 さ れ 環 境 や 人 権 意 識 も 大 幅 に
改善 さ れ て き た が 、 一 方 で イ ン タ ー
23
50
船岡庁舎
人権推進課
☎72-3976
12
研究集会の様子
29
₂₉
22
として、橋や道路等の修繕には国の
予算があるが、壊れて住むところが
なく移転を考える住民に対して家の
修繕費は個人の財産にあたるとして
補 助 外 と さ れ た。
﹁何のために道路
を直すのか、困っている人、弱い人
に光をそそぐことこそが大切なので
はないか﹂と。そこで自らが総務大
臣に就任した時、住民生活に光をそ
そぐ交付金をつくり弱者支援、自立
支援にあてた。
地方創生といわれているが、どこ
にスポットをあてるかが大事とも言
われ、鳥取県は外国の有名なコーヒ
ーショップが全国で唯一なくてそこ
がよかったと思うが、今回出店だと
いうことで残念だ。鳥取県には全国
に誇れるコーヒーメーカーがあるの
で出店されなかったとも聞く。もっ
と地元に目を向けてほしい。地方創
生で気になる例として、佐賀県の図
書館が東京の大手書店に外部委託を
まかせ、コーヒーショップも入り賑
わいをみせている。成功例のように
言われるが、結局、地元の書店、喫
茶店の経営悪化で地元雇用は非正規
雇用問題がでてくると思う。本当に
地 方 課 題 の 解 決 に な っ て い る の か。
教育現場、その他いろいろなことを
みんなが冷静に良く見ていく必要が
ある。
﹄と言われました。
︻一人ひとりが尊重される
社会を目指して︼
講 演 ② で は、﹁ 同 和 対 策 審 議 会 答
申から 年∼いま、人権・同和行政
に問われていること∼﹂と題し、ソ
ーシャルファームジャパン理事長炭
﹁人権問題の背景にあ
谷 茂 さ ん が、
る経済・社会構造変化に注目し、ソ
ーシャルインクルージョン︵社会的
に弱い立場にある人々を社会の一員
として包み支え合う︶の理念を定着
させ、地域で働く場を創造し、地域
の特性を生かしたまちづくりを目指
す必要性がある。
﹂と話されました。
2日目の分科会で、私は﹁部落史
入門∼さまざまな被差別民、さまざ
まな役割∼﹂佐賀部落解放研究所事
務局長中村久子さんの講演を選びま
した。多様な近世被差別民のさまざ
まな呼称をあげられその役割につい
ての説明がありました。歴史から事
実を見つめることが大切であり、各
地域の歴史も部落史としてかたちあ
るものに残していって欲しいと結ば
れました。
大会を通じて、一人ひとりが尊重さ
れる社会の実現を地方創生でどう進
めていくのか、これから真剣に考えて
いかなければならないと思いました。
学んだことを生かし、自分にできるこ
とを実践していきたいと思います。
50
14
YA ZU
2015.3
平成
年度人権啓発センター事業の取り組み
八 頭 町 の 各 人 権 啓 発 セ ン タ ー で は、 福 祉 の 向 上 や 人 権 啓 発 の 住 民 交 流 の
拠点となる開かれたコミュニティセンターとして、生活上の各種相談や人
権課 題 の 解 決 に 向 け た 取 り 組 み を 行 い ま す 。
隣保館デイサービス事業 ましょう!
開催日時 毎月第2・第4土曜日
午後7時 分∼9時 対 象 者 小学生以上
持 ち 物 ヨガマット︵貸出可︶
郡家人権啓発センター
◎習字教室
対 象 者 高校生以上
持 ち 物 花器・剣山・はさみ
材 料 費 900円程度/回
船岡人権啓発センター
◎書道教室
書であなたの個性を表現してみま
せんか?
開催日時 毎月2回月曜日
午後7時 分∼9時 分
対 象 者 高校生以上
持 ち 物 書道用具一式
※ 半紙等の経費が必要です。
◎生花教室
心と体をゆるめてリラックスしま
しょう。椅子に座ったままでもでき
るやさしい体操です。
開催日時 毎月1回
午後2時∼3時 分
対 象 者 一般
各教室生を募集しています。
◎ゆる体操教室
心と家庭に潤いを!四季折々のお
花をみんなで楽しく生けます。
開催日時 毎月1回水曜日
午後7時 分∼9時 分
対 象 者 高校生以上
持 ち 物 花器・剣山・はさみ
材 料 費 900円程度/回
30
30
受講生一人ひとりにあわせた指導
を行います。
開催日時 毎週火曜日
午後5時 分∼7時
対 象 者 小学生以上
持 ち 物 書道用具一式
参 加 費 800円/月
※ 半紙は人権啓発センターで準備
しています︵有料︶
◎大正琴教室
初心者大歓迎!楽しく和気あいあ
いと練習します。
開催日時 毎月1回
午前 時∼ 時 分
東市場老人憩の家
一般
大正琴
300円/回
会 場
対 象 者
持 ち 物
参 加 費
◎生花教室
30
30
高 齢 者 等 を 対 象 に 創 作・ 軽 作 業、
日 常 生 活 訓 練 等 を 行 う こ と に よ り、
自立を助長し生きがいを高める事業
を行います。
地域交流促進事業 地域の実情に即し、創意工夫を凝ら
した教室を開催することにより、地域
住民相互の理解と交流を促進します。
中央人権啓発センター
◎健康ヨガ教室
30
人権啓発事業 19
30
お花が好きから始めよう!季節感あ
ふれるお花をみんなで楽しく生けます。
開催日時 毎月第4水曜日
午後7時 分∼9時
啓発センターへお問い合わせください。
どなたでも参加できますので、各人権
30
◎英語教室
30
簡単な英会話等をカードなどを使
い楽しく学びます。
開催日時 毎月1回土曜日
午前9時∼ 時 分
会
場 下南児童館
対 象 者 小学生以上
10
◎人権・同和問題講座
一人ひとりの人権が尊重されるま
ちを 目 指 し て 人 権 ・ 同 和 問 題 講 座 を
開催 し ま す 。 平 成 年 度 は 、 年 間 9
回を 計 画 し て お り 、 各 人 権 啓 発 セ ン
ター で 3 回 ず つ 開 催 し ま す 。
自分自身の人権感覚を磨き、正し
い知 識 を 習 得 す る た め に も ぜ ひ ご 参
加く だ さ い 。
◎ 文化祭・センター祭り日程︵予定︶
●八 東 解 放 文 化 祭
日︵土︶∼ 日︵日︶
7 月
●船岡人権啓発センターまつり
月 日︵金︶∼ 日︵日︶
●郡家部落解放文化祭
月 日︵土︶∼ 日︵日︶
25
相談事業 22
30
連絡先
ヨガで心身ともにリフレッシュし
2015.3
18
生活上の相談等に対応するととも
に、 自 立 支 援 の た め 適 切 な 助 言 ・ 指
導を 行 い ま す 。
YA ZU
15
23
27
21
11
30
27
10
10
120
11
みんなの図書館
郡家図書館 八頭町宮谷256-4 ☎(0858)72-6660
船岡図書館 八頭町船岡539-1 ☎(0858)72-3970
八東図書館 八頭町北山48-1
☎(0858)84-6622
http://library.town.yazu.tottori.jp/ 携帯電話からの本の検索・予約はこちら⬆
はるやすみ
こども読書クイズラリー
新しく入った本
*他館所蔵のものは、お取り寄せできます。
*貸し出し中の場合はご予約ください。
(インターネット・携帯電話からも予約ができます)
期間 3/22
(日)~4/5(日)
郡家図書館
会場 船岡図書館・八東図書館
図書館内のあちこちにクイズが
用意されています。会場を回ってクイズに答えてね。
みんなでレッツ、
チャレンジ!
1
2
3
4
5
6
冷蔵庫を抱きしめて
絶唱
ゆるい生活
21世紀の資本
りんごかもしれない
吉田璋也の世界
荻原 浩
湊 かなえ
群 ようこ
トマ ピケティ
ヨシタケシンスケ
木谷 清人 編
船岡図書館
船岡図書館で
ビブリオトーク
しませんか?
ビブリオトークは、オススメの本を持って来
ていただき、紹介しあう会です(小ぢんまりとし
たオトナの読書会を目指しています)。本のジャ
ンルは問いません。漫画、写真集もOKです!
日時 3月22日
(日)
14:00~15:30
場所 船岡地区公民館2階研修室
※参加無料。対象は高校生以上とさせていただ
きます(どうしても参加されたい読書好きの
若人はご相談ください)。
申し込み・お問い合わせは、船岡図書館まで
八東図書館・丹比地区公民館共催!
パンを作ろう!おはなし会
春休みに、楽しくみんなでパンを作りませんか。
パンが焼きあがる間には、おはなし会があるよ!
日 時 3月25日(水)
10:00~13:00頃
場 所 八東体育文化センター 調理室
内 容 パン作り、おはなし会
持 ち 物 エプロン、三角巾、タオル
参 加 費 300円(当日集金します)
申込締切 3月18日(水)
1
2
3
4
5
6
日本人のためのピケティ入門
サーカスの夜に
ソラシド
染めと織り(民藝の教科書2)
ルワンダの祈り
つばさの贈り物
池田 信夫
小川 糸
吉田 篤弘
萩原健太郎
後藤 健二
アニス・ダフ
八東図書館
1
2
3
4
5
6
時をかけるゆとり
吉祥寺探偵物語1 消えた少女
今日も一日きみを見てた
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
なりたて中学生 初級編
仙人のおしえ
朝井リョウ
五十嵐貴久
角田 光代
幅 允孝
ひこ 田中
小澤 俊夫/再話
3月カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
休館日
おはなし会
郡家図書館
3月14日㈯
日にち
時 間 10:30~11:00
14:30~15:00
開館時間 10:00 ~ 18:00
※申込不要・大人も入れます。
船岡図書館
3月24日㈫
16:00~16:30
3月28日㈯
八東図書館
3月8日㈰
14:00~14:30
10:30~11:00
としょ豆コーナー:持っとんさる?八頭町の図書利用者カード。そのカードで、ひとり10冊まで2週間かりられるんだって!
YA ZU
2015.3
16
連絡先
公民館だより
〒680-0463
八頭町宮谷80番地
八頭町中央公民館
☎ 72-3113
FAX.72-3488
八頭町高齢者大学 3 地域合同学習会と閉校式
1月15日(木)、八東体育文化センターで、八頭町高齢者大学3地域
合同学習会と閉校式が、
161人の参加で開催されました。
今年度最終となった学習会では、シンガーソングライター講演師の
石川達之さんによる、
「笑って今年一年を健康に」と題した講演が行わ
れ、石川さんご自身の体験を基に作られた歌に、笑い、癒されました。
閉校式では、全学習会に参加
した29人のうち、各地域代表者
参加者の様子
に中央公民館長から皆勤賞と記
念品が贈られました。閉校式後、童謡・唱歌講師の鶴崎千晴先生の指
導のもと、
「富士山」
「青い山脈」
「ふるさと」の3曲を参加者全員で元
気よく合唱し、閉校式を締めくくりました。
式後の懇親会では、安来節保存会郡家道場の皆さんによる演芸を
楽しみながら、学生は互いに来年度の入学を誓い合いました。
講演する石川さん
子どもシアター
日時 3月15日
(日)
10:00~11:45
場所 中央公民館
みんな
見に
来てね!
映画「アナと雪の女王」
「各地域敬老会」開催のお知らせ
平成27年度敬老会を下記のとおり予定しています。
対象者は、昭和15年4月1日以前に生まれた方です。
詳細は別途通知します。
郡家地域(1会場)4月19日(日)
船岡地域(4会場)4月19日(日)
八東地域(1会場)4月26日(日)
八頭町スキー教室開催
2月11日(祝)わかさ氷ノ山スキー
場で、中央公民館主催による八頭町ス
キー教室を開催しました。
今年で9回目の開催となるこの教
室には、各地域から50名の参加者が
あり、午前中は5つのクラスに分か
れて、講師の指導を熱心に受けまし
た。
午後からはフリー滑走で、昼食を食
べ終わるとすぐゲレンデに行
き、全員が時間いっぱいス
キーを楽しみました。天候
にも恵まれ、雪質も良
く、思い出に残る1日
となりました。
17
YA ZU
2015.3
TEL
ー3566
ー3555
ー3590
ー3574
FAX
保健センターだより
係
健
TEL
保
TEL
険
係
保
障 が い 福 祉 係
介
TEL
護
地 域 包 括 支 援 セン タ ー
︱3月は自死対策強化月間です︱
25
26
ー3565
︿気づき﹀家族や仲間の変化に気
づいて、声をかける
うつ状態かもしれないときや借金
苦で悩んでいるときなど、状況に応
じて、医療機関や公的相談機関等へ
の相談を勧めましょう。
︿つなぎ﹀早めに専門家に相談す
るように促す
︿見守り﹀温 か く 寄 り 添 い な が
ら、じっくりと見守る
身近な人の様子がいつもと違う
と 気 づ い た ら、
﹁元気ないけど大丈
夫?﹂
﹁ 何 か 悩 ん で る? よ か っ た ら
話して﹂などと声をかけてみましょ
う。
︿傾 聴﹀本 人 の 気 持 ち を 尊 重
し、耳を傾ける
鳥取県立精神保健福祉センター
☎0857-21-3031
悩みを抱えた人が一見元気になっ
たように見えても、悩みは繰り返さ
れるものです。必要があれば相談に
のることを伝え、温かく見守ってい
きましょう。
鳥取県東部福祉保健事務所
☎0857-22-5616
みんなでかけがえのない命を守りましょう
まずは相手が話せる環境をつく
り、心配していることを伝え、真剣
な 態 度 で 悩 み を 受 け と め ま し ょ う。
話 を 聴 い た ら﹁ 話 し て く れ て あ り
がとう﹂
﹁大変でしたね﹂などとね
ぎらいの気持ちを言葉で伝えましょ
う。相手を責めたり、安易に励まし
たり、相手の考えを否定することは
望ましくありません。
八頭町保健課
☎0858-72-3566
そこで、自死予防には、うつ病等
の精神疾患に対して早めに医療機関
を受診すること、また家族や同僚な
ど身近な人がいつもと違うサインに
気づき、適切な対応をすることが重
要となります
身近なあなたが
(平日8:30~17:15)
【相談窓口】
72
ゲートキーパーです
ひとりで悩まないで
相談しましょう。まわりの人や
身近な人に声をかけてみましょう。
八頭町
72 72 72 72
ゲートキーパーとは、悩んでいる
人に気づき、声をかけ、話を聞いて、
必要な支援につなげ、見守る人のこ
とです。
悩みを抱えた人を支援するため
に、周りの人がゲートキーパーとし
て活動することが必要です。
まずは、
声をかけることから始めてみません
か。
「スーミン」
八頭町「眠れてますか ? 」
睡眠キャンペーンキャラクター
連 絡 先
警察庁の統計によると、平成 年
の全国の自死者数は25374人
︵ 速 報 値 ︶ で あ り、 平 成 年 よ り 減
少し て い ま す が 、 依 然 、 多 く の 方 が
亡く な っ て い ま す 。 ま た 、 鳥 取 県 で
は平 成 年 に 自 死 で 1 1 4 人 が 亡 く
なっ て お り 、 自 死 を 防 ぐ 対 策 が 必 要
とな っ て い ま す 。
多くの自死は、病気の悩み等の健
康の 問 題 、 失 業 等 の 経 済 ・ 生 活 の 問
題など様々なことが複雑に関係し
て、 心 理 的 に 追 い 込 ま れ た 末 の こ と
とい わ れ て い ま す 。
自死を図った人の直前のこころの
状態 を み る と 、 大 多 数 は う つ 病 等 の
精神 疾 患 に か か り 、 正 常 な 判 断 が で
きなくなっており、行動に及ぶ前に、
周り の 人 に 何 ら か の サ イ ン を 発 し て
いた こ と が わ か っ て い ま す 。
26
18
YA ZU
2015.3
地
域 で支 え合 う
中央公民館(住所:八頭町宮谷80番地)
①
2015.3
(受付 午後1時~)
への取 り組 み
YA ZU
19
電 話(0858)72-3574
FAX(0858)72-3565
(電話:
(0858)72-3113)
昌宏 氏
[講師] 医療法人 悠志会 岸本内科医院 理事長 岸本
日時
3月26日(木)午後1時30分~3時
問い合わせ 地域包括支援センター
会場
~予防と地域での支え合いについて~」
[演題]「2人に1人は認知症の時代がやってくる!
講演
認知症講演会
認知症
「もの忘れ相談プログラム」とは
アルツハイマー型認知症をみつ
けるのに最も重要な質問を用い
た、簡単なスクリーニングテスト
プログラムです。
タッチパネルパソコンとの対話
方式で、①言葉の即時再認、②
日時の見当識、③言葉の遅延再
認、④図形認識1、⑤図形認識
2の、5つのテストを行います。
み ん な で 支 え 愛
八頭町では、認知症になっても安心して暮らせ
る町づくりを目指し取り組んでいます。その一環
として講演会を開催します。ぜひお誘い合わせの
うえご参加ください。
認知症になっても安心して暮らせる町づくり講座
キャラバン・メイト / 認知症サポーター・フォローアップ講座
認知症予防講座の様子
-
また、同時に﹁認知症予防講座﹂
、
そして、認知症になっても住み慣れ
た地域で一緒に暮らしていけるよう
に と﹁ 認 知 症 サ ポ ー タ ー 養 成 講 座 ﹂
を行っています。
この事業は、老人クラブ、いきい
きサロン等の会場に出向く方法で行
っています。参加を希望される集落
や団体等がありましたら、ぜひ、お
気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
八頭町地域包括支援センター
3574
☎
72
認 知 症予防を目指し て
「もの忘れ相談プログラム」を
体験する参加者
八頭町では平成 年度より集落等
に出 向 き 、 認 知 症 予 防 を 目 指 し た 取
り組 み を 行 っ て い ま す 。
そのひとつとして、鳥取大学医学
部浦 上 教 授 が 考 案 さ れ た タ ッ チ パ ネ
ル式 コ ン ピ ュ ー タ ー ﹁ も の 忘 れ 相 談
プ ロ グ ラ ム ﹂︵ 下 図 参 照 ︶ を 多 く の
町民 の 皆 さ ま に 体 験 し て い た だ く こ
とを 目 的 と し て い ま す 。 こ れ は 、 認
知症 の 診 断 が で き る 検 査 で は あ り ま
せん が 、 も の 忘 れ に 気 づ き 、 認 知 症
予防 に 向 け た 取 り 組 み へ 目 を 向 け て
いた だ く こ と を 大 き な 目 標 に し て い
ます 。
24
テストの一例
特別障害者手当・障害児福祉
手当のお知らせ
支給
要件
受け忘れている予防接種はありませんか?
今年度の麻しん(はしか)風しん第2期は、平成27年3月31日まで
で接種期間が終了します。また、次の対象年齢を過ぎて接種され
る場合は有料となりますので、ご注意ください。
定期予防接種対象年齢(公費負担)
[ 特別障害者手当 ]
精神又は身体に著しく重度の障がい
を有するため、日常生活において常
時特別の介護を必要とする状態にあ
る在宅の 20 歳以上の方。
予防接種名
インフルエンザ菌
b型
(ヒブ)
生後2か月~5歳未満
小児用肺炎球菌
BCG
[ 障害児福祉手当 ]
精神又は身体に重度の障がいを有す
るため、日常生活において常時の介
護を必要とする状態にある在宅の 20
歳未満の方。
四種混合
(ジフテリア、
百日咳、
破
傷風、不活化ポリオ)
不活化ポリオ
三種混合
麻しん
風しん
混合
1回
(三種混合の対象以外の者)
生後3か月~7歳6か月未満
初回3回・追加1回
生後3か月~7歳6か月未満
初回3回・追加1回
生後3か月~7歳6か月未満
初回3回・追加1回
(2回の生ワクチンを未接種の者で四 (生ワクチンの回数を含む)
種混合の対象以外の者)
1回
小学校就学前の年長児
第2期 平成27年3月31日
まで
1回
水痘
二種混合
(ジフテリア、
破傷風)
満1~3歳未満
2回
満3~5歳未満
(平成27年3月末まで)
1回
満11~13歳未満
1回
特例対象者 第1期:満20歳未満
(H7.4.2
~H19.4.1生) 第2期:満9~20歳未満
高齢者の肺炎球菌予防接種
は3月31日までに!
1~4回
(接種開始年齢により
回数が異なる)
第1期 満1~2歳未満
(1歳児)
(平成26年10月
~定期化)
詳しくは、郡家保健センター障がい福祉係
(☎ 72-3590)にお問い合わせください。
接種回数
生後3か月~1歳未満
(ジフテリア、百日咳、破傷風) (四種混合の対象以外の者)
郡家保健センターで受け付けますの
受給の で、該当の方はご相談ください。
手続き (診断書、戸籍謄本等の書類が必要
です。
)
平成26年度対象者の接種期間は、平成27年3月31
日までです。まだ、接種されていない方は、期限内に
接種していただきますようよろしくお願いします。
なお、この予防接種を定期予防接種(公費助成)
で受けられるのは、一度限りです。
対象年齢
日本
脳炎 特例対象者以外
第1期:満3~7歳6か月未満
(H19.4.2
~満3歳) 第2期:満9~13歳未満
子宮頸がん
※勧奨中止
初回2回・追加1回
1回
初回2回・追加1回
1回
小学6年生~高校1年生に
3回
相当する年齢の女子
対象年齢内の方で接種券及び予診票を紛失された方、
また、
日本脳
炎をご希望の方は、
郡家保健センターにお申し出ください。
3月1日~7日は『子ども予防接種週間』
3月の保健センター事業
日
2
4
曜日
月
水
内 容
健康相談
さわやか体操教室
水中運動教室
5歳児健康診査
5
木
6
金
離乳食講習会
8
10
日
火
12
木
16
月
18
水
19
木
23
24
月
火
26
木
27
金
八頭町こころとからだの健康フェア
ゆるやか体操教室
水中運動教室
6か月児健康診査
健康相談・こころの健康相談
認知症と家族の会
さわやか体操教室
水中運動教室
3歳児健康診査
健康相談
ゆるやか体操教室
水中運動教室
認知症講演会
育児相談
時 間
9:30~10:30
10:45~11:45
10:45~11:30
通知でお知らせ
場 所
八東保健センター
八頭町社協本所2階
八東保健センター
郡家保健センター
(受付 9:15~) 9:30~12:00
郡家保健センター
13:00~15:30
14:00~15:00
10:45~11:30
受付12:45~13:00
9:30~10:30
13:30~15:30
10:45~11:45
10:45~11:30
受付12:30~12:45
9:30~10:30
10:45~11:45
10:45~11:30
(受付13:00~)13:30~15:00
13:30~15:30
八東体育文化センター
八東保健センター
八東保健センター
郡家保健センター
郡家保健センター
郡家保健センター
船岡保健センター
八東保健センター
郡家保健センター
船岡保健センター
郡家保健センター
八東保健センター
中央公民館
郡家保健センター
対 象
一般
一般
一般
H22.2.13~H22.4.1生
H26.10.11~H26.11.24生
H26.5.1~H26.6.6生
一般
一般
一般
H26.7.9~H26.9.12生
一般
認知症の人と家族の方
一般
一般
H24.1.13~H24.3.19生
一般
一般
一般
一般
H26.12.28~H27.1.27生
YA ZU
2015.3
20
「八頭町子育て支援センター」開設
現在、町内に 3 か所開設している、郡家子育て
支援センター、船岡子育て支援センター、八東子
育て支援センターを、4 月から「八頭町子育て支援
センター」として 1 か所に集約することになりました。
「八頭町子育て支援センター」は、大御門保育
所跡施設を専用施設とする予定ですが、改修工事
のため、当面、船岡保健センターに事務所と「親子
ふれあい遊びの広場」を置き、1 ~ 2 週間に 1 回
程度、八東保健センターで八東地域への出張子育
て支援センターを実施する予定です。
1 か所に集約し専用施設となることにより、保護
者ニーズの高かった利用時間延長にも対応できるよ
うになります。
4 月からの予定については、各子育て支援センタ
ーへお問い合わせください。
問い合わせ
郡家子育て支援センター☎ 73-3345
船岡子育て支援センター☎ 73-0138
八東子育て支援センター☎ 84-2323
原動機付自転車や軽自動車の名義変更・廃車の
手続きは3月31日までに
軽自動車税は、毎年4月1日に自動車を所有して
いる人に課税されます。
他人に譲渡した場合や、廃車にした場合でも、3
月31日までに名義変更や廃車の手続きが済んでい
ないと、1年分の軽自動車税を納めなくてはなりま
せん。
トラブルの原因になりますので、早めに確実な手
続きをしておきましょう。
※車種により、問い合わせ・届出先が異なります。
詳しくは税務課にお問い合わせください。
税務課☎76-0204
所得税・住民税の申告は3月16日(月)まで
所得税・住民税申告の申告期限は3月16日(月)
までです。期限ぎりぎりは混雑しますので、なるべ
く早く申告しましょう。
また、3月8日(日)と15日(日)は、郡家保
健センターで休日受付を実施します。平日は休めな
い方など、ぜひご利用ください。
なお、申告には必要な書類(広報やず2月号9
ページ参照)をお忘れなく。
21
YA ZU
2015.3
生活に関する総合的な相談窓口開設
八頭町では本年4月から、生活全般にわたる困
りごとの総合相談窓口を開設します。
ケガや病気等で離職し、あるいは、家族の介護
等で生活に困窮している方に、専門の相談員が寄
り添い、継続的に支援します。
一人で悩まずに、まずは下記までご
相談ください。町社会福祉協議会
窓口への来所が困難な方は、自
宅やご希望の施設等へ相談員
が出向いて相談に応じます。詳
しくは下記へお問い合わせください。
八頭町福祉事務所
☎ 72-0451
八頭町社会福祉協議会 ☎ 72-6210
町長交際費のお知らせ
平成 26 年 10 月から 12 月までの町長交際費は次
のとおりでしたのでお知らせします。
月
10月
内 容
八東選果場開所式お祝い
支出額(円)
3,780
〃
東京鳥取県人会総会 慶祝名刺広告代
10,000
〃
額縁 叙位・叙勲
20,469
〃
香典 5件
40,000
〃
花輪 4件
27,440
〃
若桜鉄道ガイドブック完成発表会お祝い
3,780
広島鳥取県人会総会景品
5,843
〃
郡家地域慰霊祭お供え
3,780
〃
八東地域慰霊祭お供え
3,780
〃
松本氏藍綬褒章受章祝賀会お祝い
3,780
〃
麻生農園設立総会お祝い
3,780
11月
12月
香典 1件
10,000
〃
花輪 1件
6,480
〃
額縁 叙位・叙勲
〃
お礼 2件
7,500
〃
才代集会所竣工式お祝い
3,780
20,469
香典、花輪については、
「八頭町弔事に関する
要綱」
(平成 17 年 3 月 31 日告示第 2 号)によるも
のです。
公共下水道・農業集落排水使用料の減免
公共下水道使用料と農業集落排水使用料(一般
家庭)は、基本料金(2,300 円)と毎月1日現在の
住民基本台帳の世帯人員(一人あたり 440 円)を
加えた額を納めていただいています。
住所移転をされないまま高齢者福祉施設や障が
い者施設に入所されている方は、一人あたり 440
円を減額することができます。なお学生、単身赴任、
入院等の場合は除きます。詳しくは、上下水道課
へお尋ねください。
また、現在減免を受けている世帯には、2 月下
旬に減免継続届出書を郵送していますので、更新
の手続きをお願いします。
問い合わせ 上下水道課 ☎ 72-3973
宅内の漏水点検は定期的に行いましょう!
・生活実態が変わらないのに、急に水道使用量
が増えた。
・晴れているのに不自然な水たまりがある。
このような場合は、漏水の可能性があります。ご
家庭の蛇口を全部閉め、メーターボックス内の水
道メーターをご確認ください。
蛇口を全部閉めても、水道メーター内のパイロッ
ト(銀色のコマ)が回り続ける場合は、漏水が考え
られます。この場合は、早急に八頭町の指定工事
店へ修繕を依頼してください。
(メーター器から宅
内側の漏水修繕は、自己負担となります)
また、指定工事店で修理された場合は、減免の
対象となる場合がありますので、上下水道課へお尋
ねください。なお、2か月を超えての漏水は減免の
対象となりませんので早めの対応をお願いします。
問い合わせ 上下水道課 ☎ 72-3973
八頭町ケーブルテレビ(11ch)
3月放送予定新番組
・第8回姫路公園かまくら祭 ・日本海新聞「ふるさと大賞」表彰式
・船岡小学校「小西博之氏」講演会
・送り付け商法に気を付けて
・強引な電話勧誘にご注意を!
・八頭町文化協会伝統芸能部発表会
・済美地区まちづくり講座
・船岡保育所「せつぶんの会」
米粉を使用したお菓子づくり講習会
八頭町産の米粉を使用したお菓子づくりを体験
してみませんか?
今年も下谷真子さんを講師にお迎えして実施しま
すので、お気軽にご参加ください。
日時 3月29日
(日)午後1時~(受付12時30分~)
会場 八頭町男女共同参画センター「かがやき」
内容 シフォンケーキ、焼皮桜もち
参加費 300 円(材料代等)
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具 等
定員 先着 20 名
申込期限 3 月 18 日(水)
※定員になり次第締め切ります
問い合わせ・申し込み
産業観光課 ☎ 76-0208 FAX
76-0217
稲荷体験農園利用者募集
自然豊かな八頭町で野菜や花などを栽培してみ
ませんか?この農園は、農業を愛し土に親しむ人、
野菜や花を作って自然に触れ合い農業を理解しよう
とする人に利用していただくための施設です。
全区画(43 区画)中、8 区画について次のとお
り募集しますので、農園利用をご希望の方はご連
絡ください。
※定数に達し次第、締め切らせていただきます
ので、ご了承ください。
農園の場所 八頭町稲荷
農園の区画 57.5 ㎡/区画
入園の期間 4 月~翌年 3 月まで(毎年更新)
入園料 1 区画 5,000 円 / 年間(期間途中からの
利用については減額があります。
)
問い合わせ 産業観光課 ☎ 76-0208
チャイムの時間が4月から
午後6時に変更
4 月から、防災行政無線による夕方のチャイムの
放送時間が、午後 6 時に変更されます。
夕方のチャイム放送時間
4月~9月…午後6時
₁₀月~3月…午後5時
YA ZU
2015.3
22
定例農業委員会の開催について
開催日 3 月 11 日(水)午後 1 時 30 分~
開催場所 船岡地区公民館 大集会室
提出先・問い合わせ
農業委員会事務局 ☎ 76-0207
申請書は、毎月 20 日までに提出してください。
翌月の定例農業委員会で審議します。
第25回因伯シルバー大会出場者募集
スポーツや文化活動を通して、健康と仲間づくり
などを促進すると共に、第 28 回全国健康福祉祭
やまぐち大会の派遣選手選考会として、5月中旬に
鳥取県中部地区を中心に開催します。
応募資格 鳥取県に在住する60歳以上の方
(昭和31年4月1日以前生まれの方)
競技種類 卓球、ソフトボール、テニス、ソフトテ
ニス、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、
弓道、グラウンドゴルフ、囲碁、将棋
募集方法 所定の参加申込用紙で、FAX 又は郵
送でお申し込みください。
募集締切 4 月 17 日(金)
申し込み・問い合わせ
社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会
鳥取市伏野 1729-5 ☎ 0857-59-6338
http://www.tottori-wel.or.jp/p/chiiki/kotobuki/
警察官や役場職員を名乗る
不審電話にご注意!
最近、鳥取県内や八頭町内で、警察官を名乗る
不審電話が発生しています。電話の内容は「あな
たの口座が犯罪に使われているため口座を凍結す
る。至急お金を引き出して欲しい」など、言葉巧み
にお金をだまし取ろうとするものです。
また、役場職員を名乗り、
「医療費や年金の還
付金がある」という不審電話も発生しています。
このような電話がかかってきたら、
すぐに郡家警察署までご連絡
ください。
連絡先 郡家警察署 ☎ 72-0110
23
YA ZU
2015.3
電源立地地域対策交付金で整備
電源立地地域対策交付金は、発電用施設の立
地地域・周辺地域で行われる公共用施設設備等の
事業に対して交付されるものです。
平成 26 年度上半期事業として、生活基盤の整
備を図るため、電源立地地域対策交付金を活用し
て以下の事業を実施しました。
皆原地区道路改良工事「工事」
(八頭町皆原地内)
総事業費 1,737 千円
事業内容 道路改良 L=30.0m
予備自衛官補募集
「予備自衛官補」とは、必要な教育訓練を受け、
修了後に予備自衛官となる制度です。
(身分:非常
勤の特別職国家公務員)
普段は社会人(学生)として仕事(学業)をし
ながら、必要なスキルを継続的に維持させるため
定期的に訓練を受け、有事の際には自衛官として、
後方の警備や後方支援等に当たります。
受付期限 3 月 24 日(火)まで
採用区分 一般公募及び技能公募
※技能公募は、衛生・語学・整備・情報処理・通信・
電気・建設・放射線管理・法務の国家免許資
格等を有する者
試 験 日 4月10日(金)~4月14日(火)のいずれ
か1日を指定
試験会場 一
般公募:米子駐屯地
技能公募:伊丹駐屯地 受験資格 一般公募:18歳以上34歳未満
技能公募:1 8歳以上で、保有する技能
に応じて53~55歳未満
※自衛官であった者は、その期間が1年未満の者
合格発表 5 月 15 日(金)
処
遇 教育訓練召集手当:日額 7,900 円
教育訓練 一般公募:50 日 /3 年以内
技能公募:10 日 /2 年以内
問い合わせ
自衛隊鳥取募集案内所
鳥取市永楽温泉町 152(日通ビル 1 階)
☎ 0857-26-4019(FAX兼)
毎月8のつく日は
みんなで取り組もう
毎月 8・18・28 日は
「やずっ子の日」
広げよう!
あいさつの輪
やずっ子の日
気をつけよう!
生活リズム
取り組もう!みんなで
大人も子どもも声を掛けあい、元気のいいあいさつをしましょう。
Topic of town
まちの話題
話題・情報は、企画課へ
TEL84-1228 FAX84-2818
e メール [email protected]
平成
年度
八頭町表彰式
善行表彰
◎町消防団員として町民の生命財産
を守るため職務に精励された方
裏 坂 圭 司︵坂 町︶
野 田 大 和︵鳥 取 市︶
岡 本 仁︵ フローラル︶
宮 本 昌 弘︵郡 家 殿︶
中 山 寛 之︵天 王 木︶
三 淺 隆 則︵郡家西区︶
入 江 則 行︵安 井 宿︶
冨 山 和 昭︵ フローラル︶
◎地籍調査事業の円滑な実施に貢献
された方
松 本 伸 介︵郡家東区︶
◎体育の業績が顕著であり、本町の
体育振興に貢献された方
福 田 駿︵郡家北区︶
高 橋 怜 玖︵宮 谷︶
奥 田 大 湖︵池 田︶
◎若桜鉄道を守る活動を積極的に展
開され、
地域の活性化に貢献された
団体
若桜鉄道隼駅を守る会
月 日︵ 土 ︶、 船 岡 地 区 公 民 館
で八頭町表彰式が開催され、自治の
振興など町勢の伸展に寄与された
方々に表彰状が贈られました。
︵敬称略︶
功労表彰
◎町消防団活動に精励され、災害の防
護強化と民生の保全に貢献された方
木 原 康 志︵下日下部︶
山 根 和 彦︵富 枝︶
受賞者の皆さん
◎自身が所有される土地・建物を寄
附され、行政の業務遂行の向上に
貢献された方
衣 笠 熊 一︵郡家中区︶
文化財防火訓練
1月 日は﹁文化財防火デー﹂に
制定されており、文化財を火災等か
ら守る取り組みが行われています。
、午
八 頭 町 で は、 1 月 日︵ 日 ︶
前 時から用呂にある国指定重要文
化財﹁矢部家住宅﹂と、下門尾にあ
る﹁成田山青龍寺﹂で文化財防火訓
練を行いました。
訓練では、文化財付近で火災が発
生したとの想定のもと、防災行政無
線のサイレンを合図に地域の自警団
を は じ め、 八 頭 消 防 署 若 桜 出 張 所、
八頭町消防団が出動しました。
各隊は、
機敏な動きで水を送水し、
消火活動を行いました。
青龍寺付近での消火訓練の様子
₂₆
31
◎町スポーツ推進員として精励され、
スポーツ振興・普及に貢献された方
垣 田 子︵福 井︶
岩 城 憲 治︵上 町︶
1
10
26
25
24
YA ZU
2015.3
郡 家 駅 コミュニティ施 設
郡家駅コミュニティ施設
多目的交流スペースの
利用者募集
ぷらっとぴあ・やず
多目的交流スペース利用者募集!!
6.5m×16mスペース
この施設は、活気ある八頭町の玄関口として、情
例えば… どしどし
利用して欲しい
・写真展 ぴょん!
・絵画展覧会
・農産物販売
マルシェ
・各種習い事発表会
etc...
報を発信し、地域の方、観光客の方々が集まる、八
頭町の憩いの場となることを目指しています。 施設
内には、誰でも気軽にご利用いただける多目的交流
スペース、休憩スペース、コンビニなどを設けてい
ます。多目的交流スペースは、
駅と併設しているため、
交通のアクセスも良く、趣味の展覧会や、日頃の習
い事の成果発表の場などとして、多くの方に来てい
ただける場所となっています。 地域の皆様のたくさ
様々な用途でお使い
いただけます!
んのご利用をお待ちしております。
八頭町
マスコットキャラクター
やずぴょん
4 月 5 日 ( 日 ) 午前 9 時より「ぷらっとぴあ・やず」
にて八頭町観光協会主催のオープンイベントを開催し
ます。皆様のご来場をお待ちしております!
利用申し込み・問い合わせ
八頭町観光協会 ☎ 0858-72-6007
YA ZU
2015.3
﹁ 和 ﹂を
﹁木彫り置物 村口﹂は、
手彫りした置物を作っています。
﹁れ
んぶつオーガニック﹂は、有 機 農 法
で作った生姜を粉末にした、れんぶ
つしょうがで生姜 湯・紅茶・お料理
に幅広くお使いいただけます。
﹁工房
遊﹂は、キーホルダーや髪飾りなど
かわいらしい手作り雑貨、﹁細田酒店﹂
は、きれいな模 様の入ったトンボ玉
を作成しています。
﹁陶器 北村﹂は、
陶器の湯 飲みや皿の他、キャンドル
ポッドなどです。皆様ぜひお買い求
め下さい。
﹁きらめきプラザ八頭﹂
は3月下
旬まで。八頭町 観 光 協 会は郡 家
駅コミュニティ施設﹁ぷらっとぴ
あ・やず﹂内へ移ります。
25
「れんぶつオーガニック」
「工房 遊」
「細田酒店」
「陶器 北村」の商品
〝きらめきプラザ八頭〟
へようこそ!
KIRAMEKI PLAZA YAZU
けやき
きらめきプラザ八頭で販売してい
る商品をご紹介します。
今月は﹁河原木材﹂
﹁特別 栽 培 米﹂
﹁木彫り置物 村口﹂
﹁れ
﹁表札 山根﹂
﹁細
んぶつオーガニック﹂
﹁工房 遊﹂
田酒店﹂
﹁陶器 北村﹂の紹介です。
﹁河原木材﹂は、木材で作った写
真立てや椅子などで、
﹁特別 栽培米﹂
は、鳥取県の認証を受けた酵素︵バ
イオ︶農法で作られた自然の恵みい
っぱいの 美 味 しい お 米 で す。
﹁表札
山根﹂は欅の表札で、ご希望の方に
は字彫りも行っていただけます。
「河原木材」
「特別栽培米」「表札 山根」
「木彫り置物 村口」の商品
有
料
広
告
り
30席限
お
く
つ
ろ
ぎ
頂
け
ま
す
和室テーブル膳
5,000
(税・サ別)
お客様のご予算に応じて承ります。
立
ち
座
り
が
楽
な
の
で
TEL
(0857)
26-3311
ホープスターとっとり
マイクロバス無料送迎致します。
10人様以上(要予約)
マリエンはあなたの婚活を応援します!
独身のご子息・ご令嬢様のおられる
親御様。
まずは無料相談会に
どうぞお気軽にご参加ください
(お1人ずつ対応させて頂きます)
営業時間
で 検索
MY
BAG
お買い物には、
マイバッグ
を持参しましょう
有料広告募集
広告サイズ:1枠 縦4.5㎝×横 8.0㎝
広告掲載料
掲載期間
1~ 3か月
4~ 6か月
7~12か月
月額料金
5, 000円
4, 500円
4, 000円
問い合わせ 企画課☎ 84-1228
YA ZU
2015.3
26
ひとのうごき 平成27年2月15日届出現在(敬称略)
誕生日
名 前
ところ
おとうさん・おかあさん
ななみ
お
1月 9日 橋本 七海 (東市場)眞 亮・優 子
ま
ゆ
ゆ
う
め
実施時間 午後5時15分~午後7時
17日 高田 悠羽 (福 本)英 明・美 希
実施場所 八頭町役場 本庁舎
あんな
19日 河中 杏奈 (上 町)琢 人・有理佳
19日 河中 栞奈 (上 町)琢 人・有理佳
で
そ
ら
れ
お
24日 宮﨑 蒼空 (井 古)和 樹・くるみ
26日 岡部 礼生 (緑ヶ丘)聖 志・純 子
た
たろう
31日 加藤 太郎 (井 古)亮 太・真由佳
そうた
2月 2日 竹内 奏太 (フローラル)賢 司・利 恵
く
る
み
7日 北村久瑠美 (郡家西区)一 也・慶 子
日 付
お
く
や
み
1月 16日
18日
18日
20日
22日
23日
27日
29日
2月 2日
3日
3日
3日
4日
4日
5日
5日
6日
7日
7日
7日
7日
9日
11日
12日
12日
14日
名 前
前 田 公 章
髙 橋 好 一
山 嵜 一 男
清 水 輝 雄
浅 井 美代子
花 木 浪 子
岸 野 春 惠
岩 下 壽 子
森 脇 美智子
橋 本 福 笑
山 根 八重子
上 田 美 枝
山 根 英 馬
井 上 眞智子
中 原 髙 明
奥 田 弘 子
森 田 つ や
川 西 和 子
堀 峰 雄
窪 田 堯
田 中 淺 雄
西 村 秀 夫
木 原 章 子
上 月 章 彦
西 川 芳 和
尾 﨑 清 野
ところ
年齢
(さくら台) 72 歳
(郡家東区) 85 歳
(池 田) 84 歳
(下 濃) 85 歳
(
島
) 94 歳
(才 代) 99 歳
(
東
) 86 歳
(坂 町) 79 歳
(細 見) 76 歳
(下 町) 91 歳
(
島
) 94 歳
(皆 原) 101歳
(富 枝) 73 歳
(下大坪) 81 歳
(下徳丸) 97 歳
(池 田) 86 歳
(上日下部) 97 歳
(才 代) 89 歳
(下津黒) 86 歳
(北 山) 86 歳
(大 江) 85 歳
(堀 越) 64 歳
(下日下部) 69 歳
(上 町) 84 歳
(市 谷) 43 歳
(岩 渕) 90 歳
因幡霊場の休場日
今月の休場日は3月16日(月)です。
詳しくは、因幡霊場(☎0857-51-8320)へ
八頭町の
世帯数と人口
世帯数
6,031 世帯( ± 0)
総人口
18,178 人 ( - 19)
2 月 1 日現在
( )内は前月比
男
8,738 人 ( - 5)
女
9,440 人 (- 14)
YA ZU
2015.3
実 施 日 3月6日・13日・20日・27日の金曜日
16日 大村 磨夢 (富 枝)敏 康・潤 子
かんな
27
3月の窓口業務時間延長実施日
詳しくは、福祉環境課(☎ 76-0211)または
税務課(☎ 76-0204)にお問い合わせください。
総合相談(人権・行政・心配事)
人権擁護委員、行政相談委員などが無料で相
談を受けます。お気軽にご相談ください。
日 時 3月11日(水)・4月8日(水)
13:30~16:00
会 場 中央公民館、船岡・丹比地区公民館
問い合わせ 人権推進課 ☎72-3976
巡回行政相談
行政に関する相談はありませんか?行政相談
委員が無料で相談をお受けします。
日 時 3月28日
(土)13:30~15:30
会 場 船岡地区公民館
問い合わせ 企画課 ☎84-1228
行政書士会無料相談
相続・遺言、成年後見、農地転用・許認可申請・
契約など(行政書士対応)
日 時 3月14日(土)10:00~15:00
会 場 県立図書館2階 小研修室
問い合わせ 鳥取県行政書士会事務局
☎0857-24-2744
小さな掛金・大きな補償
スポーツ安全保険
スポーツ・文化・ボランティア活動などの
団体活動に最適な保険です。
対象となる事故 ★グループ活動中の事故 ★往復中の事故
保 険 期 間 平成27年4月1日午前0時より翌年28年3月31日午後12時まで
(団体活動を行う5名以上の方々でご加入ください。)
スポーツ安全協会 鳥取県支部
〒680-0944鳥取市布勢146-1 ☎0857-28-1288
男女共同参画啓発シリーズ
女性の視点は活性化のポイント♪
2015.3.1
No.120
古紙配合率₁₀₀%再生紙と環境
にやさしい大豆油インクを使用
し印刷しています。
木々の芽吹きに春を感じる季節となり、スポーツイ
ベントが増えてきましたが、月末には日本プロ野球も
開幕戦を迎えます。
近年『カープ女子』に代表される女性ファンが増え
るなかで、今年は初の女性オーナーが誕生し、
「女
性ファンの気持ちは男性より分かる。女性がさらに球
場へ足を運んでいただける機会を設けたい。
」と抱負
を語っておられます。
81 年目を迎える日本プロ野球界、新たな女性ファ
ン獲得やファンサービス等、更なる盛り上がりに注目し
たいですね。
郡家駅コミュニティ施設
ぷらっとぴあ・やず
(日)
13時∼OPEN!
!
3月22日
郡家駅コミュニティ施設「ぷらっとぴあ・やず」が
3 月 22 日(日)13 時にオープンいたします。この施
設には、誰でも気軽にご利用いただける多目的交流
スペースや、2 階から列車を展望できる休憩交流ス
ペース、観光情報発信コーナーなどがあり、駅を利
用される方はもちろんのこと、誰もが気軽に利用で
きる「憩いの場」として整備を行いました。
また、館内は、県内産木 材をふんだんに使用し、
木の香りのする温かみのある施設となっています。
たくさんの皆様がご 利用いただききますようお願
いします。
若桜鉄道 SL 走行実験の
お知らせ
4月11日(土)に、
ディーゼル機関車の
動力を使い、若桜駅
~八東駅間でSLの走
行実験を行います。
当日は各駅でイベン
トが開催されますので、皆様多数おいで下さい。
なお、客車へのお客様の乗車はできませんの
で、この間はバスで代替運行します。
4月11日(土)
SL運行ルート
行き
帰り
若桜駅 出発式典 9:00
八東駅 出発式典 10:25
若桜駅
八東駅
丹比駅
徳丸駅
⇩
⇩
9:30 発
10:00 着
10:05 発
10:15 着
10:20 発
⇩
第二八東川橋梁上で 5 分停車
(撮影用)
⇩
八東駅
10:35 着
広報やず 120号 平成27年3月1日発行
URL http://www.town.yazu.tottori.jp/
10:55 発
⇩
第二八東川橋梁上で 5 分停車
(撮影用)
⇩
徳丸駅
11:10 着
11:15 発
⇩
丹比駅
11:25 着
11:30 発
⇩
若桜駅
12:00 着
発行/八頭町役場 〒680‒0493 八頭郡八頭町郡家493番地 Tel.0858-76-0201
編集/企画課 〒680‒0601 八頭郡八頭町北山63番地1 Tel.0858-84-1228
YA ZU
2015.3
28