きらり企 ン ショ 業セレク 認定 愛 知県 版 名古屋ボデー株式会社【製造(トラック荷台)】 日本中の「運びたい」にオーダーメイドで応える トラックの荷台(ボデー) を製造するメーカーです。荷台と一口に言っても、上に乗せる ものは食品、重機、家畜など様々で、中には特殊な加工が荷台に求められるものも数 ら よび小型車か 荷台)の製造お ラックボデー( 。 事業内容:ト 造 改 の 各種修理・車輌 トレーラーまで 多くあります。名古屋ボデーは、小規模ゆえの対応力の速さを活かし、大手では対応し きれない特殊な荷台の製造を通して、企業の物流に貢献しています。 目指す企業の姿 1. 理 念 【和敬・開発・貢献】 小さな会社であるため、一人一人がいくつもの役割を兼ねています。だからこそ、 業務に忙殺されて将来のための議論が疎かになってはならない。常に5年先、10 年先を見据えて動く企業であれという創業者である祖父が掲げた理念(教え)を 受け止め、 「何事も個々人で考える」という基本姿勢を第一に取り組んでいます。 2. 経営戦略 【仕事は絶対に断らない】 荷台は、何を運ぶかによって大きさ、強度、材料として用いる鋼材の種類などが 細かく変わってくるため、大手メーカーの一括大量生産では対応しきれないこ とも少なくありません。私たちは事業の最大の特徴であるオーダーメイドで荷台 を生産できる強みを活かし、小規模だからこその小回りの良さと難しいリクエス トにも積極的に応え、お客様の要望一つ一つに細かく対応し、信頼を勝ち取る ことに努めています。 3. ビ ジョン 常務取締役からの一言 就職活動を経て就く仕事が、自分の望んだも のでないこともあると思います。だからといっ て腐るのではなく、自分のいる組織の一員と しての夢を描いてほしいと思います。社会人 になると1日の中で多くの時間を過ごす場所 が会社になります。小さなことでいいので、夢 を持って1つ1つ達成してみてください。そん な気持ちを持つことがすべての始まりです。 【製造業とサービス業の融合】 人口が減っている以上、国内のみで事業を展開する企業は必然的に市場が狭 まるという問題を抱えることになります。だからこそ、製造業としての製品開発 や品質向上はもちろん、同時にアフターサービスの向上は欠かせません。そう することで製造から修理、改造まで、 「荷台のことなら全て名古屋ボデーに!」と 思って頂けるよう、広域からの信頼も獲得する日本一のボデー屋を目指します。 常務取締役 近藤 匠 学生から見た企業の魅力 職場の雰囲気 働きが い 将来性 非常にアットホームです。社長や役員と 2点あります。1点目は、早いうちから大きな仕事を任せても リーマンショックなどによって多くの企業が倒産したこと 普段から話をしたり、飲みに行ったりす らえることです。片山さんは入社して2年半ながら、近々取 もあり、日本国内の荷台のメーカーは非常に数少なくなっ ることもあるそうです。時には口喧嘩を 引先の某大手企業の窓口(拠点)を全て任されることになっ たそうです。ニッチな産業ではありますが、そこに安住す することもあるとうかがいましたが、一 ているそうです。2点目が、自分の視野を広げられることで ることなく、新しい製品を提案していきたいと片山さんも 般社員と役員が真っ向から会社のことに す。オーダーメイドで荷台を製造するという職業柄、様々な 意気込んでいます。風通しの良い社風なので、誰でも製 ついてぶつかれる会社はなかなかない 業種の企業と取引があるそうで、例えば、商談後に生産ライ 品や会社の在り方についても意見できるとか。片山さん と思 いませんか。オフィスも、他の部 署 ンを見学させてもらう場面が多々あり、幅広い知識が身に の今後の目標は、お客様の右腕になって「片山さんにお と同じフロアにあるため、取引先への提 付くそうです。お客様の事業や専門用語をその都度一から 願いしたい」と言われる営業になること、また大学時代に 案の際にも設 計の方などとの話し合 い 勉強しなければなりませんが、幅広い相手と渡り合える力が 専攻した情報系のスキルを活かして、社内の業務システ をスピーディーに行うことができます。 身につく企業だと感じました。 ムの改善にも取り組みたいと熱く語ってくださいました。 社員 先輩 一言 の から 営業部 片山 祐輔 就職活動をゴールにしないでくださ い。大手企業に入ったとしても、3年以 内で辞めてしまう人は少なからずいる ものです。どんな会社であれ働き続け るためには、入社した会社で目標を持 って取り組んでいくことが大切です。 3年後の目標を立て、そのために自分 は3ヶ月後、そして3日後は何をすべき かなど、細かく目標設定をして、一つ 一つ達成していきましょう。 どんなものでも 安心・安全・確実に 運び抜くための 荷台製造に情熱を注ぎ、 縁の下の力持ちと なって物流を支える 日本に欠かせぬ 企業です! 南山大学 経済学部4年 堀尾 武史 [企業情報] ①所在地:愛知県名古屋市緑区大根山2-203②資本金:3,500万円③従業員数:47名④設立:昭和37年5月1日⑤売上高:8 億円⑥初任給:4大新卒、既卒…22万円以上⑦福利厚生:賞与年2回、昇給、社会保険完備、退職金制度、健康診断、再雇用制度有り⑧休日 休暇:年間休日105日(会社カレンダーによる) ⑨最近の雇用状況(30歳未満の若年雇用者) 22年度(2010年) 23年度(2011年) 24年度(2012年) 採用人数 離職者数 26 1名 3名 3名 2名 4名 1名
© Copyright 2024 ExpyDoc