さくらのクラウド - 北海道大学情報基盤センター

さくらインターネット
クラウド開発室 横田真俊(@Wslash)
2015/09/07
(C)Copyright 1996-2015 SAKURA Internet Inc.
氏名
横田真俊(@Wslash)
「さくらのクラウド」の
企画担当(開発・運用以外の
雑務全て)をやっております
左のアイコンでツイッターを
やっていますのでお気軽に
お声がけください
2
Amazon EC2/S3 入門
今は、さくらのクラウド企画担当
をやっていますが、昔はこんな本
を書いていました
3
その他、ツイッターやFacebookなど
ソーシャルメディアの本を5冊ほど
書いてます
4
• さくらインターネットのご紹介
5
インターネットインフラの提供を事業ドメインとして、
大阪、東京、北海道の3都市に6つのデータセンター(IDC)を展開
6
東京ドーム約1個分の敷地面積(51,448㎡)
ここから車で20~30分とアクセスも容易
7
最終完成イメージ
最終 8棟、合計4,000ラック
8
8
さくらインターネットのサービス
9
コロケーションからホスティングまで、データセンター事業を幅広く展開
ホ
ス
テ
ィ
ン
グ
ハ
ウ
ジ
ン
グ
10
10
今日、お話をするのは
この部分
11
パブリッククラウドとは
12
SaaS
ソフトウェアをサービスとして提供
PaaS
開発者向けに、アプリケーションの
開発基盤を提供
Iaas
仮想サーバとネットワークを提供
1口に「クラウド」と言っても「SaaS」「PaaS」「IaaS」
と3つに分類できます。今回は「IaaS」の部分となります。
13
NISTのクラウドの定義
クラウドのインフラストラクチャは広く一般の自由な利用に向けて提供
される。その所有、管理、および運用は、企業組織、学術機関、または
政府機関、もしくはそれらの組み合わせにより行われ、存在場所として
はそのクラウドプロバイダの施設内となる。
The cloud infrastructure is provisioned for open use by the general public.It may be
owned, managed, and operated by a business, academic, or government organization,
or some combination of them. It exists on the premises of the cloud provider
日本語訳はIPA(https://www.ipa.go.jp/files/000025366.pdf)
原文はNIST(http://csrc.nist.gov/publications/nistpubs/800-145/SP800145.pdf)より引用
14
• シングルテナントではなくマルチテナントである。
• コントロールパネルからオンデマンド、セルフ形式で
サーバ・ディスクの作成ができる。
• APIを公開しており、コントロールパネル以外のプログ
ラムからもサーバのコントロールができる。
15
• シングルテナントではなくマルチテナントである。
→特定の顧客向けのクラウドではなく、幅広いユーザ
向けのクラウドとなる。
• コントロールパネルからオンデマンド、セルフ形式で
サーバ・ディスクの作成ができる。
→誰でも利用できる(無茶をする人も出てくる)
• APIを公開しており、コントロールパネル以外のプログ
ラムからもサーバのコントロールができる。
→プログラムが利用する(無茶をする人も出てくる)
16
無茶な使い方をする人がたくさん利用しても
耐えられるクラウド
17
それでは「さくらのクラウド」を例に
パブリッククラウドがどのように作られているか
見てみましよう
18
パブリッククラウドを支える
ハードとソフト
19
20
■ホストサーバはお客様の「仮想サーバ」を
収容するサーバ。
ホストサーバには「仮想サーバ」のディスク領
域を持たない。
→ ホストサーバは自身の起動ディスクのみ
→ 起動ディスクについては色々使用
ホストサーバとして使用しているサーバは、そ
れなりに良いサーバを使用している
21
メモリとCPUの組み合わせにより94種類というプラン数を実
現。20コア 224GBというモンスターマシンも使える
22
通常時
障害時
ホストサーバに障害が発生した場合、正常なサーバにマイグ
レーションする。
23
■慎重に検証・運用しており、現状では自作ス
トレージとアプライアンスを組み合わせて利用
している。
■SSDストレージ
主に自作ストレージ、自作ストレージは冗長化
自作ストレージは弊社ネットワーク/
ストレージ担当の汗と涙の結晶
24
「標準プラン」でも一般的なHDDよりも性能が良く、同価格
で提供している20GBのSSDはさらにパフォーマンスが優れ
ている
25
通常時
障害時
SSDストレージに障害が発生すると正常なSSDに切り替わる
26
■HDDストレージ
初期は自作ストレージ、現在はアプライアンス
製品を利用
利用しているアプライアンスはNECの
iStorage(M300)
安定しており、お客様にご迷惑をかけるような
障害は発生していない。
27
事例URL
http://ascii.jp/elem
/000/000/819/8195
20/
28
HDDの場合、ディスクプールが構成され、ディスクが1つ破
損しても正常にサービスが継続できる。
29
■「カタログスペックは幻想」
検証時はとりあえず溢れさせてみる
機器をダウンさせるあらゆる方法を考える
メーカ/ベンダーの皆様のレスポンスも重要
30
ネットワークについては全て冗長化をしております。
31
■出来合いの物ではなくフルスクラッチで作成
コントロールパネル メイン担当は当時18歳の
研究所 所員
「当時のさくらインターネット」らしからぬ
モダンなUI
マップ機能/リモートスクリーンなどの機能
CloudStackやOpenStackは使っていない
32
サーバや仮想スイッチを作成すると自動的にマップが表示さ
れる
33
リモートスクリーン機能を使えば、ブラウザからサーバにア
クセスが可能
34
クラウドと言っても、実体は物理サーバと物理ス
イッチ、ソフトウェアの集合体である。
幅広いユーザが利用する「パブリッククラウド」
を提供するため「さくらのクラウド」では機器の
選定/検証/運用を実施しています。
35
今なら「さくらのクラウド」のWebサイトで
2万円分の無料クーポンを配布しています。
はじめての人なら誰でも使えるので利用してみてください
36
ご清聴ありがとうございました
37