アクセス制御や多要素認証を用いてセキュリティを高める 「SaaS

JCAN 対応アプリケーション紹介
アクセス制御や多要素認証を用いてセキュリティを高める
「SaaS 型認証・ID 管理サービス SeciossLink」
み通過させ、更に証明書認証を利用している例が多くあ
株式会社セシオス
安部 泰弘氏
ります。
■パスワードの使い回し問題
利用するサービスが増えると、ID、パスワードをいく
つも覚える必要があり、ユーザは同じパスワードを設定
する、いわゆる“パスワードの使い回し”をする傾向が見
■セキュリティを高める「 SaaS 型認証・ID 管理サービス
られます。これは重大なセキュリティホールとなり得る
SeciossLink」
可能性があります。
SeciossLink は、シングルサインオンと ID 管理 をセ
SeciossLink サービスを利用すれば、パスワードは 1
ットにした SaaS 型サービスです。
つだけ覚えれば済みます。全てのアクセスを認証システ
昨今、クラウドサービスの利用が急激に増えてきていま
ム(SeciossLink)で行うため、複数のパスワードを覚え
すが、いつでも、どこからでも利用できるというメリッ
る必要がなくなります。また、パスワードポリシー機能
トがある一方、セキュリティ面が心配という声も多く聞
も備えているため、定期的なパスワード変更を強制させ
かれます。人事情報や会計業務もクラウドサービスを利
ることができます。
用する時代ですから、特定の人しかアクセスできないよ
■JCAN 証明書のベンダーとしてどのような展開に期待
うな、しっかりとしたセキュリティ対策が必要です。
しているか教えてください。
これらの問題を解決するのが、SeciossLink サービス
マイナンバー制度など施行により、情報が格納されて
です。SaaS 型サービスですので、サーバ機器、ネット
いるサービスへのアクセス制御が大変重要になってきて
ワーク機器などのハードウェアの用意は一切必要なく、
います。我々は JCAN 証明書を利用したアクセス制御を
すぐに使い始めることができます。
行えば、確実にセキュリティを高めることができると考
■セキュリティを高めるとは、どのような方法がありま
えており、今後も皆様へ証明書の重要性、安全性を伝え
すか?
ていきます。(2016 年 2 月)
SeciossLink では「ID/パスワード」で認証した後、更
SeciossLink
に証明書やワンタイムパスワードなどの追加認証を求め
https://www.secioss.co.jp/service/sl_01/
ることができます。
【会社概要】
例えば、社内からのアクセスでは「ID/パスワード」で
認証、外部からのアクセスは追加で「証明書」認証を行
う、など、認証方式を柔軟に組み合わせることができま
<社名>株式会社セシオス
<住所>〒162-0801 東京都新宿区山吹町 362 みどりビル4F
<URL>https://www.secioss.co.jp
<お問い合わせ> Mail:[email protected]
す。特に重要なサービスへのアクセスは特定のユーザの
この記事は JCAN フェア 2015Winter でのプレゼンテーションを基に再構成したものです。