CG(03) 補足資料 Hiroki Takahashi [email protected] . . . . . . 算術演算子 . 四則演算 .. 算術演算子: +(和算), -(差算), *(乗算), /(除算) e.g. 3 + 5, 8 * 2 2 つの被演算子 (オペランド;operand) に対して演算 ⇒ 二項演算子 . .. . 正弦・余弦 .. sin(), cos() ... 弧度 (rad) を渡す . .. . マクロ ... 定数値が指定されている .. PI, . HALF PI, TWO PI .. . . . . . . . . . . . . . . . 変数 . 変数 .. . 変数 ... データの入れ物,型 ... データの種類 int(整数), float(浮動小数点), char(文字), boolean(論理) 変数を利用するには仕様前に宣言が必要 変数名; e.g. int a; . . 型指定子 . .. . 変数への値の代入 .. 変数 = 式; e.g. a = 10; . . .. . 値の計算 .. 差分を利用する考え方 . .. . . = ... 右辺の式の結果を変数に代入 (assignment) 等しいという意味ではない... 処理の進行で中身が変化 e.g. x = x + 10; // 今の x の値に 10 を加えた結果を x に代入 . . . . . . . . . 繰り返し制御構造 . for 文, while 文 .. 繰り返し数既知: for(初期設定; 評価式; 更新式) 文 . 繰り返し数未知: while(評価式) 文 . . . . . . . . .. while 文の前で条件式で使う変数の初期値設定 while 文中で条件式を満たさなくなるように変数が変化 変数がどのブロック (“{ ” と “} ” で囲まれる範囲) で変化するか注意 . 繰り返し制御構造 . 関係演算子 .. >, . >=, <, <= .. . 真理値 .. 命題の真偽 : 真 (true),偽 (false) . .. . 複合代入演算子 .. x . += d ⇐ x = x + d の省略形 .. . 演算子 .. 剰余: % . . . . . . . . . increment, decrement 演算子: ++, -. .. . HSB 表色系 .. H: . 色相,S: 彩度,B: 明度 ... 人間の知覚に近い .. . . . . . . . . . . . . メソッド . メソッド . .. 一連の処理をブロック (“{ ” と “} ” で囲まれる範囲) でまとめ名 前を付ける メソッド = 名前a + ブロック メソッド宣言 戻り値型 メソッド名 ([型 仮引数, . . .]){ ブロック } メソッド呼び出し メソッド名 ([式, . . .]) 戻り値: メソッドを宣言した際の型と同じ型の値 return 式; a 名前は処理の内容が分かるものを付ける.予約語以外の名前 . . . . . . . . .. .
© Copyright 2024 ExpyDoc