中核病院と かかりつけ医の連携は、 ますます不可欠になる

「明日への
地域医療特集 せん
声
処方箋」
利用者の
きっかけは、
一枚のチラシでした。平成 21 年に、
公立多良木病院健診センター「コスモ」にMRIが
導入され、脳ドックの案内をするチラシを目にしま
した。普段から血圧が高く、昭和 52 年に父を脳出
血で亡くしていたこともあり、
受診してみることに。
一度目の検査から1カ月後、脳に腫瘍が見つかり、
精密検査、確定診断を経て、熊本大学附属病院に入
Voice
院。4カ月にわたる化学療法、放射線治療は副作用
地域医療を担っているのは、公立多良木病
院だけではありません。
医師会に所属する「かかりつけ医」、そして
何より、病院を利用する私たち住民も大きな
役割を担っているのです。
中核病院に、側面から関わっている人たち
の声を聞いてみました。
もあり辛いものでしたが、リハビリの甲斐あって、
7月1日に退院しました。
約 30 頭の黒毛和牛を飼育している栗秋さん。入
院中は親戚や兄弟、近所の人が交替で牛の世話、田
植えまでしてくれて「感謝してもしきれない」と言
くりあき よういち
います。
栗秋 洋一さん(60)
今は3カ月に一度の経過観察と高血圧の通院の
けいこ
惠子さん(56) (上里3)
状もなかったし、進行が早い病気。あのとき脳ドッ
クを受けていなければ手遅れだった。健診は本当に
大事だし、早期発見は何より」と洋一さん。
「まだ
まだ体力は戻っていないが、以前のように牛飼いが
と充実した生活を送っています。
道 10 分。自宅から近いというのは一番助かっています。今は自分で運転し
ていますが、年齢を重ねて運転ができなくなれば、送迎など家族にも負担を
かけてしまう。近い場所に大きな病院がなくなれば、私だけじゃなく小さい
子どもから高齢者までたくさんの人が困ると思います。
野口 智恵さん(34) (上村)
5歳の長女、3歳の長男、1歳の次女が小児科を受診しています。長女が生
まれてから5年間受診していますが、小児科専門の信頼できる先生がいて、皮
膚科や眼科などどんな症状でもまずは小児科を受診し、必要な場合は適切な受
診科を紹介してもらえる。症状ごとにいろいろ考える必要がないので、とても
連れて行きやすい病院です。子どもがまだ小さいので、近くに信頼できる病院
があることは、親として安心ですね。
11
ゆのまえ
10
医)
八紘会そのだ医院
Sakada
Takashi
坂田 敬
医院長(47)
< Profile >
九州大学医学部卒。九州大学医学部第二
外科、九州医療センター、福岡市民病院な
どで呼吸器外科医を務める。
平成 22 年4月、そのだ医院の医院長に就
任。福岡県八女市出身
齢者が多いということ。しか
しそれは、症状が軽い患者さ
ん。裏を返せば、かかりつけ
医にも来られない患者さんが
いるということが分かってき
た。距離的に遠かったり、連
れて来てくれる家族がいな
かったり。
高齢化が進み、在宅医療の
必要性は感じているし、実際
に要望があれば往診もしてい
ます。ただし、問題点もある。
広い範囲に民家が点在してい
るので、移動に時間がかかり
一人の医師が診れる患者さん
の数が限られてくる。それだ
けのマンパワーとシステムづ
くりが必要です。
ともえ
問
公立多良木病院の存在
は?
のぐち
私 た ち の 立 場 か ら 見 る と、
車で片道 分の場所に中核病
院があるというのは大変心強
いこと。一人の患者さんが生
涯のうちにかかる病気はひと
つだけとは限らないので、ど
ちらの病院にもかかるケース
もある。今後ますます、お互
いに情報を共有し、連携して
いくことが大事だと思いま
す。
信頼する医師がいて
受診しやすい病院
問
ん あ り ま す。 例 え ば、 胃 が
ん、乳がん、心筋梗塞など手
術や緊急の処置が必要な場合
です。
実際に、病院に救急車を呼
ん で 搬 送 し た こ と も あ る し、
公立多良木病院とは頻繁にや
り取りをしています。
大まかな道筋としては、ま
ずはかかりつけ医に相談して
もらい、必要であれば紹介す
る。公立多良木病院側も、か
かりつけ医の診断があれば対
応がスムーズになるし、絞り
やすくなります。
血液透析のため、週3回公立多良木病院に通っています。自宅からは車で片
問
この地域の医療が抱えて
いる問題は?
高血圧から腎疾患を患い、50 歳のときに人工透析をはじめ、8年前から
ここに赴任して感じたこと
は、自分の足で歩いて病院に
来てくださるなど、元気な高
鳴松 藤隆さん(70) (野中田1)
かかりつけ医の
中核病院とかかりつけ医
の役割とは?
なりまつ ふじたか
中核病院とかかりつけ医
の連携については?
週3回の通院。病院が
近くにあるので助かる
問
中核病院とかかりつけ医と
では守備範囲、つまりできる
ことが違う。病状に合わせた
施設で、適切な治療をするの
が理想的です。その判断を患
者さんご自身でするのは難し
いと思うので、何か心配なこ
と、困ったことが起きた場合
に、電話でも良いのでまずは
相談してもらうこと。その窓
口となるのが、私たちかかり
つけ医の役割です。
できることは幸せだし、
孫の顔も見ることができた」
私がここに来て3年。これ
まで患者さんを公立多良木病
院に紹介したケースはたくさ
あのとき脳ドックを
受けていたから、
今の生活がある
み。毎日のウォーキングも欠かしません。
「自覚症
声
中核病院と
かかりつけ医の連携は、
ますます不可欠になる
ゆのまえ
10