問題 1. 図 5.21 のように、ばね定数 k のばねの一端を固定し、他端に質量 m の 物体を押し付けて、ばねを x だけ縮めて放した。面はすべて滑らかである とする。 1. 物体を面に拘束する力のする仕事について述べ、なぜこの問題で全力学 的エネルギーが保存するのかを論ぜよ。。 2. 物体が点 P を通過するときの速さ v を求めよ。 3. 点 P を通過した後に滑らかに繋がる斜面を登っていったとすると、おも りが到達できる高さ h を求めよ。 問題 2.2 質点 1, 2 の質量を、それぞれ、m とする。 静止している質点 2 に速 度 ⃗v1 で質点 1 を衝突させたところ、質点 1 および 2 は図 6.8 に示すような 運動を行った。 1. 衝突前の全運動量について、ベクトルの成分表示をせよ。 ⃗ はいくらか。ベクトルの成分表示を 2. 衝突前の質点 1, 2 の重心の速度 V せよ。 ⃗ を質点 1, 2 の相対速度を 3. 衝突前の質点 1 の速度 ⃗v1 に対して、⃗v1 − V 使って書け。 ⃗ を質点 1, 2 の相対速 4. 衝突前の質点 2 の速度 ⃗v2 = 0 にたいして、 ⃗v2 − V 度を使って書け。 5. 衝突後の重心の速度を散乱角と質点 1, 2 の速度の大きさを使って、成分 表示せよ。 6. 全運動量の保存則と重心の速度の関係について論ぜよ。 7. この衝突で、全運動量が保存する理由を述べよ。 8. 衝突後の質点 1, 2 の速度の大きさを求めよ。 ⃗ をはどのようになるか。 9. 衝突後の質点 1 の速度 ⃗v ′ に対して,⃗v ′ − V 1 10. 衝突後の質点 2 の速度 ⃗v2′ 1 ⃗ をはどのようになるか。 に対して,⃗v2′ − V 11. 反発係数 e はいくらか。 12. 衝突の前後の運動エネルギーの変化を求めよ。
© Copyright 2025 ExpyDoc