平成28年3月8日(火) 岐阜県発表資料 担当課 担当係 担当者 電話番号 内線 2464 文化振興課 文化企画係 竹内恵美 直通 058-272-8241 FAX 058-278-2612 平成27年度 岐阜県芸術文化顕彰及び奨励の 受賞者決定及び表彰式の開催 県では、芸術文化の各分野において優れた業績をあげている個人または団体を顕彰し、あるいは顕著 な業績、活動実績を収め将来その成果が期待できる個人または団体を奨励し、本県の芸術文化の振興を 図っています。 このたび、平成27年度の受賞者について下記のとおり顕彰6名・団体、奨励5名・団体を決定し、 知事より表彰を行いますので、お知らせします。 記 1 受賞者(五十音順) *詳細は別添参照 年齢・ 種別 氏名(雅号等) 在住地 功績 活動年 ひらた けんいちろう らんせき 顕 平田 賢一郎(蘭石) 彰 美濃和紙あかりアート展実行委員会 てんこく 74歳 関市 書・篆刻の創作活動と地域文化の振興 21年 美濃市 伝統工芸の再生及び地域の活性化 8年 大垣市 屋台・行事の保存継承 別 日枝神社氏子山王 祭 保存会 64年 高山市 屋台・行事の保存継承 賞 八幡宮氏子八幡 祭 保存会 64年 高山市 屋台・行事の保存継承 57年 飛騨市 屋台・行事の保存継承 35歳 多治見市 絵画創作活動と文化振興 30歳 可児市 ヴァイオリンの演奏活動及び普及振興 30年 大垣市 地域における俳句文化の振興 34歳 恵那市 和太鼓の演奏活動と地域振興 53歳 岐阜市 彫刻の創作及び普及活動 み の わ し あ ー と て ん じっこう い い ん か い おおがきまつり ほ ぞ ん か い 大垣 祭 保存会 特 <高山祭保存会> ひ え じんじゃ う じ こ さんのうまつり ほ ぞ ん か い はちまんぐう う じ こ はちまんまつり ほ ぞ ん か い ふるかわまつり ほ ぞ ん か い 古川 祭 保存会 ありが のぶ み おおさこ あや か 有賀 宣美 奨 大迫 綾香 おく 励 ほそみち ち は い く きょうかい 奥の細道むすびの地俳句 協 会 かとう たくみ ふるはた かずなり 加藤 拓三 降籏 一成 ※年齢・活動年は表彰式当日(3月23日)現在の満年齢。 ※受賞者の写真データの提供を希望される場合は、上記担当(内線2464)までご連絡ください。 2 表彰式 日 時:平成28年3月23日(水) 午後2時00分から 会 場:ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール) 岐阜市学園町3-42 授与者:岐阜県知事 古田 肇 (受賞者一人ひとりに表彰状及び記念品授与) その他:過去受賞者による演技を交えながら表彰式を行います。 そ が ぐ ん じ ほうおうざ 出演者 曽我軍二(鳳凰座保存会会長:平成26年度顕彰受賞者) えんどう の ぶ こ 遠藤伸子(シャンソン歌手:平成26年度奨励受賞者) かみいしづ た い こ ほぞんかい 上石津もんでこ太鼓保存会(平成22年度奨励受賞者) ○岐阜県芸術文化顕彰及び奨励について 趣 旨:本県の芸術文化の振興を図ることを目的とした顕彰制度 対象分野:文学、美術、音楽、演劇、映像、舞踊、茶華道、伝統工芸、民俗芸能等 選考方法:岐阜県芸術文化顕彰選考委員会における意見をもとに、岐阜県知事が決定する。 実施年度:顕彰-昭和26年度~、奨励-昭和49年度~ 受賞者数:顕彰-254名・団体、奨励-210名・団体 (※今回受賞者を含む累計) ○顕彰特別賞について 国指定重要無形民俗文化財「高山祭の屋台行事」、 「古川祭の起し太鼓・屋台行事」、 「大垣祭の やま ほこ 軕行事」は、岐阜県にとって歴史的、文化的価値が大変高いこと、また「山・鉾・屋台行事」と してユネスコ無形文化遺産の平成 28 年秋の登録を目指しているものであることから、今回特別 賞を授与するもの。
© Copyright 2024 ExpyDoc