福井県里山里海湖研究所 里の学校 さとやまさと う み 里山里海湖ジュニアマスター検定 小学校 年 氏名 次の問題に答えて、里山里海湖ジュニアマスターになろう! 回答らんに番号を書きましょう。 福井県の「里山里海湖」について、次のうちあてはまらないのはどれでしょう。 問1 ①四季の変化や気候、豊かな広葉樹林などの自然条件に恵まれている 問1 ②山と湖という2つの生態系しか存在していない ③食材や工芸品、祭礼・習俗など、豊かな里山の恵みにあふれている に じ りん い じ 農地や二次林など、人が関わることによって形成・維持されてきた「里山」は、日本の国 問2 し 土の何%を占めるでしょう。 ①約20% ②約40% ③約70% 問3 問2 生物多様性の危機について、次のうちあてはまらないのはどれでしょう。 ①人間の活動が広がって、生態系に悪影響を与えているものがある。 問3 ②自然に対する人間の働きかけが少なくなって、環境が変わっている。 ③外来種が減って、もともと日本にいる在来種しかいなくなっている。 問4 ほ場整備によりフナやコイなどの魚が田んぼと水路を行き来することができなくなりまし た。そうした魚が田んぼに入れるようにする方法で、あてはまらないのはどれでしょう。 ①田んぼと水路の間にコンクリートの壁を作る。 ②水路でシュロ(産卵床)に産卵させ、人の手でそれを水田に移す。 問4 ③田んぼと水路の間に水田魚道を作る。 問5 海の漁師さんが山に木を植える運動が全国に広がっています。何のために植えるのでしょ う。 ①魚があまりとれなくなったので、漁業だけでなく林業も行っている。 ②実のなる木を植えて魚のエサにするため。 ③森と海の自然は、地下水や川を通して密接につながっていて、 森がよくなると海もよくなるから。 問5 問6 現在日本各地で、ある生きものによって森林の木や草が食べつくされる被害が起きていま す。県内でも嶺南地方で被害が深刻ですが、原因となっている生きものとは次のどれでし ょう。 問6 ①シカ ②アライグマ ③ブラックバス もど 福井県や越前市では、コウノトリを呼び戻す活動を実施していますが、その目的は次のう 問7 ちどれでしょう。 むかし ① 昔 からおめでたい鳥なので、県や市をPRするキャラクターにするため ②生きものが豊かな自然環境を創造する上でのシンボルとするため 問7 た いじ ③アメリカザリガニなどの外来種を退治するため 三方五湖の1つである水月湖の底には、学術的にとても貴重なものがありますが、次のう 問8 ちどれでしょう。 たいせきぶつ ①過去何万年分もの気候変動を記録した年縞(ねんこう)と呼ばれる堆積物 問8 きょうりゅう ②中生代( 恐 竜 がいた時代)の海に生息していたアンモナイトの化石 ③縄文時代の丸木舟などがきれいに保存されている遺跡 問9 外来生物による被害を防止するための「外来生物被害予防3原則」の正しい組み合わせは どれでしょう。 ①「入れない」 「捨てない」「拡げない」 ②「おさない」 「走らない」「しゃべらない」 問9 ③「持たない」 「作らない」 「持ち込ませない」 問 10 ふるさと福井の里山里海湖を守っていくために、あなたは今後、どのようなことをしたい (心がけたい)と思いますか。自由に書きましょう。 問10
© Copyright 2025 ExpyDoc