第一ゼミナール 志望校判定テスト 2年生 リトライアップ講座 比例と反比例 a 右の図で,曲線ℓは y = x のグラフです。点Aは曲 y ℓ 線ℓ上の点で,座標が (−6,−2)です。このとき, 次の問いに答えなさい。ただし,Oは原点とし,座標 P 軸の1目もりは1cmとします。 ⑴ a の値を求めなさい。 O x A ⑵ 曲線ℓ上にある点で,x 座標と y 座標がともに整 数となる点は全部で何個ありますか。 ℓ ⑶ 曲線ℓ上に x >0の範囲で点Pをとります。また,点Pから x 軸にひいた垂線と x 軸との交点 をQとし,点Pから y 軸にひいた垂線と y 軸との交点をRとします。このとき,次の各問いに答 えなさい。 ① 長方形OQPRの面積は何cm2 ですか。 ② 点Pの x 座標を3とします。y 軸上の y >0の範囲に点Sをとったところ,△OPSの面積 と長方形OQPRの面積が等しくなりました。このとき,点Sの座標を求めなさい。 右の図で,直線ℓは関数 y = a x,曲線 m は関 18 数 y = のグラフです。直線ℓと曲線 m との交点 x のうち,x 座標が正の数である点をA,x 座標が y ℓ 負の数である点をBとします。点Aを通り y 軸に 平行な直線と点Bを通り x 軸に平行な直線との交 A 点をPとします。座標軸の1目もりを1cmとし, BP=6cmのとき,次の問いに答えなさい。ただ m m x O し,Oは原点とします。 B P ⑴ 点Bの座標を求めなさい。 ⑵ a の値を求めなさい。 ⑶ △AOQと△ABPの面積が等しくなるように,x 軸上に点Qをとります。点Qの x 座標が負 の数のとき,点Qの座標を求めなさい。 右の図で,直線ℓは y = 1 x のグラフ,直線 m は 2 y = a x のグラフ,曲線 n は y =8 x のグラフです。直線 ℓと曲線 n との2つの交点をP,Q,直線 m と曲線 n y n S と の 2 つ の 交 点 を R, S と し ま す。 点 P の 座 標 を に答えなさい。ただし,座標軸の1目もりは1cmと ⑴ 点Qの座標を求めなさい。 O Q R n ⑵ a の値を求めなさい。 ⑶ △PRSの面積は何cm2 ですか。 ℓ P (4,2) ,点Rの x 座標を−2とするとき,次の問い します。 m x 年生第 ●● ● 回〈数学〉 [比例と反比例] 解 答 ⑴ a = 12 ⑵ 12 個 ⑶① 12 cm2 ② (0,8) ⑴ (−3,−6) ⑵ a =2 ⑶ (− 12,0) ⑴ (−4,−2) ⑵ a =2 ⑶ 12cm2 ●● ● 解 説 12 ⑶① 点Pは y = x( x y = 12 )上の点だから,x 座標と y 座標の積は,Pの位 置がどこであっても一定となる。よって,長方形OQPR= 12 cm2 ② 点Pの x 座標が3のとき,△OPSの底辺をOSとすると高さは3cm である。OS= s とすると,△OPSの面積と長方形OQPRの面積 1 が等しいとき, 2 × s ×3= 12,s =8 したがって,点Sの座標は (0,8) ⑴ 点Aと点Bは原点について対称なので,6÷2=3より,点Bの x 座標 18 は−3となる。y = 18 に x =−3を代入して,y = −3 =−6 x よって,B(−3,−6) ⑶ AP=6×2=12 (cm) より,△ABPの面積は, 1 ×6×12=36 (cm2) 2 1 だから, 2 ×OQ×6= 36 より,OQ= 12( cm ) 点Qの x 座標は負の 数だから,Q(− 12,0) y n m S ⑶ 右の図のように,長方形の面積から3つの三角形の面 1 ×4× 積をひいて求める。8×6− 1 ×6×6− 2 2 1 8− 2 ×2×2= 48 − 18 − 16 −2= 12(cm2) Pℓ O Q R n x
© Copyright 2025 ExpyDoc