免許状教科 高校地歴 □第1グループ 科目名 英文表記 ふりがな 担当者名 授業のテーマ ■第2グループ 地理歴史科教育 科目分類 Geography and History Education 開講年次 □1年 □2年 ■3年 □4年 かまだ ゆきお 開講期間 □前期 □後期 ■通年 □集中 鎌田 幸男 修得単位 経済学科 ■必修 学科 □必修 □選択 □選択 4単位 地歴教育の今日的課題を知る 授業概要 高校地理、歴史教育に関する理論と方法を、受講者とともに検討していく。また学習指導要領や文部科学省ホ ームぺージ・新聞などを利用して、高校教育をとりまく昨今の情勢についても考えることとする。なお受講者 による模擬授業は必須である。 到達目標 「ものの見方・考え方・学び方」などを考える社会科の指導法を知る。 授業時間外の 学習 履修条件 新聞記事―教育に関わることに目を通す。教育面に興味と関心をもつ。 特になし 授業計画 第1回 (1)社会科の歴史「ガイダンス含む」 第17 回 (学習指導案の作成法―歴史(課題と問題) 第2回 第18 回 学習指導案の作成法―地理(課題と問題) 第3回 (2)学習指導要領とその変遷 -これからの社会科教育― 最初の学習指導要領とその改定 第4回 「新しい学力観」とはなにか 第5回 「生きる力」とはどのようなことか 第6回 (3)教育課程とは 第7回 教育課程の仕組みと意義 第8回 学習指導要領 第23 回 模擬授業(1) (ただし受講者の人数により変更がある) 第24 回 模擬授業(2) 第9回 (4) 授業方法と学習指導案の作成 第25 回 模擬授業(3) 第19 回 模擬授業にあたって(1) -学習指導案づくりー歴史 第20 回 (2) 第21 回 模擬授業にあたって(1) -学習指導案づくりー地理 第22 回 (2) 第 10 回 授業するということ 第26 回 模擬授業(4) 第 11 回 学習指導案の作成と意義 第27 回 模擬授業(5) 第 12 回 (5) 授業方法の検討―歴史学習― 第28 回 模擬授業(6) 第 13 回 第 14 回 第 15 回 第 16 回 第29 回 第30 回 第31 回 第32 回 教材研究の意義 (6)授業方法の検討―地理学習― 教材研究の意義 前期定期試験 テキスト 参考文献・資料 模擬授業の意見交換 まとめー社会科の今日的意義と課題 社会科教師に期待されること 後期定期試験 授業時にプリントを配布。 「教育実習生のための学習指導案作成教本 社会地理公民科」(蒼丘書林,2007年)な ど、随時紹介。 成績評価の方法 定期試験(70点)、模擬授業(15点)、出席(10点)、授業態度(5点)の総合評価とする。 オフィスアワー ① 金曜日(14:40-16:10)②これ以外の場合は事前に連絡すること。 学生への メッセージ 受講生と一緒に講義を展開するので前向きにがんばりましょう。図書館で社会科教育の「指導法 や指導技術」について調べる。
© Copyright 2024 ExpyDoc