第6課 象徴的な行動 11 月 7 日 安河内アキラ 今週の聖句 創世記 4:3~7、民数記 21:1~9、イザヤ 29:16、ローマ 9:18~21、エレミ ヤ 19 章、ヘブライ 5:14、エレミヤ 13:1~11 今週の研究 エレミヤ書も象徴や比喩に富んでいます。私たちは今週、このような象徴のいく つかに目を向け、それらが何であるのか、何を意味するのか、それらからどんな教訓を得るべき か、といったことを研究します。 月曜日:エレミヤは絶えず拒絶と迫害に直面したために、きっと投げ出したいと思ったのです。 そのような民のために骨を折り、戦う価値があるのでしょうか。折に触れて彼は、 「価値などない!」 と確かに感じていました。 しかし、彼は陶工の手を見たときに、主が人間という粘土を用いていかに働かれるのかという たとえ、つまり象徴を、間違いなく教えられました。陶工と粘土のたとえの中にどのような真理 がほかに見いだされようと、これは神の究極的な主権を教えています。すなわち、エレミヤの目 からは状況がいかに絶望的に見えたとしても、陶工と粘土の象徴は彼に、民が下す誤った決定、 意図的ですらある誤った決定にもかかわらず、究極的には主がこの世を支配しておられることを 示しました。主は力と権威の絶対的な源であり、現状がどうであれ、最終的に主が勝利されます。 火曜日:この聖句の中に、ユダを襲った悪事の例がいくつか挙げられています。主を捨てること、 「他の神々」に香をたくこと、無実の人の血を流すことに加えて、彼らは「このところを異教の 地」にもしました。ここでのヘブライ語の動詞は、 「異質なものにすること」「奇妙なものにする こと」 、あるいは「汚すこと」を意味します。「このところ」が神殿なのか、エルサレムなのか、 この聖句には記されていません。しかし重要な点は、この国が主にとって聖きよく、特別なもの に(出 19:5、6 参照) 、つまり周囲の国々とは異なる、独特なものになるべきであったというこ とです。しかし、そのようにはなりませんでした。彼らは、自分たちをこの世に対する証人とし たであろう特性や独自性を失いました。彼らはみんなと同じようになってしまいました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 水曜日:エレミヤが壺を砕くことになっていた「陶片の門」 (同 19:2)は、陶工たちが働いてい た場所の近くで、門のすぐ外は、彼らが壊れた壺のかけらを捨てる場所だったのかもしれません。 それゆえ、この象徴的行為はさらに効果的なものになりました。 砕かれた陶器の壺は、何の役に立つでしょうか。壺にひびが入っただけなら、当初の目的では ないにしても、何かの役に立つかもしれません。しかし、エレミヤは単に壺にひびを入れようと していたのではありません。そうではなく、壺を砕いて、基本的に役に立たなくしようとしてい ました。その行為を見、あとに続いた言葉を聞くまでの間に、人々がその警告を理解できなかっ たとは思えません。もちろん、警告を理解することとそれに基づいて行動することとは、まった く別の話です。 さらに恐ろしいのは、その行為の明らかな最終的結果です。だれが砕かれた壺を修復できるで しょうか。主はこの民に未来への希望をお与えになりましたが、差し当たって彼らが方向転換を しなければ、ユダの国民は、彼らも子孫も破滅します。彼らが嫌悪すべきことや罪深い行為によ って汚してきたすべての場所は、じきに彼らの死体によって汚れるでしょう。彼らの堕落の深さ は、その堕落が自らの頭上に招いた罰の厳しさによって、最もよく理解されうるのかもしれませ ん。 聖書では神さまのことを「主」と呼んでいることがあります。わたしもそれをあたりまえのよう に、聖書で読んでいましたが、ふと立ち止まってその意味を考えたことがありました。なぜ「主」 と神さまのことを呼ぶのでしょうか。それは人間が考えている「ご主人さま」などというレベル ではなく、いのちなどのすべてを与えてくださった方という思いをこめて、聖書では神さまを主 という言葉を用いて表しています。 今週の学びでは、神さまがエレミヤに陶工たちの働きをたとえにして、神さまがすべてを支配 されていることを教えようとしています。このたとえもエレミヤ記の中では有名な言葉です。わ たしたちのいのちは、生まれてくること、性別や特徴など選ぶことができません。気づいたら、 この場所に置かれていたのです。それをたまたま偶然と考えるか、神さまがわたしたちにいのち を与えてくださったと考えるかでは生き方が変わってきます。 テモテ第二 2:20,21 でパウロは、わたしたちを食器に例えて、大切なのは器ではなく中身に何 を入れるかだと教えています。わたしたちのいのちは自分で選べなかったことは多々ありますが、 神さまがそこにわたしをこのように創造してくださったのは、神さまがわたしにやってほしいと 願っていることがあると信じると、あなたのいのちの意義がはっきりします。それは目立たない、 何かを支えるような働きかもしれません。けれども無くてはならないものです。そしてそのみこ ころを受け入れることは、あなたが決めねばならないことなのです。
© Copyright 2024 ExpyDoc